[スポンサーリンク]

世界の化学者データベース

カール・ジェラッシ Carl Djerassi

[スポンサーリンク]

カール・ジェラッシ(Carl Djerassi、1923年10月29日-2015年1月30日)は、オーストリア国籍を持つ米国在住の化学者である。スタンフォード大学名誉教授(写真 The Guardian)。

経歴

1942 Kenyon College卒業
1945 Wisconsin大学 博士号取得
1942-52 Wayne State大学 Research Chemist
1949-51 Syntex社 Associate Director
1952-59 Wayne State大学 教授
1959 スタンフォード大学 教授、Syntex社 President
2002 スタンフォード大学 名誉教授

 

受賞歴

1973 アメリカ国家科学賞
1975 Perkin Medal
1978 ウルフ賞(化学部門)
1991 アメリカ国家技術賞
1992 プリーストリーメダル

 

研究概要

経口避妊薬(ピル)の開発

メキシコの化学会社Syntex在籍時に、世界初の経口避妊薬の成分・ノルエチステロン(ノルエチンドロン)をルイス・ミラモンテス、ジョージ・ローゼンクランツとともに化学合成した[1]。この画期的発明によって、長くノーベル賞候補としての呼び声が高い人物である。

norethisterone.gifその他、旋光分散法を始めとする、有機化合物の構造決定に有効な分光分析法の発展にも貢献している。

コメント&その他

  1.  SF小説作家、劇作家の顔も持つ。
  2. 出生国であるオーストリアは彼の80歳の誕生日を
  3. 美術品の収集に精力的であった。しかし芸術家である娘パメラの自殺を受けて以来、収集よりも芸術家の支援を真剣に考えるようになった。もともと所有していた牧場を芸術家たちのワークスペースに作り変えるなどの取り組みをしている。
  4.  ノーベル賞に次ぐ栄誉賞であるウルフ賞化学部門の第一回受賞者である。
  5. 3度結婚歴がある

 

名言集

 

関連動画

関連文献

  1. Djerassi, C.; Miramontes, L.; Rosenkranz, G.; Sondheimer, F. J. Am. Chem. Soc. 1954, 76, 4092. doi:10.1021/ja01645a010.
  2. Seeman, J. I. Angew. Chem. Int. Ed. 2014, 53, 3268. DOI: 10.1002/anie.201308367

関連書籍

 

外部リンク

 

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. テオ・グレイ Theodore Gray
  2. スチュアート・シュライバー Stuart L. Schreibe…
  3. 嘉部 量太 Ryota Kabe
  4. 山本明夫 Akio Yamamoto
  5. グラーメ・モード Graeme Moad
  6. 村井 眞二 Shinji Murai
  7. ヴィンス・ロテロ Vincent M. Rotello
  8. Igor Larrosa イゴール・ラロッサ

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. ニール・K・ガーグ Neil K. Garg
  2. 1-ブチル-3-メチルイミダゾリウムヘキサフルオロホスファート:1-Butyl-3-methylimidazolium Hexafluorophosphate
  3. 息に含まれた0.0001%の成分で健康診断
  4. 電気ウナギに学ぶ:柔らかい電池の開発
  5. もし新元素に命名することになったら
  6. 原子間力顕微鏡 Atomic Force Microscope (AFM)
  7. 研究倫理を問う入試問題?
  8. 化学Webギャラリー@Flickr 【Part5】
  9. 小児薬、大人用を転用――アステラス、抗真菌剤
  10. ノーベル賞・田中さん愛大で講義

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2012年10月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

注目情報

最新記事

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

ブーゲ-ランベルト-ベールの法則(Bouguer-Lambert-Beer’s law)

概要分子が溶けた溶液に光を通したとき,そこから出てくる光の強さは,入る前の強さと比べて小さくなる…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP