[スポンサーリンク]

世界の化学者データベース

ギー・ベルトラン Guy Bertrand

[スポンサーリンク]

ギー・ベルトラン (1952年7月17日)は、フランス出身の有機化学者である。カリフォルニア大学サンディエゴ校 教授 (写真:newsroom.ucr.edu)。

経歴

1979: Université Paul Sabatier 博士号取得
1980 – 1981 Sanofi-Recherche Company、Research Associate
1981 – 1988 Université Paul Sabatier、Chargé de recherche CNRS
1988 – 1994 LCC-CNRS Toulouse、Directeur de recherche CNRS, 2ère classe
1999 – 2001 Université Paul Sabatier、Directeur de recherche CNRS, 1ère classe
2001 – 2012 University of California, Riverside、Distinguished Professor
2012- University of California, San Diego, Distinguished Professor

受賞歴

1998 Humboldt junior award at T. U. München, Germany,
1993 International Council on Main Group Chemistry Award
1994 French-German Humboldt Award
1999 Japanese Society for Promotion of Science Award
2006 Fellow of the American Association for Advancement of Science
2010 Senior Humboldt Research Award, Reinvitation
2010 Grand Prix Le Bel of the French Chemical Society
2014 ACS Award in Inorganic Chemistry
2015 Senior Humboldt Research Award
2016 RSC Sir Geoffery Wilkinson Award

研究概要

アブノーマルカルベンの開発とそれ利用した不安定分子の単離

p-ブロック元素化合物を用いた小分子の活性化や活性種の安定化に関する研究

関連動画

関連文献

  •  A. Igau, H. Grutzmacher, A. Baceiredo, G. Bertrand, J. Am. Chem. Soc.1998110, 6463.
  • D. Bourissou, O. Guerret, F. P. Gabbai, G. Bertrand, Chem. Rev. 2000,100, 39.
  • V. Lavallo, Y. Canac, B. Donnadieu, W. W. Schoeller, G. Bertrand Science 2006312, 722.
  • E Aldeco-Perez, A. J. Rosenthal, B. Donnadieu, P. Parameswaran, G. Frenking, G. Bertrand, Science 2009326, 556.

ケムステ内関連記事

関連リンク

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. デヴィッド・エヴァンス David A. Evans
  2. クリストファー・チャン Christopher J. Chang…
  3. ジェームズ・ロスマン James Rothman
  4. シェリル・サイ Shiou-Chuan (Sheryl) Tsa…
  5. カリコ― カタリン Karikó Katalin
  6. 森田浩介 Kosuke Morita
  7. グレッグ・バーダイン Gregory L. Verdine
  8. ピーター・シュルツ Peter G. Schultz

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. MAC試薬 MAC Reagent
  2. 元素周期 萌えて覚える化学の基本
  3. 平成をケムステニュースで振り返る
  4. Google翻訳の精度が飛躍的に向上!~その活用法を考える~
  5. ヒュスゲン環化付加 Huisgen Cycloaddition
  6. アミドをエステルに変化させる触媒
  7. 独自の有機不斉触媒反応を用いた (—)-himalensine Aの全合成
  8. のむ発毛薬で五輪アウトに
  9. 有機硫黄ラジカル触媒で不斉反応に挑戦
  10. 【5月開催】第八回 マツモトファインケミカル技術セミナー 有機金属化合物「オルガチックス」の密着性向上剤としての利用 -プライマーとしての利用-

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2011年8月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

注目情報

最新記事

【十全化学】新卒採用情報

当社は行動指針の一つとして、「会社と仕事を通じて自己成長を遂げ、仕事を愉しもう!…

【十全化学】核酸医薬のGMP製造への挑戦

「核酸医薬」と聞いて、真っ先に思い起こすのは、COVID-19に対するmRNAワ…

十全化学株式会社ってどんな会社?

私たち十全化学は、医薬品の有効成分である原薬及び重要中間体の製造受託を担っている…

化学者と不妊治療

これは理系の夫視点で書いた、私たち夫婦の不妊治療の体験談です。ケムステ読者で不妊に悩まれている方の参…

リボフラビンを活用した光触媒製品の開発

ビタミン系光触媒ジェンタミン®は、リボフラビン(ビタミンB2)を活用した光触媒で…

紅麹を含むサプリメントで重篤な健康被害、原因物質の特定急ぐ

健康食品 (機能性表示食品) に関する重大ニュースが報じられました。血中コレステ…

ユシロ化学工業ってどんな会社?

1944年の創業から培った技術力と信頼で、こっそりセカイを変える化学屋さん。ユシロ化学の事業内容…

日本薬学会第144年会付設展示会ケムステキャンペーン

日本化学会の年会も終わりましたね。付設展示会キャンペーンもケムステイブニングミキ…

ペプチドのN末端でのピンポイント二重修飾反応を開発!

第 605回のスポットライトリサーチは、中央大学大学院 理工学研究科 応用化学専…

材料・製品開発組織における科学的考察の風土のつくりかた ー マテリアルズ・インフォマティクスを活用し最大限の成果を得るための筋の良いテーマとは ー

開催日:2024/03/27 申込みはこちら■開催概要材料開発を取り巻く競争や環境が激し…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP