[スポンサーリンク]

ケムステニュース

「ペプチドリーム」東証マザーズ上場

[スポンサーリンク]

東大発VBのペプチドリーム、東証マザーズ上場-自社創薬に本腰

(朝日新聞デジタル / 日刊工業新聞)

東京大学発の創薬ベンチャー、ペプチドリーム(東京都目黒区、窪田規一社長、03・3485・7707)が11日、東京証券取引所マザーズに株式を上場した。疾患に関係するたんぱく質と特異的に結合する特殊なペプチド(たんぱく質の一種)を効率的に創製する技術を用い、創薬支援事業を手がける。同事業を主体に2015年6月期の売上高を、13年6月期見通しの2・8倍の18億6800万円に伸ばす一方、独自の創薬研究にも本腰を入れる方針だ。

上場初日はバイオ関連株人気もあって買い気配が続き、公募価格2500円に対して初値が付かないまま取引を終えた。

同社の創薬技術は生体内におけるたんぱく質合成の材料となる20種類のアミノ酸以外の特殊なアミノ酸を使い、これまでにない働きをするペプチドをつくり出せる点が特徴。この技術で米ファイザーやスイスのノバルティス、英グラクソ・スミスクライン、第一三共など大手製薬8社の創薬研究に力を貸している。

加えて年1―2件ずつ新規契約を獲得し、15年6月期の経常利益を13年6月期見通しの1億7500万円から9億8900万円に、当期利益を同じく1億3600万円から6億1300万円に伸ばす計画。また上場で得た資金を活用し、がん領域などで独自の創薬も本格化する。同日会見した窪田社長は自社開発品について「13年度にも前臨床試験を始められる」との見通しを示した。

http://www.asahi.com/tech_science/nikkanko/NKK201306120020.html

 

東京証券取引所マザーズの上場に伴う当社決算情報等のお知らせ

(ペプチドリーム株式会社ウェブサイト)

当社は、本日、平成25年6月11日に東京証券取引所マザーズに上場いたしました。今後とも、なお一層のご指導ご鞭撻を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

http://contents.xj-storage.jp/contents/45870/T/PDF-GENERAL/140120130610064392.pdf

 

東大発の創薬ベンチャー企業「ペプチドリーム」の東証マザーズ上場が報道される

ペプチドリーム株式会社は、独自の創薬開発プラットフォームシステムを活用して、国内外の製薬企業との共同研究開発のもと、新しい医薬品候補物質の研究開発を行っている企業です。東証マザーズに上場したと、報道および発表がありました。東証マザーズ(market of the high-growth and emerging stocks; MOTHERS)とは、東京証券取引所が開設する新興企業向けの株式市場のこと、です。

GREENpeptidream1.png

最近の東証マザーズ上場企業

ペプチドリーム株式会社は、平成18年7月設立。同年12月に、国立大学法人東京大学とフレキシザイムを中心とした包括的な第三者へのサブライセンス権付き独占実施・許諾権を取得しています。詳しい解説はペプチドリーム株式会社ウェブサイト内にあります(http://www.peptidream.com/about_us/business.html)。

 GREEN2013peptidream3.png

強みは、医薬品リード化合物探索を目的とした特殊ペプチドのライブラリ、とくに環状ペプチドライブラリにあります。この環状ペプチドライブラリからは、従来なかなか薬理標的となりにくかった多剤排出耐性輸送体の阻害剤が、最近になって新たに大学との共同研究で単離されています(ケムステ解説記事:まっすぐなペプチドがつまらないなら「さあ輪になって踊ろ!」)。

GREEN2013peptidream2.png

多剤排出輸送体阻害剤,ならびに標的タンパク質との複合体立体構造.

今後の事業の進展が気になるニュースでした。

Green

投稿者の記事一覧

静岡で化学を教えています。よろしくお願いします。

関連記事

  1. 住友化・大日本住友薬、ファイザーと高血圧症薬で和解
  2. SchultzとKay: 米スクリプス研究所のトップへ
  3. 兵庫で3人が農薬中毒 中国産ギョーザ食べる
  4. 電池長寿命化へ、充電するたびに自己修復する電極材
  5. 秋の褒章2013-化学
  6. 書籍「Topics in Current Chemistry」が…
  7. アミンの新合成法2
  8. 自動車用燃料、「脱石油」競う 商社、天然ガス・バイオマス活用

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 液体ガラスのフシギ
  2. ジャン=ルック・ブレダス Jean-Luc Bredas
  3. リーベン ハロホルム反応 Lieben Haloform Reaction
  4. カンブリア爆発の謎に新展開
  5. アルドール・スイッチ Aldol-Switch
  6. Nrf2とKeap1 〜健康維持と長寿のカギ?〜
  7. 第65回「化学と機械を柔らかく融合する」渡邉 智 助教
  8. 浅野・県立大教授が化学技術賞
  9. 2015年ケムステ人気記事ランキング
  10. 住友製薬-日本化薬、新規抗がん剤で販売提携

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2013年6月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

注目情報

最新記事

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

ブーゲ-ランベルト-ベールの法則(Bouguer-Lambert-Beer’s law)

概要分子が溶けた溶液に光を通したとき,そこから出てくる光の強さは,入る前の強さと比べて小さくなる…

活性酸素種はどれでしょう? 〜三重項酸素と一重項酸素、そのほか〜

第109回薬剤師国家試験 (2024年実施) にて、以下のような問題が出題されま…

産総研がすごい!〜修士卒研究職の新育成制度を開始〜

2023年より全研究領域で修士卒研究職の採用を開始した産業技術総合研究所(以下 産総研)ですが、20…

有機合成化学協会誌2024年4月号:ミロガバリン・クロロププケアナニン・メロテルペノイド・サリチル酸誘導体・光励起ホウ素アート錯体

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年4月号がオンライン公開されています。…

日本薬学会第144年会 (横浜) に参加してきました

3月28日から31日にかけて開催された,日本薬学会第144年会 (横浜) に参加してきました.筆者自…

キシリトールのはなし

Tshozoです。 35年くらい前、ある食品メーカが「虫歯になりにくい糖分」を使ったお菓子を…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP