[スポンサーリンク]

ケムステしごと

ライトケミカル工業株式会社ってどんな会社?

[スポンサーリンク]

ライトケミカルは、化学メーカーが開発した化学製品の生産をお手伝いする会社です。受託生産からスケールアップ、開発支援、生産技術のソリューション提案までトータルにサポート。高度な技術力とスピーディーな対応、チャレンジスピリットを武器に、化学メーカーのパートナーとして技術の最先端を走り続けています。

ライトケミカル4つの強み

その1★ 化学分野での生産技術のソリューション提案
お客様の多くは大手化学メーカー。製品の受託生産やスケールアップだけでなく、新製品の製造プロセスの確立やラボ実験などの開発支援を行い、新たなものづくりをサポートしています。また、生産技術のアイデア提案によって品質・コスト・安全性に関するソリューションを提供。私たちが作っているのは、単なるモノではなく、課題を解決へ導く「情報」です。

その2★ 高い技術力と製造力で幅広い研究開発に対応
分野を問わず多種多様な製品を長年スケールアップしてきた経験が、ライトケミカルの技術力と製造力の源。私たちのもとには日々、化学メーカーが研究開発した新製品の試作依頼が寄せられます。5Gやリチウムイオンバッテリー、半導体に用いられる材料など、世の中に必要とされる化学製品はもちろん、これまで世の中になかった新しい化学製品までもがここから生み出されています。

その3★ 充実した設備と設備投資対応力
本社工場に加え、2022年には探索研究やサンプルワーク、試作などを行えるラボ棟を新設し、2023年には第二工場が操業。充実した設備や機器を備え、幅広い化学メーカーの製品の生産を可能にしています。また、独立資本のオーナー企業なので投資への判断・決定もスピーディー。リスクを前に足踏みすることなく、未経験の技術にも挑戦し、設備投資を積極的に行っています。

その4★ 化学・樹脂業界で唯一のビジネスモデル
ライトケミカルは化学・樹脂業界では日本で唯一のビジネスモデルを有する自社製品を持たない独立資本の会社です。化学メーカーの競合会社ではないため、秘匿性の高い新技術を用いた製品の生産や生産技術確立の支援を任されることも多く、その機会も年々増えています。高まるニーズに応え、今後は生産規模や技術分野、設備をさらに拡大する予定。化学メーカーの信頼できるパートナーとして成長を続けていきます。

ライトケミカル工業株式会社の基本情報

会社名 ライトケミカル工業株式会社
本社所在地 滋賀県野洲市三上前田川原2251
事業所 本社工場:滋賀県野洲市三上前田川原2251

第二工場:滋賀県野洲市三上2881-2

事業内容 受託専門の合成樹脂加工
 設立/創立 1966年10月13日
 資本金 2,500万円
 売上高 104億1,900万円(2023年3月期実績)
 従業員数 279名(2024年1月1日現在)
 ホームページ https://www.lightchemical.co.jp/

関連情報

Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. Excelでできる材料開発のためのデータ解析[超入門]-統計の基…
  2. アカデミア有機化学研究でのクラウドファンディングが登場!
  3. 東レ先端材料シンポジウム2011に行ってきました
  4. ケムステVシンポ「最先端有機化学」開催報告(前編)
  5. 手術中にガン組織を見分ける標識試薬
  6. 使っては・合成してはイケナイ化合物 |第3回「有機合成実験テクニ…
  7. 原子状炭素等価体を利用してα,β-不飽和アミドに一炭素挿入する新…
  8. Skype英会話の勧め

注目情報

ピックアップ記事

  1. 大型リチウムイオン電池及び関連商品・構成材料の開発【終了】
  2. 環状ビナフチルオリゴマーの大きさが円偏光の向きを変える
  3. トムソン・ロイターのIP & Science事業売却へ
  4. 理化学研究所が新元素発見 名前は「リケニウム」?
  5. 武田薬の糖尿病治療薬、心臓発作を予防する効果も
  6. アミン存在下にエステル交換を進行させる触媒
  7. 【速報】2017年ノーベル化学賞は「クライオ電子顕微鏡の開発」に!
  8. 日本学術振興会賞受賞者一覧
  9. 今年の名古屋メダルセミナーはアツイぞ!
  10. NMRデータ処理にもサブスクの波? 新たなNMRデータ処理ソフトウェアが登場

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2022年9月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

注目情報

最新記事

理研の研究者が考える“実験ロボット”の未来とは?

bergです。昨今、人工知能(AI)が社会を賑わせており、関連のトピックスを耳にしない日はないといっ…

【9月開催】 【第二期 マツモトファインケミカル技術セミナー開催】有機金属化合物 オルガチックスを用いたゾルゲル法とプロセス制御ノウハウ①

セミナー概要当社ではチタン、ジルコニウム、アルミニウム、ケイ素等の有機金属化合物を“オルガチック…

2024年度 第24回グリーン・サステイナブル ケミストリー賞 候補業績 募集のご案内

公益社団法人 新化学技術推進協会 グリーン・サステイナブル ケミストリー ネットワーク会議(略称: …

ペロブスカイト太陽電池開発におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用

開催日時 2024.09.11 15:00-16:00 申込みはこちら開催概要持続可能な…

第18回 Student Grant Award 募集のご案内

公益社団法人 新化学技術推進協会 グリーン・サステイナブルケミストリーネットワーク会議(略称:JAC…

杉安和憲 SUGIYASU Kazunori

杉安和憲(SUGIYASU Kazunori, 1977年10月4日〜)は、超分…

化学コミュニケーション賞2024、候補者募集中!

化学コミュニケーション賞は、日本化学連合が2011年に設立した賞です。「化学・化学技術」に対する社会…

相良剛光 SAGARA Yoshimitsu

相良剛光(Yoshimitsu Sagara, 1981年-)は、光機能性超分子…

光化学と私たちの生活そして未来技術へ

はじめに光化学は、エネルギー的に安定な基底状態から不安定な光励起状態への光吸収か…

「可視光アンテナ配位子」でサマリウム還元剤を触媒化

第626回のスポットライトリサーチは、千葉大学国際高等研究基幹・大学院薬学研究院(根本研究室)・栗原…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP