[スポンサーリンク]

archives

ケムステV年末ライブ & V忘年会2020を開催します!

[スポンサーリンク]

COVID-19の状況はまだ落ち着くには時間がかかりそうです。大変な状況が続きますね…。感染が拡大している状況に鑑みて、筆者は今冬は帰省も忘年会も様々な予定が消え去りました。同じような状況に置かれている方も少なくないのではと思ったりしています。

だからというわけではないですが、ケムステから年越しを元気に迎えられるような企画を提供します。企画名はズバリ、

ケムステV年末ライブ & V忘年会2020!!

まあライブといっても本当にささやかな、45分程度のYouTubeライブです。笑 素人なんで凝ったことはもちろんできませんし、ある意味今までで一番試験的なV企画かもしれません!

V年末ライブは登録不要のYouTubeライブ、V忘年会は要登録・会場はGather.townというWebツールを使います。詳細は以下をご参照ください!

実施概要

「ケムステV年末ライブ – 2020年のケムステをブログ記事で振り返る –

開催日:2020年12月30日(水)18:00 〜 18:45
会場:オンライン(YouTube Live配信、登録不要
会場URL:https://youtu.be/u8AYHORyhjo
内容:
・開幕のご挨拶
・大雑把な今年の振り返り
・アクセスランキングベスト10の発表
・閉幕のご挨拶 & 後に続くV懇親会の案内

ケムステV忘年会2020

開催日:2020年12月30日(水)20:00 〜 22:00に中締め、入退出自由

会場:Gather.townで作製したバーチャル懇親会空間

定員:最大50名(途中参加・退出自由)
*connpassで登録いただけた方に、19:30過ぎに懇親会用のURLとパスワードを送付します。

参加費:無料

参加登録:Connpassイベントページで行ってください・当日19:30まで受付Connpass利用ガイドはこちら

V忘年会参加登録はこちら

ケムステV年末ライブでは、毎年恒例のアクセスランキングTOP10(例えば2019年はこちら)を、順番にラジオ番組感覚で発表、内容の紹介をします! 今年の話題を一望できることでしょう。12月30日と年の瀬ですが、気が向く方は気軽にアクセスしてみてください! YouTubeのチャットコメントはリアルタイムに見ながら、その場で話題に盛り込んだり出来ればと考えています。

ケムステV忘年会2020では、登録いただいた方にケムステスタッフも参加するV忘年会へ招待します。現時点で代表・副代表はもちろん、筆者を含むケムステスタッフ10名以上が参加予定です!

YouTubeデビューしてどんなスタッフが運営しているかわかりやすくなった今年です。しゃべってみたいスタッフがいる方や、ぽっかり年末の予定が空いて気が向いた方など、気軽にご登録ください! なお、使用予定ツールのGather.townは、筆者が最近一押しのオンライン懇親会ツールです。

いろいろ大変な年だったと思いますが、年越しは明るい気持ちで迎えましょう! 一人でも多くの方の参加をお待ちしています!

追記:年末ライブ動画

年末ライブ動画を公開しています。2020年のアクセスランキングTOP10を発表しているのでぜひみてください。

spectol21

投稿者の記事一覧

ニューヨークでポスドクやってました。今は旧帝大JKJ。専門は超高速レーザー分光で、分子集合体の電子ダイナミクスや、有機固体と無機固体の境界、化学反応の実時間観測に特に興味を持っています。

関連記事

  1. 「つける」と「はがす」の新技術|分子接合と表面制御 R4
  2. 有機合成者でもわかる結晶製品生産の最適化と晶析操作【終了】
  3. りん酸2-(メタクリロイルオキシ)エチル2-(トリメチルアンモニ…
  4. アニオンUV硬化に有用な光塩基発生剤(PBG)
  5. Ugi反応を利用できるアルデヒドアルデヒド・イソニトリル・カルボ…
  6. 日本化学会ケムステイブニングミキサーへのお誘い
  7. β,β-ジフルオロホモアリルアルコールの合成
  8. 第2回エクソソーム学術セミナー 主催:同仁化学研究所

注目情報

ピックアップ記事

  1. ノーベル化学賞を受けた企業人たち
  2. 安積徹 Tohru Azumi
  3. MOF-5: MOF の火付け役であり MOF の代名詞
  4. 小型質量分析装置expression® CMSを試してみた
  5. ゲルマニウム触媒でアルキンからベンゼンをつくる
  6. ノーベル化学賞を担った若き開拓者達
  7. 材料開発における生成AIの活用方法
  8. その構造、使って大丈夫ですか? 〜創薬におけるアブナいヤツら〜
  9. リビングラジカル重合による高分子材料合成技術【終了】
  10. マイクロリアクターによる合成技術【終了】

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2020年12月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

注目情報

最新記事

【書籍】Pythonで動かして始める量子化学計算

概要PythonとPsi4を用いて量子化学計算の基本を学べる,初学者向けの入門書。(引用:コ…

ケムステ版・ノーベル化学賞候補者リスト【2024年版】

今年もノーベル賞シーズンが近づいてきました!各媒体からかき集めた情報を元に、「未…

有機合成化学協会誌2024年9月号:ホウ素媒介アグリコン転移反応・有機電解合成・ヘキサヒドロインダン骨格・MHAT/RPC機構・CDC反応

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年9月号がオンライン公開されています。…

初歩から学ぶ無機化学

概要本書は,高等学校で学ぶ化学の一歩先を扱っています。読者の皆様には,工学部や理学部,医学部…

理研の研究者が考える“実験ロボット”の未来とは?

bergです。昨今、人工知能(AI)が社会を賑わせており、関連のトピックスを耳にしない日はないといっ…

【9月開催】 【第二期 マツモトファインケミカル技術セミナー開催】有機金属化合物 オルガチックスを用いたゾルゲル法とプロセス制御ノウハウ①

セミナー概要当社ではチタン、ジルコニウム、アルミニウム、ケイ素等の有機金属化合物を“オルガチック…

2024年度 第24回グリーン・サステイナブル ケミストリー賞 候補業績 募集のご案内

公益社団法人 新化学技術推進協会 グリーン・サステイナブル ケミストリー ネットワーク会議(略称: …

ペロブスカイト太陽電池開発におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用

開催日時 2024.09.11 15:00-16:00 申込みはこちら開催概要持続可能な…

第18回 Student Grant Award 募集のご案内

公益社団法人 新化学技術推進協会 グリーン・サステイナブルケミストリーネットワーク会議(略称:JAC…

杉安和憲 SUGIYASU Kazunori

杉安和憲(SUGIYASU Kazunori, 1977年10月4日〜)は、超分…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP