[スポンサーリンク]

ケムステニュース

臭素系難燃剤など8種を禁止 有害化学物質の規制条約

[スポンサーリンク]

毒性が強く、環境中で分解されにくい化学物質を規制する「残留性有機汚染物質に関するストックホルム条約(POPs条約)」の加盟各国は9日未明(日本時間同日午前)、ジュネーブでの締約国会議で、カーペットなどに使われる臭素系難燃剤の一部など、新たに8物質の製造や使用を原則として禁止することで合意した(引用:47News)。

 

残留性有機汚染物質に関するストックホルム条約(tockholm Convention on Persistent Organic Pollutants)は2001年に採択され2004年に発効された条約です。これまで、アルドリン、ディルドリン、エンドリン、クロルデン、ヘプタクロル、トキサフェン、マイレックス、ヘキサクロロベンゼン、ポリ塩化ビフェニル(PCB)の製造と使用の禁止を掲げていました。5月4日から4日間にかけて行われた、第4回目の会議で追加されたものは9種類の化学物質でした。

<製造、使用禁止>

  1. テトラブロモジフェニルエーテル、ペンタブロモジフェニルエーテル
  2. クロルデコン
  3. ヘキサブロモビフェニル
  4. リンデン
  5. α-ヘキサクロロシクロヘキサン
  6. β-ヘキサクロロシクロヘキサン
  7. ヘキサブロモジフェニルエーテル、ヘプタブロモジフェニルエーテル

pop1.gif

<製造、使用禁止>(一部を除く)

8.ペルフルオロオクタンスルホン酸(PFOS)とその塩、ペルフルオロオクタンスルホン酸フルオリド(PFOSF)

<製造、使用禁止および非意図による排出の削減>

9.ペンタクロロベンゼン

pop2.gif

 

 

現在(11日?15日)スイスのジュネーブで、もう一つの化学物質安全に関する会議である「第2回国際化学物質管理会議」(UNEP主催)が開催される予定です。2006年2月の第1回会議では、2020年までに化学物質が人の健康・環境への影響が最小となるような方法で生産・使用されることを目標とした「国際的な化学物質管理のための戦略的アプローチ」(SAICM)が策定されています。 今回の会議では、SAICMの実施状況のレビューが行われるとともに、ナノ材料の安全性、製品中の化学物質、塗料中の鉛及びe-wasteについて話し合われる予定です。

 

関連リンク

 

関連書籍

[amazonjs asin=”4274208745″ locale=”JP” title=”よくわかる 製造業の化学物質管理—化学物質規制を製造業の強みに変える—”][amazonjs asin=”4621083465″ locale=”JP” title=”化学品の安全管理と情報伝達 MSDSとGHSがわかる本”]
Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 氷河期に大量のメタン放出 十勝沖の海底研究で判明
  2. ミドリムシが燃料を作る!? 石油由来の軽油を100%代替可能な次…
  3. 毛染めでのアレルギー大幅低減へ ~日華化学がヘアカラー用染料開発…
  4. オゾンホールのさらなる縮小を確認 – アメリカ海洋大…
  5. 小学2年生が危険物取扱者甲種に合格!
  6. 地位確認求め労働審判
  7. 盗難かと思ったら紛失 千葉の病院で毒薬ずさん管理
  8. 身近な食品添加物の組み合わせが砂漠の水不足を解決するかもしれない…

注目情報

ピックアップ記事

  1. シャープレス・香月不斉エポキシ化反応 Sharpless-Katsuki Asymmetric Epoxidation (Sharpless AE)
  2. 光学活性なα-アミノホスホン酸類の環境に優しい新規合成法を開発
  3. 若手研究者vsノーベル賞受賞者 【化学者とは?!編】
  4. 虫歯とフッ素のお話② ~歯磨き粉のフッ素~
  5. 新型コロナウイルスの化学への影響
  6. 糖のC-2位アリール化は甘くない
  7. 2005年6月分の気になる化学関連ニュース投票結果
  8. ピナー ピリミジン合成 Pinner Pyrimidine Synthesis
  9. Wen-Jing Xiao
  10. 液体ガラスのフシギ

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2009年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

注目情報

最新記事

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

ミトコンドリア内タンパク質を分解する標的タンパク質分解技術「mitoTPD」の開発

第 631 回のスポットライトリサーチは、東北大学大学院 生命科学研究科 修士課程2…

永木愛一郎 Aiichiro Nagaki

永木愛一郎(1973年1月23日-)は、日本の化学者である。現在北海道大学大学院理学研究院化学部…

11/16(土)Zoom開催 【10:30~博士課程×女性のキャリア】 【14:00~富士フイルム・レゾナック 女子学生のためのセミナー】

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。11/16…

KISTEC教育講座『中間水コンセプトによるバイオ・医療材料開発』 ~水・生体環境下で優れた機能を発揮させるための材料・表面・デバイス設計~

 開講期間 令和6年12月10日(火)、11日(水)詳細・お申し込みはこちら2 コースの…

【太陽ホールディングス】新卒採用情報(2026卒)

■■求める人物像■■「大きな志と好奇心を持ちまだ見ぬ価値造像のために前進できる人…

産総研の研究室見学に行ってきました!~採用情報や研究の現場について~

こんにちは,熊葛です.先日,産総研 生命工学領域の開催する研究室見学に行ってきました!本記事では,産…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP