[スポンサーリンク]

archives

マイクロ波の技術メリット・事業メリットをお伝えします!/マイクロ波化学(株)11月・12月度ウェビナー

[スポンサーリンク]

11〜12月に渡って当社(マイクロ波化学)の技術あるいは事業に興味がある方向けに、それぞれをテーマにしたウェビナーを開催いたします。

今年最後となりますのでぜひご参加ください。

 

いずれも参加費は無料です。

 

テーマ1)技術メリットを知りたい方向け

マイクロ波の使い方セミナー〜実験動画・実証設備・安全対策を公開〜

  • 日時

11月30日 (火) 14:00〜15:00

  • 申し込みURL

https://mwcc211130.peatix.com/  

  • スピーカー

菅野雅皓(事業開発室 室長 Ph.D.)

テーマ2)事業メリットを知りたい方向け

マイクロ波によるケミカルリサイクルと電化〜従来比90%のCO2排出削減・プロセス効率化〜

  • 日時

12月15日 (水) 15:00〜16:00

  • 申し込みURL

https://mwcc211215.peatix.com/  

  • スピーカー

亀田孝裕(事業開発室 リーダー)

【問い合わせ先】

 マイクロ波化学株式会社

TEL:06-6170-7595 mail:info@mwcc.jp

ホームページ:https://mwcc.jp/

関連記事

Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. イオン交換が分子間電荷移動を駆動する協奏的現象の発見
  2. 4-(ジメチルアミノ)ベンゼンチオール : 4-(Dimethy…
  3. アザジラクチンの全合成
  4. 第27回 国際複素環化学会議 (27th ISHC)
  5. フッ化セシウムをフッ素源とする立体特異的フッ素化有機分子の合成法…
  6. ポンコツ博士の海外奮闘録⑬ ~博士,コロナにかかる~
  7. 顕微鏡で有機分子の形が見えた!
  8. 化学エンターテイメント小説第3弾!『ラブ・リプレイ』

注目情報

ピックアップ記事

  1. 高分子討論会:ソーラーセイルIKAROS
  2. 速報・常温常圧反応によるアンモニア合成の実現について
  3. 製品開発職を検討する上でおさえたい3つのポイント
  4. 三角形ラジカルを使って発光性2次元ハニカムスピン格子構造を組み立てる!
  5. 炭素を1つスズに置き換えてみたらどうなる?
  6. ジョーンズ酸化 Jones Oxidation
  7. ダイキン、特許を無償開放 代替フロンのエアコン冷媒
  8. マツタケオール mushroom alcohol
  9. 富士フイルム和光純薬がケムステVプレミアレクチャーに協賛しました
  10. 採用面接で 「今年の日本化学会では発表をしますか?」と聞けば

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2021年11月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

注目情報

最新記事

アクリルアミド類のanti-Michael型付加反応の開発ーPd触媒による反応中間体の安定性が鍵―

第622回のスポットライトリサーチは、東京理科大学大学院理学研究科(松田研究室)修士2年の茂呂 諒太…

エントロピーを表す記号はなぜSなのか

Tshozoです。エントロピーの後日談が8年経っても一向に進んでないのは私が熱力学に向いてないことの…

AI解析プラットフォーム Multi-Sigmaとは?

Multi-Sigmaは少ないデータからAIによる予測、要因分析、最適化まで解析可能なプラットフォー…

【11/20~22】第41回メディシナルケミストリーシンポジウム@京都

概要メディシナルケミストリーシンポジウムは、日本の創薬力の向上或いは関連研究分野…

有機電解合成のはなし ~アンモニア常温常圧合成のキー技術~

(出典:燃料アンモニアサプライチェーンの構築 | NEDO グリーンイノベーション基金)Ts…

光触媒でエステルを多電子還元する

第621回のスポットライトリサーチは、分子科学研究所 生命・錯体分子科学研究領域(魚住グループ)にて…

ケムステSlackが開設5周年を迎えました!

日本初の化学専用オープンコミュニティとして発足した「ケムステSlack」が、めで…

人事・DX推進のご担当者の方へ〜研究開発でDXを進めるには

開催日:2024/07/24 申込みはこちら■開催概要新たな技術が生まれ続けるVUCAな…

酵素を照らす新たな光!アミノ酸の酸化的クロスカップリング

酵素と可視光レドックス触媒を協働させる、アミノ酸の酸化的クロスカップリング反応が開発された。多様な非…

二元貴金属酸化物触媒によるC–H活性化: 分子状酸素を酸化剤とするアレーンとカルボン酸の酸化的カップリング

第620回のスポットライトリサーチは、横浜国立大学大学院工学研究院(本倉研究室)の長谷川 慎吾 助教…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP