odos 有機反応データベース

  1. アルコールのアルカンへの還元 Reduction from Alcohol to Alkane

    概要アルコールをアルカンへと直接還元することは一般に困難である。ハロゲン化物、スルホン酸エステルなどの脱離基に変換した後、金属ヒドリド源(LiAlH4、LiHBEt3、Bu3SnH+ラジカル開始剤など)で還元する…

  2. 三枝・伊藤 インドール合成 Saegusa-Ito Indole Synthesis

    概要オルトアルキル置換芳香族イソニトリルを強塩基で処理し、インドールを得る方法。…

  3. ベンゾイン縮合反応 Benzoin Condensation

    概要二当量の芳香族アルデヒドが、シアニド源などの求核触媒存在下に縮合し、ベンゾイ…

  4. 四酸化ルテニウム Ruthenium Tetroxide (RuO4)

    概要超強力な酸化剤として働く。通常の酸化条件では達成不可能なベンゼン環やオレフィンの酸化的開裂が…

  5. ピナコールカップリング Pinacol Coupling

    概要カルボニル化合物の1,2-ジオール体への二量化反応。金属はマグネシウ…

  6. 檜山クロスカップリング Hiyama Cross Coupling

  7. クライゼン縮合 Claisen Condensation

  8. 山口マクロラクトン化 Yamaguchi Macrolactonizaion

  9. ビシュラー・メーラウ インドール合成 Bischler-Mohlau Indole Synthesis

  10. カルバメート系保護基 Carbamate Protection

  11. カニッツァロ反応 Cannizzaro Reaction

  12. クライゼン転位 Claisen Rearrangement

  13. ウォルフ転位 Wolff Rearrangement

  14. フィッシャー インドール合成 Fischer Indole Synthesis

  15. シュタウディンガー反応 Staudinger Reaction

  16. 熊田・玉尾・コリューカップリング Kumada-Tamao-Corriu Cross Coupling

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 【書籍】機器分析ハンドブック3 固体・表面分析編
  2. 2013年(第29回)日本国際賞 受賞記念講演会
  3. 革新的なオンライン会場!「第53回若手ペプチド夏の勉強会」参加体験記
  4. ナノ孔に吸い込まれていく分子の様子をスナップショット撮影!
  5. 異分野交流のすゝめ
  6. インフルエンザ対策最前線
  7. 富士フイルムが医薬事業に本格参入

注目情報

最新記事

【味の素ファインテクノ】新卒採用情報(2026卒)

当社は入社時研修を経て、先輩指導のもと、実践(※)の場でご活躍いただきます。「いきなり実践で…

MI-6 / エスマット共催ウェビナー:デジタルで製造業の生産性を劇的改善する方法

開催日:2024年11月6日 申込みはこちら開催概要デジタル時代において、イノベーション…

窒素原子の導入がスイッチング分子の新たな機能を切り拓く!?

第630回のスポットライトリサーチは、大阪公立大学大学院工学研究科(小畠研究室)博士後期課程3年の …

エントロピーの悩みどころを整理してみる その1

Tshozoです。 エントロピーが煮詰まってきたので頭の中を吐き出し整理してみます。なんでこうも…

AJICAP-M: 位置選択的な抗体薬物複合体製造を可能にするトレースレス親和性ペプチド修飾技術

概要味の素株式会社の松田豊 (現 Exelixis 社)、藤井友博らは、親和性ペ…

PAGE TOP