[スポンサーリンク]

世界の化学者データベース

ダニエル・ノセラ Daniel G. Nocera

[スポンサーリンク]

ダニエル・ジョージ・ノセラ (Daniel Goerge Nocera、1957年7月3日-)は、アメリカの無機化学者、材料化学者である(写真:India Live Today)。米ハーバード大学教授。

経歴

1979 ラトガース大学 卒業
1984 カリフォルニア工科大学 博士号取得 (Harry B. Gray教授)
1984 ミシガン州立大学
1990 ミシガン州立大学 教授
1997 マサチューセッツ工科大学 教授
2012 ハーバード大学教授

受賞歴

1979 American Institute of Chemists Award
2005 Eni-Italgas Prize for Energy & the Environment
2006 Inter-American Photochemistry Award in Photochemistry
2007 Burghausen Chemistry Award
2008 Harrison Howe Award from the Rochester Section of the ACS
2009 American Chemical Society Award in Inorganic Chemistry
2011 American Crystallographic Association’s Elizabeth A. Wood Award
2012 Ira Remsen Award for chemistry
2015 Leigh Ann Conn Prize for Renewable Energy from the University of Louisville
2022 クラリベイトアナリティクス 「引用栄誉賞」

研究概要

多電子励起現象やプロトン共役型電子移動(PCET)などの光化学/酸化還元化学における基礎研究を通じ、エネルギー問題を解決しうる様々な化学反応系(人工葉[2]など)の創出を目指した研究を行っている。

最近ではPersonalized Energy構想[3]という分散型エネルギーシステムの実現を支える科学・技術の発展に力を入れています。

The Artificial Leaf | Accounts of Chemical Research

画像は論文[2b]より引用

コメント&その他

  1. TIME誌が選定する「最も影響力のある 100 人」(2009 年)に選ばれた。
  2. 2009 年に人工葉の開発をおこなうスタートアップ企業 Sun Catalytix を設立。同社はその後、低コストのフローバッテリーにビジネス課題を再設定し、2014年にロッキード・マーチンに買収された。

関連動画

Dan Nocera: Personalized Energy from PopTech on Vimeo.

 

関連論文

  1. Nocera, D. G.; Kanan, M. W. Science 2008, 321, 1072. doi:10.1126/science.1162018
  2. (a) Liu, C.; Colón, B. C.; Ziesack, M.; Silver, P. A.; Nocera, D. G. Science 2016, 352, 1210. DOI: 10.1126/science.aaf5039 (b) Nocera, D. G. Acc. Chem. Res. 2012, 45, 767–776. doi:10.1021/ar2003013
  3. (a) Nocera, D. G. Inorg. Chem. 2009, 48, 10001. DOI: 10.1021/ic901328v (b) Nocera, D. G. ChemSusChem 2009, 2, 387. DOI: 10.1002/cssc.200900040

関連書籍

Molecular Solar Fuels (Energy and Environment Series)

Molecular Solar Fuels (Energy and Environment Series)

¥8,884(as of 03/18 19:28)
Amazon product information

外部リンク

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. 野依賞―受賞者一覧
  2. イヴ・ショーヴァン Yves Chauvin
  3. デイヴィット・ベイカー David Baker
  4. 齊藤 尚平 Shohei Saito
  5. アンドレアス ファルツ Andreas Pfaltz
  6. ジン=クアン・ユー Jin-Quan Yu
  7. デヴィッド・ニセヴィッツ David A. Nicewicz
  8. ロバート・コリュー R. J .P. Corriu

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 窒素固定をめぐって-1
  2. ReadCubeを使い倒す!(2)~新着論文チェックにもReadCubeをフル活用!~
  3. 天然物化学
  4. 第三回ケムステVプレミアレクチャー「夢のある天然物創薬」を開催します!
  5. プロ格闘ゲーマーが有機化学Youtuberをスポンサー!?
  6. ノバルティス、米カイロンを5000億円で完全子会社に
  7. ポンコツ博士の海外奮闘録XVIII ~博士,WBCを観る~
  8. 二酸化炭素をほとんど排出せず、天然ガスから有用化学品を直接合成
  9. JSRとはどんな会社?-1
  10. ドーパミンで音楽にシビれる

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2009年1月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

注目情報

最新記事

超塩基に匹敵する強塩基性をもつチタン酸バリウム酸窒化物の合成

第604回のスポットライトリサーチは、東京工業大学 元素戦略MDX研究センターの宮﨑 雅義(みやざぎ…

ニキビ治療薬の成分が発がん性物質に変化?検査会社が注意喚起

2024年3月7日、ブルームバーグ・ニュース及び Yahoo! ニュースに以下の…

ガラスのように透明で曲げられるエアロゲル ―高性能透明断熱材として期待―

第603回のスポットライトリサーチは、ティエムファクトリ株式会社の上岡 良太(うえおか りょうた)さ…

有機合成化学協会誌2024年3月号:遠隔位電子チューニング・含窒素芳香族化合物・ジベンゾクリセン・ロタキサン・近赤外光材料

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年3月号がオンライン公開されています。…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part3

日本化学会年会の付設展示会に出展する企業とのコラボです。第一弾・第二弾につづいて…

ペロブスカイト太陽電池の学理と技術: カーボンニュートラルを担う国産グリーンテクノロジー (CSJカレントレビュー: 48)

(さらに…)…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part2

前回の第一弾に続いて第二弾。日本化学会年会の付設展示会に出展する企業との…

CIPイノベーション共創プログラム「世界に躍進する創薬・バイオベンチャーの新たな戦略」

日本化学会第104春季年会(2024)で開催されるシンポジウムの一つに、CIPセッション「世界に躍進…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part1

今年も始まりました日本化学会春季年会。対面で復活して2年めですね。今年は…

マテリアルズ・インフォマティクスの推進成功事例 -なぜあの企業は最短でMI推進を成功させたのか?-

開催日:2024/03/21 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の影…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP