[スポンサーリンク]

世界の化学者データベース

ロイ・ペリアナ Roy A. Periana

[スポンサーリンク]

ロイ・A・ペリアナ(19x年xx月xx日-)は、アメリカの有機化学者、無機化学者である。スクリプスフロリダ研究所 教授。

経歴

1979 ミシガン大学卒業
1979-1981 ダウ化学会社 Research Chemist
1985 カリフォルニア大学バークリー校 博士号取得(Robert G. Bergman教授)
1985-1988 モンサント社 Research Specialist
1988-1994 Catalytica Inc. Senior Research Fellow and Project Leader
1994-2000 Catalytica Advanced Technologies, Inc. Co-Founder and Vice President of Research
2000-2007 南カリフォルニア大学 および Loker炭化水素研究所 教授
2007-現在 スクリプス フロリダ研究所 教授・スクリプスエネルギー研ディレクター

 

受賞歴

1976 CRC Freshman Chemistry Award, Grand Rapids Junior College
1987, 1988 Achievement Award, Monsanto Company

 

研究概要

重要小分子(水素、酸素、メタン、窒素、水など)を活性化しうる均一系触媒の開発

Periana触媒[1] はメタンのC-H結合を直接的に活性化して酸化し、メタノールもしくは酢酸へと変換しうる。ビス(ピリミジン)リガンドと強酸の協奏作用により、強い求電子性を示す触媒活性種が生成することが反応進行のカギとされている。

CHoxidation_1.gif

名言集

 

関連動画

 

関連文献

[1] (a) Periana, R. A.; Mironov, O.; Taube, D.; Bhalla, G.; Jones, CJ. Science, 2003, 301, 814. doi:10.1126/science.1086466  (b) Periana, R. A.; Taube, D. J.; Gamble, S.; Taube, H.; Fujii, H. Science 1998, 280, 560. DOI: 10.1126/science.280.5363.560

 

関連書籍

 

外部リンク

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. クリストファー・ウエダ Christopher Uyeda
  2. 山口健太郎 Kentaro Yamaguchi
  3. クリストフ・マチャゼウスキー Krzysztof Matyjas…
  4. クラウス・ビーマン Klaus Biemann
  5. 沈 建仁 Jian-Ren Shen
  6. 鈴木 章 Akira Suzuki
  7. バリー・ハリウェル Barry Halliwell
  8. 木曽 良明 Yoshiaki Kiso

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. ジェイコブセン速度論的光学分割加水分解 Jacobsen Hydrolytic Kinetic Reasolution (Jacobsen HKR)
  2. コープ転位 Cope Rearrangement
  3. 水素化ナトリウムの酸化反応をブロガー・読者がこぞって追試!?
  4. アルケンのエナンチオ選択的ヒドロアリール化反応
  5. 企業の組織と各部署の役割
  6. サーバーを移転しました
  7. ジャスティン・デュボア Justin du Bois
  8. お”カネ”持ちな会社たち-1
  9. マイクロフロー瞬間pHスイッチによるアミノ酸NCAの高効率合成
  10. 昭和電工、異種材接合技術を開発

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2010年8月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

注目情報

最新記事

十全化学株式会社ってどんな会社?

私たち十全化学は、医薬品の有効成分である原薬及び重要中間体の製造受託を担っている…

化学者と不妊治療

これは理系の夫視点で書いた、私たち夫婦の不妊治療の体験談です。ケムステ読者で不妊に悩まれている方の参…

リボフラビンを活用した光触媒製品の開発

ビタミン系光触媒ジェンタミン®は、リボフラビン(ビタミンB2)を活用した光触媒で…

紅麹を含むサプリメントで重篤な健康被害、原因物質の特定急ぐ

健康食品 (機能性表示食品) に関する重大ニュースが報じられました。血中コレステ…

ユシロ化学工業ってどんな会社?

1944年の創業から培った技術力と信頼で、こっそりセカイを変える化学屋さん。ユシロ化学の事業内容…

日本薬学会第144年会付設展示会ケムステキャンペーン

日本化学会の年会も終わりましたね。付設展示会キャンペーンもケムステイブニングミキ…

ペプチドのN末端でのピンポイント二重修飾反応を開発!

第 605回のスポットライトリサーチは、中央大学大学院 理工学研究科 応用化学専…

材料・製品開発組織における科学的考察の風土のつくりかた ー マテリアルズ・インフォマティクスを活用し最大限の成果を得るための筋の良いテーマとは ー

開催日:2024/03/27 申込みはこちら■開催概要材料開発を取り巻く競争や環境が激し…

石谷教授最終講義「人工光合成を目指して」を聴講してみた

bergです。この度は2024年3月9日(土)に東京工業大学 大岡山キャンパスにて開催された石谷教授…

リガンド効率 Ligand Efficiency

リガンド効率 (Ligand Efficacy: LE) またはリガンド効率指数…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP