[スポンサーリンク]

archives

MEDCHEM NEWSと提携しました

[スポンサーリンク]

 

「くすり」に関係する研究者や技術者が約1万7専任が所属する日本薬学会

そのなかで、メディシナルケミストリー領域を専門とする研究者(約1500名)が所属するのが日本薬学会医薬化学部会です。

平たく言うと、お薬をつくる、創薬に関わる分野の方々が所属している部会ですね。

もちろんほとんどの製薬会社(26社)も企業会員として所属しており、産学のバランスがとれた部会です。

その医薬品部会で年4回発行しているのが、MEDCHEM NEWS(MCN)です。

1991年の部会発足当時から部会誌として創刊され、以降年4回の発行を続けています。

このたび、このMCNを定期的に本ウェブサイトで紹介していくことになりましたのでお知らせいたします。

MCNとその公開

現在J-STAGEで公開されており、会員であれば最新号から閲覧することが可能です。本誌の役割は、「独創的医薬の創製研究に携わる部会員の研究発表、知識の交換ならびに部会員相互および国内外関連諸団体との連携をはかるための情報集約•発信」ということで、最先端の創薬研究や関連活動をタイムリーに取り上げ、充実した記事により部会員への情報提供を行っているとのこと。

MEDCHEM NEWS

 

そして最近、発刊後1年後のMCNに関しては公開に踏み切りました。会員以外にもメディシナルケミストリー(メドケム)に関して興味をもってもらうこと、せっかくの有識者の記載した良記事が会員だけの提供ではもったいないというという理由かららしいですが、ごもっともですね。

ただし、会員誌は会員の特典なので、最新1年分は会員専用として、それ以前のものは完全にオープンアクセス化したとのこと。

化学研究は日進月歩であるものの、知識や記載されている内容は、すぐに色褪せることのない内容ですので、会員以外の方には、メドケムを学ぶ絶好の機会ではないかと思います。

と、せっかく公開に舵を切ったものの、実はほとんど会員以外に読まれていないという状況らしいのです。認知度が少なく、会員以外ではオープンアクセス化したことをだれも知らず、そもそも部会誌なので存在すら知らないという状況です。実は私も世話人メンバーは半分近く知り合いですが、お恥ずかしながら部会自体もこの部会誌も知りませんでした。そこで、せっかくなので知っていただきたいということで、白羽の矢が立ったのが、このケムステでの紹介となります。

ケムステでMCNの内容を紹介する

部会のMCN現編集長である大野浩章教授(京都大)から打診がありまして、提携という形でお引き受けさせていただきこととなりました。

というわけで今後しばらく、オープンアクセス化されたMCNの内容の紹介記事を定期的にケムステで紹介させていただきたいと思います。

単にリンクを貼るだけだと記事としての面白みに欠けるので、紹介コメントをMCNの査読者に執筆して頂くことで、毎号紹介していきたいと思います。なお、今回の提携により、

  1. MCNの用語解説に関して、ケムステへの転載を可
  2. 他のケムステ記事作成の際に、転載許可の申請を必要とせずに、MCNの記事の一部を転載できる

と以上の2つのご許可をいただきました。すなわち今後ケムステでもメドケム関連の記事の正確かつ充実化の一助になります。

すでに学会で言えば、有機合成化学協会の会員誌、有機合成化学協会誌、企業で言えば関東化学「ケミカルタイムズ」で類似した提携を行っており、いずれもオンラインではほとんど読まれていないものでした。それを弊ウェブサイトで公開することにより、オンラインの購読者がかなり増えたと聞いています。

実は化学に関する情報盛りだくさんの学会誌を、あまりみられないまま埋もれさせるのはもったいないという考えから、このような紹介は執筆者にとっても編集側にとっても、そしてケムステ側、読者にとってもポジティブだと考えています。

年に4回ですが、来週からはじめていきたいと思います。よろしくお願いいたします。

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 受賞者は1000人以上!”21世紀のノーベル賞…
  2. JEOL RESONANCE「UltraCOOL プローブ」: …
  3. 「話すのが得意」でも面接が通らない人の特徴
  4. 亜鉛トリフラート触媒:Zinc Triflate
  5. 落葉の化学~「コロ助の科学質問箱」に捧ぐ
  6. フッフッフッフッフッ(F5)、これからはCF3からSF5にスルフ…
  7. バイオマス燃料・化学品の合成と触媒の技術動向【終了】
  8. アカデミックから民間企業への転職について考えてみる

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. まんがサイエンス
  2. カルボニル化を伴うクロスカップリング Carbonylative Cross Coupling
  3. ACSの隠れた名論文誌たち
  4. パオロ・メルキオーレ Paolo Melchiorre
  5. 新規性喪失の例外規定とは?
  6. 金城 玲 Rei Kinjo
  7. 1-トリフルオロメチル-3,3-ジメチル-1,2-ベンゾヨードキソール:1-Trifluoromethyl-3,3-dimethyl-1,2-benziodoxole
  8. グルタミン酸 / Glutamic Acid
  9. 内部アルケンのアリル位の選択的官能基化反応
  10. ジアルキル基のC–H結合をつないで三員環を作る

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2021年9月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

注目情報

最新記事

5/15(水)Zoom開催 【旭化成 人事担当者が語る!】2026年卒 化学系学生向け就活スタート講座

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。化学業界・研究職でのキャリ…

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP