[スポンサーリンク]

一般的な話題

女性科学者の卵を支援―「ロレアル・ユネスコ女性科学者 日本奨励賞」 募集中

[スポンサーリンク]

「ロレアル・ユネスコ女性科学者 日本奨励賞」の募集が今年も始まっています。これは化粧品会社として名高いロレアル(L’Oreal)と国際連合教育科学文化機関(UNESCO)が共同で主催している、博士課程に進学する女性を支援する奨学金の一つです。2005年から始まり、今年で第6回目となります。


応募資格も「国内で物質科学・生命科学を研究する博士過程に在籍(予定)している女性」(40歳未満、留学生は対象外)となっています。

授賞のニュース自体は、実は毎度新聞などのメディアにて取り上げられています。若くしてもらえる賞の中ではかなり注目度の高いものの一つではないでしょうか。

受賞者一覧がWikipediaにまとめられていますが、(化学分野しか分かりませんが)やはり相応の研究をされている方が受賞していると見受けられます。院生でしっかり研究をしている自負がある女性の方は、積極的に応募してみると良いでしょう。

応募要項などは日本ロレアルのページからダウンロード可能です。締切は2011年2月28日までです。

日本は、先進国と比べても特に、研究者に占める女性の割合が少なく、わずか13.0%と最下位にとどまっています。日本ロレアルは今後、より多くの若い女性科学者が研究を継続できるよう支援するとともに、若い世代に科学の楽しさや女性科学者としてのキャリアの無限の可能性を伝え、主要な社会貢献活動として積極的に推し進めていきます。(日本ロレアルのページより引用)

女性の社会進出を阻む日本の構造的問題が議論されて久しいですが、筆者個人は「女性が研究の場(特に化学界)にもっと進出してくれば良い」と考えている一人です。

見ているものや視点、繊細さなどの面で女性と男性は大きく違っています。それは研究を行う上でのアドバンテージの一つとなり得るでしょう。女性独自の視点や強みを活かした研究を進められる土壌を提供し、研究分野に多様性を持たせることが重要なのではないか、と感じます。
しかし出産や結婚などで一時的に職を離れることが多い女性研究者が、男性と同じラインでの競争を要請されるシステムになっているとすれば、なかなか大変なことだとも感じられます。うまい制度づくりこそが必要なところでしょう。

女性研究者支援の取り組みは、この賞の他にもいろいろあるようです。JSTの男女共同参画ページによくまとまっています。男性の方も、一度はご覧になってみてください。

 

関連動画

  • 賞のPR動画

関連書籍

[amazonjs asin=”4489006349″ locale=”JP” title=”親愛なるマリー・キュリー―女性科学者10人の研究する人生”][amazonjs asin=”4526059684″ locale=”JP” title=”科学する心―日本の女性科学者たち (B&Tブックス)”][amazonjs asin=”4062575027″ locale=”JP” title=”科学史から消された女性たち ノーベル賞から見放された女性科学者の逸話”][amazonjs asin=”4041012201″ locale=”JP” title=”リケジョ! (角川文庫)”]

外部リンク

 

関連記事

  1. BASFクリエータースペース:議論とチャレンジ
  2. 【書籍】女性が科学の扉を開くとき:偏見と差別に対峙した六〇年 N…
  3. リアル『ドライ・ライト』? ナノチューブを用いた新しい蓄熱分子の…
  4. 世界初!ラジカル1,2-リン転位
  5. 女性化学賞と私の歩み【世界化学年 女性化学賞受賞 特別イベント】…
  6. 「弱い相互作用」でC–H結合活性化を加速
  7. 実験教育に最適!:鈴木ー宮浦クロスカップリング反応体験キット
  8. マテリアルズ・インフォマティクスにおける分子生成の基礎

注目情報

ピックアップ記事

  1. 第10回 太陽光エネルギーの効率的変換に挑むー若宮淳志准教授
  2. 第47回天然物化学談話会に行ってきました
  3. 【速報】2011年ノーベル化学賞は「準結晶の発見」に!
  4. 日本化学会がプロモーションムービーをつくった:ATP交流会で初公開
  5. 網井トリフルオロメチル化 Amii Trifluoromethylation
  6. 材料開発の変革をリードするスタートアップのプロダクト開発ポジションとは?
  7. 小松紘一 Koichi Komatsu
  8. 旭化成、5年で戦略投資4千億
  9. シェールガスにかかわる化学物質について
  10. 有機合成のための触媒反応103

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2011年1月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

注目情報

最新記事

ケムステ版・ノーベル化学賞候補者リスト【2024年版】

今年もノーベル賞シーズンが近づいてきました!各媒体からかき集めた情報を元に、「未…

有機合成化学協会誌2024年9月号:ホウ素媒介アグリコン転移反応・有機電解合成・ヘキサヒドロインダン骨格・MHAT/RPC機構・CDC反応

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年9月号がオンライン公開されています。…

初歩から学ぶ無機化学

概要本書は,高等学校で学ぶ化学の一歩先を扱っています。読者の皆様には,工学部や理学部,医学部…

理研の研究者が考える“実験ロボット”の未来とは?

bergです。昨今、人工知能(AI)が社会を賑わせており、関連のトピックスを耳にしない日はないといっ…

【9月開催】 【第二期 マツモトファインケミカル技術セミナー開催】有機金属化合物 オルガチックスを用いたゾルゲル法とプロセス制御ノウハウ①

セミナー概要当社ではチタン、ジルコニウム、アルミニウム、ケイ素等の有機金属化合物を“オルガチック…

2024年度 第24回グリーン・サステイナブル ケミストリー賞 候補業績 募集のご案内

公益社団法人 新化学技術推進協会 グリーン・サステイナブル ケミストリー ネットワーク会議(略称: …

ペロブスカイト太陽電池開発におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用

開催日時 2024.09.11 15:00-16:00 申込みはこちら開催概要持続可能な…

第18回 Student Grant Award 募集のご案内

公益社団法人 新化学技術推進協会 グリーン・サステイナブルケミストリーネットワーク会議(略称:JAC…

杉安和憲 SUGIYASU Kazunori

杉安和憲(SUGIYASU Kazunori, 1977年10月4日〜)は、超分…

化学コミュニケーション賞2024、候補者募集中!

化学コミュニケーション賞は、日本化学連合が2011年に設立した賞です。「化学・化学技術」に対する社会…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP