[スポンサーリンク]

化学地球儀

大久野島毒ガス資料館

[スポンサーリンク]

広島県竹原市の大久野島にある毒ガス資料館。

概要

芸予諸島のひとつである大久野島では1929年から1945年までイペリット(マスタードガス)やルイサイトなどの毒ガスが製造されており、資料館では当時使われていた道具や写真などの資料が展示されている。
島内には毒ガス製造に関連する建物なども残っているが、近年は戦後に小学生が持ち込んだウサギが大繁殖していることで有名。

マップ

関連リンク

GEN

投稿者の記事一覧

大学JK->国研研究者。材料作ったり卓上CNCミリングマシンで器具作ったり装置カスタマイズしたり共働ロボットで遊んだりしています。ピース写真付インタビューが化学の高校教科書に掲載されました。

関連記事

  1. 春日大社
  2. 石見銀山遺跡
  3. 金沢ふるさと偉人館
  4. ドミトリ・メンデレーエフの墓
  5. 野依記念物質科学研究館
  6. 化学遺産スロイス『舎密学』とグリフィス『化学筆記』が展示へ
  7. ノーベル博物館
  8. 日本酸素記念館

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 今週末は「科学の甲子園」観戦しよーぜ
  2. ニトリル手袋は有機溶媒に弱い?
  3. クルチウス転位 Curtius Rearrangement
  4. 分子マシンー2016年ノーベル化学賞より
  5. 特許の効力と侵害
  6. カーボン系固体酸触媒
  7. 嘘か真かヒトも重水素化合物をかぎわける
  8. フェノール類を選択的に加水素分解する新触媒を開発:リグニンから芳香族炭化水素へ
  9. アルカロイド alkaloid
  10. 「不斉有機触媒の未踏課題に挑戦する」—マックス・プランク石炭化学研究所・List研より

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2015年1月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

注目情報

最新記事

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

ブーゲ-ランベルト-ベールの法則(Bouguer-Lambert-Beer’s law)

概要分子が溶けた溶液に光を通したとき,そこから出てくる光の強さは,入る前の強さと比べて小さくなる…

活性酸素種はどれでしょう? 〜三重項酸素と一重項酸素、そのほか〜

第109回薬剤師国家試験 (2024年実施) にて、以下のような問題が出題されま…

産総研がすごい!〜修士卒研究職の新育成制度を開始〜

2023年より全研究領域で修士卒研究職の採用を開始した産業技術総合研究所(以下 産総研)ですが、20…

有機合成化学協会誌2024年4月号:ミロガバリン・クロロププケアナニン・メロテルペノイド・サリチル酸誘導体・光励起ホウ素アート錯体

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年4月号がオンライン公開されています。…

日本薬学会第144年会 (横浜) に参加してきました

3月28日から31日にかけて開催された,日本薬学会第144年会 (横浜) に参加してきました.筆者自…

キシリトールのはなし

Tshozoです。 35年くらい前、ある食品メーカが「虫歯になりにくい糖分」を使ったお菓子を…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP