[スポンサーリンク]

ケムステしごと

【日産化学 24卒/Zoomウェビナー配信!】START your chemi-story あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

[スポンサーリンク]

3日間で11部門の研究職社員の話が聞ける!日産化学の全研究領域を公開する、研究好きのためのキャリアイベント、今年も開催決定です!

 

今年も、日産化学全研究所を挙げた一大キャリアイベントの開催が決定しました。

今年で7回目となる本イベントは「化学に携わる研究職を志すなら、参加する価値がある!」と、学生さんの間では大変有名で、昨年は1500名を超える学生さんが参加。

 

今年も「オンラインで全て見せます!」というコンセプトのもと、12月6日(火)~8日(木)の3日間、日産化学が持つ研究開発の全てをZoomウェビナーで配信します(学生さんのカメラ・マイクはOFF)。11部門の研究職社員がこの3日間に集合し、研究職社員自ら研究や日産化学について語ります。

 

さらに、3日間のプログラムをより有意義なものにしていただきたいという思いから、日産化学の採用担当者による事前説明会が11月29日(火)に開催されます。本イベントに対する日産化学としての意図やプログラムの概要、採用選考プロセス・募集スケジュール等についてご説明いたしますので、ぜひご参加ください。

 

日産化学は、日本初の化学肥料を生み出して以来、次々と世の中にない技術、製品を生み出し、業界トップクラスの利益率を誇ります。世の中にない新たな価値を生み出す原動力を「研究開発」と位置づけており、数ある化学メーカーの中で、売上高研究開発費比率はNo,1! *日経225 選定銘柄(化学・繊維)21社より

 

 

12月6日(火)~8日(木)の研究部門説明会では、合成、生物評価、分析、材料開発など様々な分野の研究職社員がプレゼンテーションを行い、それぞれのミッションや研究内容、これまでの経験、キャリア等について語ります。また、各部門の研究職社員が自ら撮影した研究所内や職場の動画も公開。参加していただく学生さんには、最先端の研究内容を知っていただくのはもちろん、社員の研究に対する考え方や取り組み姿勢を通じて、日産化学がどんな会社なのか?どんな先輩社員がいるのか?その雰囲気までも感じ取っていただけるプログラムとなっています。

 

興味ある研究分野についての理解を深めたり、考えてもいなかった研究領域と出会い、やりたいと思える仕事を発見するなど、進路選択に役立つエッセンスが凝縮されていますので、研究職を目指す方には、参加必須ともいえるイベントです。

 

概要

【日程】

■キャリアマッチングLIVE 事前説明会: 2022年11月29日(火)

■キャリアマッチングLIVE 研究部門説明会: 2022年12月6日(火)・7日(水)・8日(木)

 

【開催方法】

Zoomウェビナーによるライブ配信

 

※ご参加にあたって事前予約が必須となります。以下、「参加方法について」をご確認ください。

 

内容

■キャリアマッチングLIVE 事前説明会

12月6日(火)~8日(木)に実施するキャリアマッチングLIVE 研究部門説明会の概要や、採用プロセス・選考スケジュール等についてご説明いたします。

 

■キャリアマッチングLIVE 研究部門説明会

研究職限定のキャリアイベントとして、マニアックな部分も含めて理解した上で将来の第一歩を踏み出してほしいという思いから、3日間を11のプログラムに分けて、全研究領域を紹介します。研究所見学動画とともに他の説明会では話せない内容までより詳しく説明し、それぞれの研究部門ならではの仕事の醍醐味をお伝えします。

 

また日産化学からの一方的な情報提供にとどまらず、学生のみなさんの疑問や不安を解消できるように、研究領域ごとに皆さんからの質問の時間をたっぷり取らせていただきます。オンライン上ではありますが、研究職社員に直接質問ができますので、ご自身の将来を考えるにあたって、ぜひこの機会をご活用ください。

 

参加部門(全11領域)

 

化学系

機能性材料/機能性材料(無機系)/物質解析/計算科学

医薬(化学)/農薬(化学)/農薬(製剤)/合成プロセス

 

生物系

医療材料(生物)/医薬(生物)/農薬(生物)/安全性評価

 

※上記部門紹介の他、人事コーナーを1日1回設けています。人事コーナーは、日産化学からの会社説明等は行わず、主に皆さまからのご質問にお答えする時間とさせていただきます。

 

 

 

参加方法について

現在、イベントの特設WEBサイトを公開しています。

 

特設WEBサイトはこちら 

https://www.nissanchem.co.jp/saiyo/chemi-story/index.html

 

特設WEBサイトからエントリーの上、事前に参加予約をしてください。

 

Zoomウェビナー開催ですので、カメラ・マイク完全OFFで、誰でも気軽に参加することが可能なイベントです。各研究部門の仕事について第一線で活躍する研究職社員から直接話が聞ける、大変貴重な場であることは間違いありません。日産化学に興味がある方はもちろん、化学に携わる研究職を目指す方には絶好の機会となるでしょう。

通常の説明会、インターンシップでは得られないような出会いが待ち受けています!ご予約はお早めに!!

関連記事

Avatar photo

ケムステPR

投稿者の記事一覧

ケムステのPRアカウントです。募集記事や記事体広告関連の記事を投稿します。

関連記事

  1. マクマリーを超えてゆけ!”カルボニルクロスメタセシス反応”
  2. 分子の磁石 “化学コンパス” ~渡り鳥の…
  3. 分子間相互作用の協同効果を利用した低対称分子集合体の創出
  4. 固体なのに動くシャトリング分子
  5. タングトリンの触媒的不斉全合成
  6. スイスの博士課程ってどうなの?1〜ヨーロッパの博士課程を知る〜
  7. Glenn Gould と錠剤群
  8. 単分子レベルでの金属―分子接合界面構造の解明

注目情報

ピックアップ記事

  1. 痛風薬「フェブキソスタット」の米国売上高が好発進
  2. マシュー・ゴーント Matthew J. Gaunt
  3. Nature主催の動画コンペ「Science in Shorts」に応募してみました
  4. シャンカー・バラスブラマニアン Shankar Balasubramanian
  5. 虫歯退治に3種の抗菌薬
  6. テトロドトキシン Tetrodotoxin
  7. 分取薄層クロマトグラフィー PTLC (Preparative Thin-Layer Chromatography)
  8. アイディア創出のインセンティブ~KAKENデータベースの利用法
  9. ビジネスが科学を待っている ー「バイオ」と「脱炭素」ー
  10. 穴の空いた液体

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2022年11月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

注目情報

最新記事

アクリルアミド類のanti-Michael型付加反応の開発ーPd触媒による反応中間体の安定性が鍵―

第622回のスポットライトリサーチは、東京理科大学大学院理学研究科(松田研究室)修士2年の茂呂 諒太…

エントロピーを表す記号はなぜSなのか

Tshozoです。エントロピーの後日談が8年経っても一向に進んでないのは私が熱力学に向いてないことの…

AI解析プラットフォーム Multi-Sigmaとは?

Multi-Sigmaは少ないデータからAIによる予測、要因分析、最適化まで解析可能なプラットフォー…

【11/20~22】第41回メディシナルケミストリーシンポジウム@京都

概要メディシナルケミストリーシンポジウムは、日本の創薬力の向上或いは関連研究分野…

有機電解合成のはなし ~アンモニア常温常圧合成のキー技術~

(出典:燃料アンモニアサプライチェーンの構築 | NEDO グリーンイノベーション基金)Ts…

光触媒でエステルを多電子還元する

第621回のスポットライトリサーチは、分子科学研究所 生命・錯体分子科学研究領域(魚住グループ)にて…

ケムステSlackが開設5周年を迎えました!

日本初の化学専用オープンコミュニティとして発足した「ケムステSlack」が、めで…

人事・DX推進のご担当者の方へ〜研究開発でDXを進めるには

開催日:2024/07/24 申込みはこちら■開催概要新たな技術が生まれ続けるVUCAな…

酵素を照らす新たな光!アミノ酸の酸化的クロスカップリング

酵素と可視光レドックス触媒を協働させる、アミノ酸の酸化的クロスカップリング反応が開発された。多様な非…

二元貴金属酸化物触媒によるC–H活性化: 分子状酸素を酸化剤とするアレーンとカルボン酸の酸化的カップリング

第620回のスポットライトリサーチは、横浜国立大学大学院工学研究院(本倉研究室)の長谷川 慎吾 助教…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP