[スポンサーリンク]

archives

推進者・企画者のためのマテリアルズ・インフォマティクスの組織推進の進め方 -組織で利活用するための実施例を紹介-

[スポンサーリンク]

開催日:2023/03/22 申し込みはこちら

■開催概要

近年、少子高齢化、働き手の不足の影響を受け、従来の経験と勘による研究開発から、データを活用して、より効率的に、また人が発見出来なかった素材を研究開発していくことが目指されています。また、デジタルトランスフォーメーション(DX)をどのように研究開発に適応するか?という観点からも、データと統計・データサイエンスを活用した素材の研究開発である、マテリアルズ・インフォマティクス(MI)が注目されています。

一方で、MIに取り組み始めたものの、成功事例を他部門に横展開できなかったり、MIの取り組みが点の活動となってしまい、中々組織的に定着しないという声も多く聞かれます。

本セミナーでは、数多くの企業のMI推進事例を見てきたMI-6のカスタマーサクセスの大山より、MIを活用しながら社内浸透を進める上で特に推進者の立場からどのような視点で実行してくべきかについて弊社の過去ご案内したウェビナーもご紹介しながらお話させていただきます。

■参加費用

無料

■コンテンツ

登壇者より講演 30分
質疑応答:10分(残りの時間)

■講演内容

・はじめに
・MIの組織推進の進め方
・進め方の事例や実施例のご紹介
・さいごに

※内容は変更となる場合が御座います。予めご了承願います。

■登壇者

MI-6株式会社/カスタマーサクセス
大山 俊治(おおやま しゅんじ)

京都大学大学院農学研究科応用生命科学専攻修了。住友精化株式会社にて、医薬中間体、電解液用溶媒などの研究開発、製造移管を含むプロセス開発に従事。その後、新規事業企画や研究企画でAIやMIの活用可能性について提案・検討を実施。現在は、MI-6のカスタマーサクセスとして、多くの企業の方々のMI活用をサポートしている。

■対象者

・MI推進のチームや部署を立ち上げはじめたばかりの推進者
・MI推進室はないが、MIに興味があって活動を始めようとしている研究者や企画者
・すでにMIに取り組み始めており、今後全社的な展開を考えられている推進者・企画者
・MI-6とのMIの進め方について興味がある方

■申込締め切り

2023年3月22日(水)14:00
※申込が多数あった場合は事前に締め切らせていただく可能性がございます

■問い合わせ先

MI-6株式会社 事業開発部 bd@mi-6.co.jp

※ご登録いただくメールアドレスに、開催前日の参加者の確定を目処に事前案内のメールをお送りします。 迷惑メールの設定や、メールアドレスの記載に誤りによって、ご案内ができないケースがございます。 設定確認と登録アドレスに間違いがないよう、ご協力お願いいたします。
※同業他社企業のお申し込みはお断りしております。

Avatar photo

ケムステPR

投稿者の記事一覧

ケムステのPRアカウントです。募集記事や記事体広告関連の記事を投稿します。

関連記事

  1. ナノってなんナノ?~日本発の極小材料を集めてみました~
  2. 乙卯研究所 研究員募集 2022年度
  3. エチレンをつかまえて
  4. 抗ガン天然物インゲノールの超短工程全合成
  5. 生体組織を人工ラベル化する「AGOX Chemistry」
  6. 分子研オープンキャンパス2022 参加登録受付中!
  7. ケムステが文部科学大臣表彰 科学技術賞を受賞しました
  8. 息に含まれた0.0001%の成分で健康診断

注目情報

ピックアップ記事

  1. マイクロプラスチックの諸問題
  2. 【8/31まで!!】マテリアルズ・インフォマティクスの基礎から実践技術まで学ぶワンストップセミナー|期間限定アーカイブ配信
  3. 四角い断面を持つナノチューブ合成に成功
  4. セールスコピー大全: 見て、読んで、買ってもらえるコトバの作り方
  5. Устойчивое развитие аграрного сектора экономики россии на основе механизмов государственно-частного партнерства: экономические проблемы и перспективы развития Журнал “АПК: Экономика, управление” ISSN 0235-2443
  6. アリルオキシカルボニル保護基 Alloc Protecting Group
  7. 第94回日本化学会付設展示会ケムステキャンペーン!Part I
  8. 第114回―「水生システムにおける化学反応と環境化学」Kristopher McNeill教授
  9. ジメチル(2-ピリジル)シリル化合物
  10. アルミニウム工業の黎明期の話 -Héroultと水力発電-

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

注目情報

最新記事

理研の研究者が考える“実験ロボット”の未来とは?

bergです。昨今、人工知能(AI)が社会を賑わせており、関連のトピックスを耳にしない日はないといっ…

【9月開催】 【第二期 マツモトファインケミカル技術セミナー開催】有機金属化合物 オルガチックスを用いたゾルゲル法とプロセス制御ノウハウ①

セミナー概要当社ではチタン、ジルコニウム、アルミニウム、ケイ素等の有機金属化合物を“オルガチック…

2024年度 第24回グリーン・サステイナブル ケミストリー賞 候補業績 募集のご案内

公益社団法人 新化学技術推進協会 グリーン・サステイナブル ケミストリー ネットワーク会議(略称: …

ペロブスカイト太陽電池開発におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用

開催日時 2024.09.11 15:00-16:00 申込みはこちら開催概要持続可能な…

第18回 Student Grant Award 募集のご案内

公益社団法人 新化学技術推進協会 グリーン・サステイナブルケミストリーネットワーク会議(略称:JAC…

杉安和憲 SUGIYASU Kazunori

杉安和憲(SUGIYASU Kazunori, 1977年10月4日〜)は、超分…

化学コミュニケーション賞2024、候補者募集中!

化学コミュニケーション賞は、日本化学連合が2011年に設立した賞です。「化学・化学技術」に対する社会…

相良剛光 SAGARA Yoshimitsu

相良剛光(Yoshimitsu Sagara, 1981年-)は、光機能性超分子…

光化学と私たちの生活そして未来技術へ

はじめに光化学は、エネルギー的に安定な基底状態から不安定な光励起状態への光吸収か…

「可視光アンテナ配位子」でサマリウム還元剤を触媒化

第626回のスポットライトリサーチは、千葉大学国際高等研究基幹・大学院薬学研究院(根本研究室)・栗原…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP