[スポンサーリンク]

archives

”がんのメカニズムに迫る” 細胞増殖因子とシグナル学術セミナー 主催: 同仁化学研究所

[スポンサーリンク]

この度、同仁化学研究所主催の「オンライン学術セミナー」(参加無料)を開催いたします。

 

今回のセミナーでは、細胞増殖因子とその受容体による細胞増殖制御のメカニズムについて、第一線でご活躍される愛媛大学大学院 東山繁樹先生を講師にお招きし、セミナーを開催いたします。

細胞増殖因子とその受容体は、双方ともに発現量、活性化のタイミングや持続時間が厳密にコントロールされていることから、がん細胞を中心とした阻害薬や治療法の開発へ向けて多くの研究が行われております。

ご専門の方は勿論、幅広い知識を深めたい方皆様にとって大変有意義なセミナーになると考えています。​

参加費無料となっておりますのでお気軽にお申し込みください。

詳細・お申し込みはこちら

講演内容

▶プロテインアレイを駆使したがん治療標的分子の探索・同定

・日程: 2023年2月15日(水) 16:00-17:00

・講師: 愛媛大学大学院医学系研究科 生化学・分子遺伝学 東山繁樹 教授

 

<お役立ちコンテンツ>

これからはじめる 細胞内代謝:各種疾患と代謝指標の関連性など学術情報が充実

細胞の栄養素取り込みアッセイ:栄養素取り込み試薬の測定データや実験例をご紹介

これからはじめる 細胞増殖/細胞毒性測定:細胞増殖毒性の基礎から試薬の選び方までご紹介

 

ご不明点などございましたらご遠慮なくお問い合わせください。

お問い合わせフォーム:https://www.dojindo.co.jp/contact/

 

ケムステPR

投稿者の記事一覧

ケムステのPRアカウントです。募集記事や記事体広告関連の記事を投稿します。

関連記事

  1. ナトリウムトリス(1,1,1,3,3,3-ヘキサフルオロイソプロ…
  2. アルデヒドを分液操作で取り除く!
  3. 速報・常温常圧反応によるアンモニア合成の実現について
  4. 酢酸鉄(II):Acetic Acid Iron(II) Sal…
  5. 映画「分子の音色」A scientist and a music…
  6. 【日本精化】化粧品・医薬品の原料開発~「キレイ」のチカラでみんな…
  7. 動的共有結合性ラジカルを配位子とした金属錯体の合成
  8. 表裏二面性をもつ「ヤヌス型分子」の合成

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 第38 回化学反応討論会でケムステをみたキャンペーン
  2. 「ELEMENT GIRLS 元素周期 ~聴いて萌えちゃう化学の基本~」+その他
  3. 研究開発DXとマテリアルズ・インフォマティクスを繋ぐmiHub
  4. 光触媒反応用途の青色LED光源を比較してみた【2020/8/11更新】
  5. 第39回ケムステVシンポ「AIが拓く材料開発の最前線」を開催します!
  6. フレーザー・ストッダート James Fraser Stoddart
  7. ヴェンキィ・ラマクリシュナン Venkatraman Ramakrishnan
  8. 免疫応答のシグナル伝達を遮断する新規な免疫抑制剤CPYPP
  9. エステルからエステルをつくる
  10. 田辺製薬、エイズ関連治療薬「バリキサ錠450mg」を発売

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2023年2月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  

注目情報

最新記事

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

ブーゲ-ランベルト-ベールの法則(Bouguer-Lambert-Beer’s law)

概要分子が溶けた溶液に光を通したとき,そこから出てくる光の強さは,入る前の強さと比べて小さくなる…

活性酸素種はどれでしょう? 〜三重項酸素と一重項酸素、そのほか〜

第109回薬剤師国家試験 (2024年実施) にて、以下のような問題が出題されま…

産総研がすごい!〜修士卒研究職の新育成制度を開始〜

2023年より全研究領域で修士卒研究職の採用を開始した産業技術総合研究所(以下 産総研)ですが、20…

有機合成化学協会誌2024年4月号:ミロガバリン・クロロププケアナニン・メロテルペノイド・サリチル酸誘導体・光励起ホウ素アート錯体

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年4月号がオンライン公開されています。…

日本薬学会第144年会 (横浜) に参加してきました

3月28日から31日にかけて開催された,日本薬学会第144年会 (横浜) に参加してきました.筆者自…

キシリトールのはなし

Tshozoです。 35年くらい前、ある食品メーカが「虫歯になりにくい糖分」を使ったお菓子を…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP