[スポンサーリンク]

ケムステニュース

毒を持ったタコにご注意を

[スポンサーリンク]

 

先日は貝毒に関するニュースをお伝えしましたが、今度はタコです。

毒をもったタコが大阪をはじめ、島根や静岡、そして神奈川と関東近海でも目撃されています。

 

かまれると死に至る恐れのある「猛毒ダコ」が、神奈川、千葉両県などで相次いで見つかっている。主な生息地は九州以南。海面水温が上昇した影響で、生息域が北に広がってきた可能性がある。海のレジャーが本格化するのを前に、沿岸部の自治体は「見つけても絶対に触らないで」と呼びかけている。

このタコは、強い毒性を持つヒョウモンダコ(マダコ科)。水産無脊椎(むせきつい)動物研究所(東京都中央区)などによると、体長は大きくても15センチ程度。ふだんは褐色で地味だが、攻撃を受けると鮮やかな黄色になり、蛍光ブルーのヒョウ柄が全身に浮かび上がる。唾液(だえき)に、フグと同じ猛毒のテトロドトキシンを持つ。この毒の致死量は1~2ミリグラムとも言われる。

主に日本から豪州にかけての亜熱帯地域の岩礁に生息するが、近年は関東でもよく見つかっている。

 

朝日DIGITALより引用

 

体長数センチのヒョウモンダコは普段は茶色くておとなしい色ですが、危険を感じたりすると青をはじめ鮮やかな色になります。そんな小さなタコですが、唾液の中になんとテトロドトキシンを含んでいることがあるのです。テトロドトキシンといえばフグ毒で有名ですが、実はフグが作っているわけではなく、微生物が作り出しているものが生物濃縮によって蓄積されています。よって様々な生物から検出されるのです。ちなみに007シリーズのオクトパシーでは敵方の印にヒョウモンダコが使われています。

TTX.png

テトロドトキシン

Wikipediaのページではテトロドトキシンの他にハパロトキシン(hapalotoxin)という毒素が含まれているという記述がありますが、ハパロトキシンという物質は現在までに確認されていない化合物です。1977年に論文が報告されていますが、空気に対しても不安定で単離はうまくできなかったとのことです。その他にもマキュロトキシン(maculotoxin)が検出されたとの記載もありますが、マキュロトキシンというのは現在ではテトロドトキシンと同一化合物であることが分かっていることから、ハパロトキシンもテトロドトキシンと同一、もしくは構造が類似した化合物ではないでしょうか(テトロドトキシンは現在までに数種の類縁体が天然から単離されています)。

serotonin.png

セロトニン

ハパロトキシンの有無はともかくとして、ヒョウモンダコの唾液にはその他にもセロトニン、チラミン、ヒスタミンドーパミンなど様々な生理活性がある化合物が含まれていることがわかっています。

 

これから海水浴シーズンで、磯遊びなどをする機会も増えてきます。

ヒョウモンダコ一匹の唾液で死に至る量のテトロドトキシンが含まれているので、かわいいタコさんであったとしても決して触ってはいけません。お子さんたちにも十分に注意するように呼びかけましょう。

 

  • 関連書籍

ペリプラノン

投稿者の記事一覧

有機合成化学が専門。主に天然物化学、ケミカルバイオロジーについて書いていきたいと思います。

関連記事

  1. 昭和電工、青色LEDに参入
  2. 細菌ゲノム、完全合成 米チーム「人工生命」に前進
  3. 第46回藤原賞、岡本佳男氏と大隅良典氏に
  4. 化学産業のサプライチェーンをサポートする新しい動き
  5. 「株式会社未来創薬研究所」を設立
  6. 米デュポン株、来年急上昇する可能性
  7. 三菱化学の合弁計画、中国政府が認可・330億円投資へ
  8. 米メルク、「バイオックス」回収で第2・四半期は減収減益

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 量子化学計算を駆使した不斉ホスフィン配位子設計から導かれる新たな不斉ホウ素化反応
  2. セルロースナノファイバーの真価
  3. 超難溶性ポリマーを水溶化するナノカプセル
  4. マイルの寄付:東北地方太平洋沖地震
  5. 諸熊 奎治 Keiji Morokuma
  6. 化学者のためのエレクトロニクス講座~次世代配線技術編
  7. リチウムイオン電池製造の勘どころ【終了】
  8. 最長のヘリセンをつくった
  9. 第七回 巧みに非共有結合相互作用をつかうー Vince Rotello教授
  10. 英文校正会社が教える 英語論文のミス100

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2013年6月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

注目情報

最新記事

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP