[スポンサーリンク]

一般的な話題

有機合成化学協会誌2020年6月号:Chaxine 類・前周期遷移金属ヒドリドクラスター・フッ化アシル・インドール ─2,3─エポキシド・プロトン応答性触媒・Z 型配位子

[スポンサーリンク]

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2020年6月号がオンライン公開されました。

筆者の研究室は、6月1日より徐々に活動を再開しました。みなさまのところはいかがでしょうか。

有機合成化学協会誌、コロナ禍にあっても盛り沢山の内容になっております。キーワードは、「Chaxine 類・前周期遷移金属ヒドリドクラスター・フッ化アシル・インドール ─2,3─エポキシド・プロトン応答性触媒・Z 型配位子」です。

今回も、会員の方ならばそれぞれの画像をクリックすればJ-STAGEを通してすべてを閲覧することが可能です。

巻頭言:メドケムの存在価値

今月号は、シオノギ製薬株式会社先端医薬研究所長 井埜 章 博士による巻頭言です。

コロナ禍にある今、特に響く巻頭言だと思いました。オープンアクセスです。

生物活性天然物の効率的合成のための新合成方法論の開発—Chaxine類の生合成類似合成—

西川俊夫*

名古屋大学大学院生命農学研究科

合理的な生合成経路の推定からはじまる、クリエイティブなchaxine B類の全合成ストーリー。全合成化学者もそうでない人も楽しめる総合論文である。

前周期遷移金属ヒドリドクラスターを利用した小分子の新規変換反応

島 隆則*

理化学研究所侯有機金属化学研究室

複数の金属-ヒドリド結合を有するヒドリドクラスターは、金属間の協奏効果や複数の高活性ヒドリド種により単核錯体には見られないユニークな反応性を示します。本総説では、希土類金属や4族遷移金属ヒドリドクラスターを用いた小分子の新しい物質変換反応について紹介します。

フッ化アシルを利用した分子変換反応に関する最近の動向

桜井優香、荻原陽平*、坂井教郎*

東京理科大学理工学部先端化学科

有機合成化学においてあまり使われていない化合物を、それらがもつ特徴を活かしながら反応に利用する取り組みは重要な研究課題です。本総説では、ハロゲン化アシルの一種である「フッ化アシル」を用いた様々な合成反応が紹介されています。フッ素の特徴を活用した合成手法としての有用性を広く理解できるように工夫して記述されている有用な総説です。

インドール-2,3-エポキシド代替品の開発と応用

阿部 匠*、山田康司*、西 剛秀

北海道医療大学薬学部

HITAB。それはインドール-2,3-エポキシドの等価体にして、可能性に満ちたビルディングブロック。本論文では、著者らが展開しているHITABを利用した置換インドール合成の化学が、多くの反応例をもとに分かりやすく説明されています。

プロトン応答性触媒の開発:有機合成からエネルギー化学まで

尾西尚弥、兼賀量一、姫田雄一郎*

産業技術総合研究所ゼロエミッション国際共同研究センター

錯体触媒で水素エネルギー社会実現を!本稿では、プロトン応答性触媒の特性を紹介するとともに、高性能・高耐久性(耐熱、耐酸、耐圧)錯体触媒によるCO2の水素化(水素貯蔵)とギ酸の脱水素化(水素製造)への展開をまとめました。さらに、pHに依存した水中での水素化反応、特に、重水を重水素源とする重水素化反応など特異な有機合成反応も紹介しています。

Z型配位子に特徴を有する金(I)錯体の合成とその触媒反応

村上 遼、稲垣冬彦*

神戸学院大学薬学部

これまでほとんど合成的に利用されてこなかったZ型配位子に関する総合論文です。通常のリガンドは配位結合や共有結合によって電子を金属に供与しますが、Z型配位子は空軌道が金属の電子を受け取ります。このようなZ型配位子を有する高活性金触媒を用いた反応の検討が、本論文で詳しく述べられています。是非ご一読下さい!

Review de Debut

今月号のRebut de Debutは4件です。オープンアクセスなのでぜひ。

単体硫黄と有機物の直接反応によるリチウム・硫黄電池正極活物質の合成 (大阪府立大学大学院理学系研究科)酒巻大輔

人工金属酵素ロジウム—ストレプトアビジンが触媒するC—H結合活性化不斉d-ラクタム合成 (理化学研究所)藤木勝将

メタセシス反応を利活用する易分解性高分子の精密合成と分解反応 (関西大学化学生命工学部)曽川洋光

Neooxazolomycinの不斉全合成 (北海道大学大学院薬学研究院)藤原広一

感動の瞬間:幾何学的有機化学

今月号の感動の瞬間は、横浜薬科大学の大類 洋 先生による寄稿記事です。

「幾何学的有機化学」によって得られたアイデアから生まれた数々の感動の瞬間が記されています。

 

これまでの紹介記事は有機合成化学協会誌 紹介記事シリーズを参照してください。

関連書籍

めぐ

投稿者の記事一覧

博士(理学)。大学教員。娘の育児に奮闘しつつも、分子の世界に思いを馳せる日々。

関連記事

  1. 決め手はジアゾアルケン!!芳香環の分子内1,3-双極子付加環化反…
  2. 化学系ブログのインパクトファクター
  3. 文具に凝るといふことを化学者もしてみむとてするなり⑲:Loupe…
  4. (-)-Calycanthine, (+)-Chimonanth…
  5. クロスカップリング用Pd触媒 小ネタあれこれ
  6. 光触媒で人工光合成!二酸化炭素を効率的に資源化できる新触媒の開発…
  7. 天然物界70年の謎に終止符
  8. ジアゾニウム塩が開始剤と捕捉剤を“兼務”する

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. ゲルのやわらかさの秘密:「負のエネルギー弾性」を発見
  2. アイルランドに行ってきた①
  3. 化学に触れる学びのトレイン“愛称”募集
  4. 株式会社ユーグレナ マザーズに上場
  5. 「ELEMENT GIRLS 元素周期 ~聴いて萌えちゃう化学の基本~」+その他
  6. オカモト株式会社茨城工場
  7. トリメチルロック trimethyl lock
  8. ウコンの成分「クルクミン」自体に効果はない?
  9. 世界の化学企業ーグローバル企業21者の強みを探る
  10. 和光純薬を富士フイルムが買収へ

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2020年6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

注目情報

最新記事

5/15(水)Zoom開催 【旭化成 人事担当者が語る!】2026年卒 化学系学生向け就活スタート講座

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。化学業界・研究職でのキャリ…

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP