[スポンサーリンク]

archives

蛍光共鳴エネルギー移動(FRET)のドナーとして利用される蛍光色素

[スポンサーリンク]

S0891.gif


5-(2-アミノエチルアミノ)-1-ナフタレンスルホン酸ナトリウム水和物(EDANS,1)は極大励起波長336 nm,極大発光波長490 nmである蛍光色素です。470-520 nmに極大吸収波長を持つ消光分子であるDABCYLと組み合わせることで,分子内で共鳴エネルギー移動(FRET)が起こり1の蛍光強度が下がります。例えば,1とDABCYLの間にペプチドを結合させた分子ではFRETにより1の蛍光強度が下がりますが,ペプチド配列特異的なプロテアーゼでペプチドを切断し,DABCYLを脱離させることで蛍光強度が元に戻ります。この方法を利用したヒト免疫不全ウイルス(HIV)のプロテアーゼや,C型肝炎ウイルスのプロテアーゼの検出1,2)が報告されています。

1)G. T. Wang, E. Matayoshi, H. J. Huffaker, G. A. Krafft, Tetrahedron Lett. 1990, 31, 6493.
2)M. Taliani, E. Bianchi, F. Narjes, M. Fossatelli, A. Urbani, C. Steinkuhler, R. De Francesco, A. Pessi, Anal. Biochem. 1996, 240, 60.

TCI

TCI

投稿者の記事一覧

有機試薬メーカーです。

関連記事

  1. マテリアルズ・インフォマティクスにおける分子生成の基礎
  2. DAST類縁体
  3. ビス(トリシクロヘキシルホスフィン)ニッケル(II)ジクロリド …
  4. マイクロリアクターによる合成技術【終了】
  5. ベンゼンスルホヒドロキサム酸を用いるアルデヒドとケトンの温和な条…
  6. 研究者・開発者に必要なマーケティング技術と活用方法【終了】
  7. マテリアルズ・インフォマティクスに欠かせないデータ整理の進め方と…
  8. トリフルオロメタンスルホン酸ランタン(III):Lanthanu…

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 最終面接で内定をもらう人の共通点について考えてみた
  2. 有機合成のための触媒反応103
  3. MT-スルホン MT-Sulfone
  4. 第57回「製薬会社でVTuber担当?化学者の意外な転身」前川 雄亮 博士
  5. 有機合成者でもわかる結晶製品生産の最適化と晶析操作【終了】
  6. 死海付近で臭素が漏洩
  7. 新たな特殊ペプチド合成を切り拓く「コドンボックスの人工分割」
  8. 光触媒の力で多置換トリフルオロメチルアルケンを合成
  9. 化学研究で役に立つデータ解析入門:回帰分析の活用を広げる編
  10. 気になるあの会社~東京エレクトロン~

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2013年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

注目情報

最新記事

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

ブーゲ-ランベルト-ベールの法則(Bouguer-Lambert-Beer’s law)

概要分子が溶けた溶液に光を通したとき,そこから出てくる光の強さは,入る前の強さと比べて小さくなる…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP