[スポンサーリンク]

キャンペーン

【読者特典】第92回日本化学会付設展示会を楽しもう!PartIII+薬学会も!

[スポンサーリンク]

nenkai2012top.png

日本化学会年会ケムステ特別リーフレットをダウンロード!(ケムステ特典と会場の慶応大学日吉周りのお食事処一覧)

 

 いよいよ今年の日本化学会春季年会も今週末と近づいて来ました!これまで2回にわたり、付設展示会のケムステ読者キャンペーンを紹介してきました(第一弾第二弾)。これまでご協力いただきました企業様をもう一度あげておきます。エルゼビア・ジャパンワイリージャパンシグマアルドリッチジャパン和光純薬シュプリンガー・ジャパンバイタージ・ジャパン化学情報協会の7社です。今回はラスト3社、東京化学同人化学同人東京化成工業を紹介させていただきたいと思います(実はまだ具体的な企画をいただいていないところがありますが、時間が無いので公開します。記事は随時更新いたしますので要チェック!)。さらには、読者様から多数ご要望があり、協力企業に交渉した結果、札幌で3月28日よりおなわれる日本薬学会でも一部のケムステ読者キャンペーンを行うことが決定しました!

 

  • 東京化学同人ーケムステ読者キャンペーン

 

tokyokagakudojin2012.png
 現代化学でお馴染み東京化学同人は日本化学会展示会に出展いたします。
 
【化学会会場にて】
1. 東京化学同人の書籍を,原則20%割引で販売いたします.
新刊多数.公費でのご注文も承ります.例えば、トップドラッグから学ぶ創薬化学21世紀の分子生物学などなど最新刊も展示してあります。
 
 
2.ノベルティ進呈
ケムステを見た」とおっしゃって来場くださった方先着100名様に,東京化学同人特製ボールペンを進呈します
 
さらに、なんと薬学会でも「ケムステを見た」とつぶやいていただいた方には先着50名様に同ボールペンを進呈させていただきます!
 
 
  • 化学同人ー大人気クリアファイルと周期表
 
kagakudoujin2012.png
 

月刊「化学」でお馴染みの化学同人です。化学会の展示会では「えれめんトランプ」特設ブースも出現する予定です.えれめんトランプが体験できます.
年会会場では,弊社の書籍は15~20%OFFで購入できます.最新刊の専門書も値引きいたします.
(「20%」と銘打たないのは,端数を切り上げているため.,ほぼ20%OFFとなります.)
ご購入時に「ケムステを見た!」と言っていただいた方には大好評!元素生活クリアファイルと周期表をもれなく差し上げます!
 
展示会の出展担当者は札幌の薬学会にも行きますので、化学会の付設展示会だけでなく,薬学会のほうでも同キャンペーンも対応させていただきます

(注;意進呈する品は多めに持っていきますが,最終日などはもしかしましたら,品切れになってしまうかもしれません.もれなくと記載してありますがなくなり次第終了ということで,ご了承いただければと思います.)

なお,もちろん公費でのご注文も承ります.
 
  • 東京化成工業からの???

 

TCInenkai2012.png

内容は秘密ですが「ケムステを見た」と担当者にいってください。なにかもらえるはずです(キャンペーンが分かり次第報告します。)

【追記:3月24日】「ケムステを見た」とおっしゃた方でアンケートに 回答いただいた方に先着順で30名に周期律表 付ボールペンを差し上げます。お待ちしております。

 
  • さらに以前の紹介いただいた企業様から薬学会向けキャンペーン!

さらに以前ケムステ読者様特典をご紹介いただいた企業様からも「ケムステを見た」特典を薬学会年会にも広げて頂きました!ありがとうございます。

和光純薬:「ケムステを見た」といっていただいた方先着30名様に「オリジナルUSBメモリ」や「マウス パッド」をプレゼント

シュプリンガー・ジャパン:Springerの書籍を20%割引で販売いたします。「ケムステを見た」といって来場くださった方方、先着◯◯(未定)名様に特製USBメモリ(2GB)を進呈します。

ワイリー・ジャパン:ワイリーの展示会ブースで、ダブル特典とともにお待ちしています。   本を5千円以上お買い上げの上お持ち帰りいただく場合、学会特価からさらに一律500円引き。 先着100名様限定で、Wiley-VCH特製卓上カレンダーをプレゼント!詳しくはこちら

 

以上10社からのケムステ読者様へのキャンペーンを3回に渡りご紹介いたしました。学生も教員も恥ずかしがらずにキャンペーンに参加しましょう!盛り上がれば次回もさらにご協力してくれるものと思います。

第一弾第二弾も復習して日本化学会、薬学会へGo!

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 近況報告Part III
  2. 室温で緑色発光するp型/n型新半導体を独自の化学設計指針をもとに…
  3. 水素ガス/酸素ガスで光特性を繰り返し変化させる分子
  4. 連鎖と逐次重合が同時に起こる?
  5. MacでChem3Dー新たなる希望ー
  6. マテリアルズ・インフォマティクスの導入・活用・推進におけるよくあ…
  7. 海外機関に訪問し、英語講演にチャレンジ!~② アポを取ってみよう…
  8. 直線的な分子設計に革新、テトラフルオロスルファニル化合物―特許性…

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 二酸化炭素 (carbon dioxide)
  2. 【8月開催】マイクロ波化学のQ&A付きセミナー
  3. FAMSO
  4. カルボン酸からハロゲン化合物を不斉合成する
  5. ヨードホルム (iodoform)
  6. 研究助成金を獲得する秘訣
  7. 第149回―「ガスの貯蔵・分離・触媒変換に役立つ金属-有機構造体の開発」Banglin Chen教授
  8. 第33回 新たな手法をもとに複雑化合物の合成に切り込む―Steve Marsden教授
  9. TLCと反応の追跡
  10. 18F-FDG(フルオロデオキシグルコース)

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2012年3月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

注目情報

最新記事

実験条件検討・最適化特化サービス miHubのメジャーアップデートのご紹介 -実験点検討と試行錯誤プラットフォーム-

開催日:2023/12/13 申し込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の…

カルボン酸β位のC–Hをベターに臭素化できる配位子さん!

カルボン酸のb位C(sp3)–H結合を直接臭素化できるイソキノリン配位子が開発された。イソキノリンに…

【12月開催】第十四回 マツモトファインケミカル技術セミナー   有機金属化合物 オルガチックスの性状、反応性とその用途

■セミナー概要当社ではチタン、ジルコニウム、アルミニウム、ケイ素等の有機金属化合物を“オルガチッ…

保護基の使用を最小限に抑えたペプチド伸長反応の開発

第584回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院 薬学系研究科 有機合成化学教室(金井研究室)の…

【ナード研究所】新卒採用情報(2025年卒)

NARDでの業務は、「研究すること」。入社から、30代・40代・50代……

書類選考は3分で決まる!面接に進める人、進めない人

人事担当者は面接に進む人、進まない人をどう判断しているのか?転職活動中の方から、…

期待度⭘!サンドイッチ化合物の新顔「シクロセン」

π共役系配位子と金属が交互に配位しながら環を形成したサンドイッチ化合物の合成が達成された。嵩高い置換…

塩基が肝!シクロヘキセンのcis-1,3-カルボホウ素化反応

ニッケル触媒を用いたシクロヘキセンの位置および立体選択的なカルボホウ素化反応が開発された。用いる塩基…

中国へ行ってきました 西安・上海・北京編①

2015年(もう8年前ですね)、中国に講演旅行に行った際に記事を書きました(実は途中で断念し最後まで…

アゾ重合開始剤の特徴と選び方

ラジカル重合はビニルモノマーなどの重合に用いられる方法で、開始反応、成長反応、停止反応を素反応とする…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP