[スポンサーリンク]

身のまわりの分子

シスプラチン しすぷらちん cisplatin

[スポンサーリンク]

cisplatin_1.gif

シスプラチン(cisplatin)は、金属を含む医薬品の代表例であり、もっとも広く用いられる抗ガン剤の一種です。

  • 歴史・用途

1965年にB.Rosenbergらが電場がおよぼす大腸菌の増殖に対する影響を調べている最中、白金電極においてはその増殖が電場なしでも抑制されることを偶然見いだしました。この発見を機に、さまざまな白金化合物が合成・検討され、抗癌剤としてのシスプラチンが見いだされました。

シスプラチンはDNA二重鎖に強く結合し、DNA複製を行えなくしてガン細胞の分裂を抑制、ひいては死滅させます(上図)。この機能には二種の置換基がそれぞれシス配座に位置することが必須であると言われています。トランス幾何異性体は、全く薬理作用を示しません。

シスプラチンは配位子置換のトランス効果を最大限活用した、エレガントな合成法で製造されます。

(ちなみに、Pt(NH3)42+にクロライドイオンを添加する方法を用いれば、同じくトランス効果により、トランス配座の”トランスプラチン”が選択的に得られます。)

cisplatin_2.gif
  • 関連文献
[1] Wang, D.; Lippard S. J. Nature Rev. Drug. Descov. 2005, 4, 307.

 

  • 関連記事

トランス効果 Trans Effect

  • 関連書籍
Cisplatin: Chemistry and Biochemistry of a Leading Anticancer Drug
John Wiley & Sons Inc
Bernhard Lippert(著)
発売日:2006-12-11
発送時期:通常3~5週間以内に発送
Icon Group Intl Inc
Icon Health Publications(著)
発売日:2004-09-30
発送時期:通常3~5週間以内に発送
Humana Pr
Lloyd R. Kelland(編集)Nicholas Farrell(編集)
発売日:2000-04
発送時期:通常3~5週間以内に発送
学習研究社
矢沢サイエンスオフィス(編集)
発売日:2006-02
発送時期:通常24時間以内に発送
ランキング:171508
  • 関連リンク

シスプラチン (有機化学美術館)

シスプラチン (Wikipedia日本)

Cisplatin (Wikipedia)

Avatar photo

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. オキサリプラチン /oxaliplatin
  2. 化学者のためのエレクトロニクス講座~無電解めっきの還元剤編~
  3. A-ファクター A-factor
  4. 二酸化炭素 (carbon dioxide)
  5. シラフルオフェン (silafluofen)
  6. 尿酸 Uric Acid 〜痛風リスクと抗酸化作用のジレンマ〜
  7. ピラーアレーン
  8. アルファリポ酸 /α-lipoic acid

注目情報

ピックアップ記事

  1. 住友化・大日本住友薬、ファイザーと高血圧症薬で和解
  2. 国際化学オリンピック2016でもメダルラッシュ!
  3. カシノナガキクイムシ集合フェロモンの化学構造を解明
  4. NMRの測定がうまくいかないとき
  5. ゼロから学ぶ機械学習【化学徒の機械学習】
  6. 招福豆ムクナの不思議(6)植物が身を護る化学物資
  7. 自己修復する単一分子素子「DNAジッパー」
  8. 食べず嫌いを直し始めた酵素たち。食べさせれば分かる酵素の可能性!?
  9. ジンチョウゲ科アオガンピ属植物からの抗HIV活性ジテルペノイドの発見
  10. 第二回 水中で超分子化学を探る-Bruce Gibb教授-

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2007年9月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

注目情報

最新記事

三脚型トリプチセン超分子足場を用いて一重項分裂を促進する配置へとペンタセンクロモフォアを集合化させることに成功

第634回のスポットライトリサーチは、 東京科学大学 物質理工学院(福島研究室)博士課程後期3年の福…

2024年の化学企業グローバル・トップ50

グローバル・トップ50をケムステニュースで取り上げるのは定番になっておりましたが、今年は忙しくて発表…

早稲田大学各務記念材料技術研究所「材研オープンセミナー」

早稲田大学各務記念材料技術研究所(以下材研)では、12月13日(金)に材研オープンセミナーを実施しま…

カーボンナノベルトを結晶溶媒で一直線に整列! – 超分子2層カーボンナノチューブの新しいボトムアップ合成へ –

第633回のスポットライトリサーチは、名古屋大学理学研究科有機化学グループで行われた成果で、井本 大…

第67回「1分子レベルの酵素活性を網羅的に解析し,疾患と関わる異常を見つける」小松徹 准教授

第67回目の研究者インタビューです! 今回は第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化す…

四置換アルケンのエナンチオ選択的ヒドロホウ素化反応

四置換アルケンの位置選択的かつ立体選択的な触媒的ヒドロホウ素化が報告された。電子豊富なロジウム錯体と…

【12月開催】 【第二期 マツモトファインケミカル技術セミナー開催】 題目:有機金属化合物 オルガチックスのエステル化、エステル交換触媒としての利用

■セミナー概要当社ではチタン、ジルコニウム、アルミニウム、ケイ素等の有機金属化合物を“オルガチッ…

河村奈緒子 Naoko Komura

河村 奈緒子(こうむら なおこ, 19xx年xx月xx日-)は、日本の有機化学者である。専門は糖鎖合…

分極したBe–Be結合で広がるベリリウムの化学

Be–Be結合をもつ安定な錯体であるジベリロセンの配位子交換により、分極したBe–Be結合形成を初め…

小松 徹 Tohru Komatsu

小松 徹(こまつ とおる、19xx年xx月xx日-)は、日本の化学者である。東京大学大学院薬学系研究…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP