[スポンサーリンク]

ケムステしごと

気になるあの会社~東京エレクトロン~

[スポンサーリンク]

ケムステでは、民間企業についての記事をたくさん取り扱ってきました。今回は、ちょっと前に新聞に周期表の広告を出したあの会社についてです。

東京エレクトロンとは

東京エレクトロンは、主に半導体・フラットパネルを製造装置を開発・販売する東証一部上場企業で、2015年の連結売上高は6000億円、従業員10,800人と非常に規模の大きい会社だといえます。2012年4月から8月にかけて朝日新聞のテレビ面の小型広告で元素記号を掲載して注目を集めました。

ビジネスの中身

周期表の広告を出すのだから化学製品をつくっているのでしょ?いいえ、違います。東京エレクトロンは半導体・フラットパネルを製造装置を開発・販売しています。

index_img_01

東京エレクトロンが販売する装置

例えば、半導体が詰まったiPhoneは、アップル社が販売していますが、中身をすべてアップルが作っているわけではありません。例えば、iPhone7のCPUは、台湾のTSMCによって作られ、フラッシュメモリは東芝のが採用されています。これらの半導体製造メーカーは、クリーンルームと呼ばれるごみ・チリが少ない環境で各部品を製造しています。しかしながら、製造する機械は製造メーカー自身が作っているわけではなく、製造装置を作るメーカー(装置メーカー)が別に存在しその一社が東京エレクトロンです。ちなみにケミカルカンパニーも半導体製造メーカーに材料を納入してビジネスを行っています。

%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%97%e3%83%81%e3%83%a3

デバイスをバラバラにすることで有名なiFixitによるiPhone7の分解写真

世界最大の装置メーカーは、アメリカのApplied Materialsで、東京エレクトロンは2015年は、世界第4位、約13%のマーケットシェアを持っています。2013年には、Applied Materialsとの合併を検討しましたが、規模の大きさにより断念しました。

創業は1963年で、放送局であるTBSの出資で設立されました。そのため、現在でもTBSは4.3%ほどの東京エレクトロンの株を保有しています。

周期表のその後

周期表の新聞広告は、テレビ欄に不定期に掲載され、切り取ったその広告を台紙となる二連版広告に貼り付けていくということを行い、第33回新聞広告賞を受賞しました。紙面掲載後の台紙送付に関するお問い合わせは15,000件以上になり、多くの人が東京エレクトロンの元素広告に興味を持ったといえます。その後、2015年には、スマホをかざすと絵が動くAR元素周期表として再び新聞に掲載され、2016年7月にはかるた元素周期表が掲載され、2016年のかるたを読んで、2015年の元素を探すという遊びができます。これらの周期表は、新聞をとっていなくても郵送してもらうことができます。

広告大好き?

BtoBの会社は、テレビや一般の新聞に広告を出すことは少ないですが、新幹線にはBtoBの広告がたくさん掲載されていて、東京エレクトロンの広告も掲載されています。なんと日本の新幹線だけなく、台湾新幹線にも掲載されています。これは、半導体製造メーカーであるTSMCが台湾にあるからだと考えられます。さらには、製造拠点がある、宮城県仙台市と山梨県韮崎市のホールの命名権を買い取りそれぞれ東京エレクトロンホール宮城と東京エレクトロン韮崎文化ホールとしています。この他にもいろいろなスポンサー活動を行っていて、広告活動に積極的な企業だといえます。

3297273d61623-2b92-4bbe-bd3e-8f9d25c2b052_m

各ホールの看板。命名権は数年契約ですが、しっかりと作ってあるので当分変更しないように伺えます。

関連書籍

[amazonjs asin=”4798047260″ locale=”JP” title=”図解入門よくわかる最新半導体製造装置の基本と仕組み第2版”]

 

関連リンク

 

Avatar photo

Zeolinite

投稿者の記事一覧

ただの会社員です。某企業で化学製品の商品開発に携わっています。社内でのデータサイエンスの普及とDX促進が個人的な野望です。

関連記事

  1. 超原子価臭素試薬を用いた脂肪族C-Hアミノ化反応
  2. 第七回ケムステVシンポジウム「有機合成化学の若い力」を開催します…
  3. ケクレン、伸長(新調)してくれん?
  4. 【マイクロ波化学(株)環境/化学分野向けウェビナー】 #CO2削…
  5. クロロラジカルHAT協働型C-Hクロスカップリングの開発
  6. クロスカップリングの研究年表
  7. ボタン一つで化合物を自動合成できる機械
  8. ケミカル数独

注目情報

ピックアップ記事

  1. カスケード反応で難関天然物をまとめて攻略!
  2. 【PR】Chem-Stationで記事を書いてみませんか?【スタッフ・寄稿募集】
  3. 製薬会社5年後の行方
  4. 脱法ドラッグ、薬物3成分を初指定 東京都
  5. サーモサイエンティフィック「Exactive Plus」: 誰でも簡単に精密質量を!
  6. 第26回 有機化学(どうぐばこ)から飛び出す超分子(アプリケーション) – Sankaran Thayumanavan教授
  7. 炊きたてご飯の香り成分測定成功、米化学誌に発表 福井大学と福井県農業試験場
  8. 3-メチル-1-フェニル-2-ホスホレン1-オキシド:3-Methyl-1-phenyl-2-phospholene 1-Oxide
  9. 2010年日本化学会年会を楽しむ10の方法
  10. シビれる(T T)アジリジン合成

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2016年12月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

注目情報

最新記事

アクリルアミド類のanti-Michael型付加反応の開発ーPd触媒による反応中間体の安定性が鍵―

第622回のスポットライトリサーチは、東京理科大学大学院理学研究科(松田研究室)修士2年の茂呂 諒太…

エントロピーを表す記号はなぜSなのか

Tshozoです。エントロピーの後日談が8年経っても一向に進んでないのは私が熱力学に向いてないことの…

AI解析プラットフォーム Multi-Sigmaとは?

Multi-Sigmaは少ないデータからAIによる予測、要因分析、最適化まで解析可能なプラットフォー…

【11/20~22】第41回メディシナルケミストリーシンポジウム@京都

概要メディシナルケミストリーシンポジウムは、日本の創薬力の向上或いは関連研究分野…

有機電解合成のはなし ~アンモニア常温常圧合成のキー技術~

(出典:燃料アンモニアサプライチェーンの構築 | NEDO グリーンイノベーション基金)Ts…

光触媒でエステルを多電子還元する

第621回のスポットライトリサーチは、分子科学研究所 生命・錯体分子科学研究領域(魚住グループ)にて…

ケムステSlackが開設5周年を迎えました!

日本初の化学専用オープンコミュニティとして発足した「ケムステSlack」が、めで…

人事・DX推進のご担当者の方へ〜研究開発でDXを進めるには

開催日:2024/07/24 申込みはこちら■開催概要新たな技術が生まれ続けるVUCAな…

酵素を照らす新たな光!アミノ酸の酸化的クロスカップリング

酵素と可視光レドックス触媒を協働させる、アミノ酸の酸化的クロスカップリング反応が開発された。多様な非…

二元貴金属酸化物触媒によるC–H活性化: 分子状酸素を酸化剤とするアレーンとカルボン酸の酸化的カップリング

第620回のスポットライトリサーチは、横浜国立大学大学院工学研究院(本倉研究室)の長谷川 慎吾 助教…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP