5-(2-アミノエチルアミノ)-1-ナフタレンスルホン酸ナトリウム水和物(EDANS,1)は極大励起波長336 nm,極大発光波長490 nmである蛍光色素です。470-520 nmに極大吸収波長を持つ消光分子であるDABCYLと組み合わせることで,分子内で共鳴エネルギー移動(FRET)が起こり1の蛍光強度が下がります。例えば,1とDABCYLの間にペプチドを結合させた分子ではFRETにより1の蛍光強度が下がりますが,ペプチド配列特異的なプロテアーゼでペプチドを切断し,DABCYLを脱離させることで蛍光強度が元に戻ります。この方法を利用したヒト免疫不全ウイルス(HIV)のプロテアーゼや,C型肝炎ウイルスのプロテアーゼの検出1,2)が報告されています。
1)G. T. Wang, E. Matayoshi, H. J. Huffaker, G. A. Krafft, Tetrahedron Lett. 1990, 31, 6493.
2)M. Taliani, E. Bianchi, F. Narjes, M. Fossatelli, A. Urbani, C. Steinkuhler, R. De Francesco, A. Pessi, Anal. Biochem. 1996, 240, 60.


最新記事 by TCI (全て見る)
- ビタミンB1塩酸塩を触媒とするぎ酸アミド誘導体の合成 - 2013年12月3日
- Co(II)-ポルフィリン触媒を用いた酸素酸化によるフェノールのカップリング反応 - 2013年11月26日
- 3成分開始剤系を用いたリビングラジカル重合 - 2013年11月22日