[スポンサーリンク]

K

熊田・玉尾・コリューカップリング Kumada-Tamao-Corriu Cross Coupling

[スポンサーリンク]

ハロゲン化合物→芳香族化合物、アルカン、アルケン

 

概要

  • アリールハライド・アリールトリフラートとGrignard試薬間の、ニッケルもしくはパラジウム触媒によるクロスカップリング反応。
  • sp2炭素-炭素結合形成反応、いわゆる”クロスカップリング反応”の先駆けであり、実用・学術両面におけるマイルストーンとなった反応。
  • 操作も簡便であり、安価なニッケルを用いることが出来るため実用性は高い。一方パラジウム触媒のほうは穏和な反応性を示すため、化学選択性により優れる傾向にある。
  • ただし、当然のことながらGrignard試薬と反応してしまう、活性官能基を持つ化合物には適用できない。
  • 亜鉛とのトランスメタル化により低反応性の有機亜鉛試薬にする(根岸カップリング)、もしくはNi・Pdの代わりにFe(III)触媒を用いる(Kochi-Fustnerカップリング)ことで解決できる場合もある。

基本文献

 

反応機構

Grignard試薬のHomocouplingにより0価のNiもしくはPdがまず生成する。アリールハライドがそれに酸化的付加する。引き続きGrignard試薬とのトランスメタル化→還元的脱離を経て、触媒サイクルが完結する。
kumada_tamao_2.gif

反応例

  • 不斉熊田カップリングの例[1] kumada_tamao_3.gif
  • マグネシウムアート錯体を用いる官能基受容型熊田カップリング[2]

kumada_tamao_4.gif

  • アリールフルオライドを基質とする熊田カップリング[3]

 

kumada_tamao_5.gif

 

実験手順

 

実験のコツ・テクニック

 

参考文献

  1. Hayashi, T.; Hayashizaki, K.; Kiyoi, T.; Ito, Y. J. Am. Chem. Soc. 1988, 110, 8153. DOI: 10.1021/ja00232a030
  2. Martin, R.; Buchwald, S. L. J. Am. Chem. Soc. 2007129, 3844. doi:10.1021/ja070830d
  3. Yoshikai, N.; Mashima, H.; Nakamura, E. J. Am. Chem. Soc. 2005, 127, 17978. DOI: 10.1021/ja056327n

 

関連書籍

 

外部リンク

関連記事

  1. ベックマン転位 Beckmann Rearrangement
  2. コーンブルム ニトロ化反応 Kornblum Nitoratio…
  3. ピロティ・ロビンソン ピロール合成 Piloty-Robinso…
  4. ブラン・ウレー クロロアルキル化 Blanc-Quellet C…
  5. バーチ還元 Birch Reduction
  6. フェルキン・アーン モデル Felkin-Anh Model
  7. ランバーグ・バックランド転位 Ramberg-Backlund …
  8. ミズロウ・エヴァンス転位 Mislow-Evans Rearra…

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 電子学術情報の利活用
  2. 2017年の注目分子はどれ?
  3. 不活性第一級C–H結合の触媒的官能基化反応
  4. ナノ合金の結晶構造制御法の開発に成功 -革新的材料の創製へ-
  5. 決め手はケイ素!身体の中を透視する「分子の千里眼」登場
  6. 配位子で保護された金クラスターの結合階層性の解明
  7. 有機合成化学協会誌2023年4月号:ビニルボロン酸・動的キラル高分子触媒・ホスホニウムイリド・マイクロ波特異効果・モレキュラーシーブ
  8. ChemDrawの使い方 【基本機能編】
  9. エルマンイミン Ellman’s Imine
  10. オルガネラ選択的な薬物送達法:①細胞膜・核・ミトコンドリアへの送達

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2009年6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

注目情報

最新記事

超塩基に匹敵する強塩基性をもつチタン酸バリウム酸窒化物の合成

第604回のスポットライトリサーチは、東京工業大学 元素戦略MDX研究センターの宮﨑 雅義(みやざぎ…

ニキビ治療薬の成分が発がん性物質に変化?検査会社が注意喚起

2024年3月7日、ブルームバーグ・ニュース及び Yahoo! ニュースに以下の…

ガラスのように透明で曲げられるエアロゲル ―高性能透明断熱材として期待―

第603回のスポットライトリサーチは、ティエムファクトリ株式会社の上岡 良太(うえおか りょうた)さ…

有機合成化学協会誌2024年3月号:遠隔位電子チューニング・含窒素芳香族化合物・ジベンゾクリセン・ロタキサン・近赤外光材料

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年3月号がオンライン公開されています。…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part3

日本化学会年会の付設展示会に出展する企業とのコラボです。第一弾・第二弾につづいて…

ペロブスカイト太陽電池の学理と技術: カーボンニュートラルを担う国産グリーンテクノロジー (CSJカレントレビュー: 48)

(さらに…)…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part2

前回の第一弾に続いて第二弾。日本化学会年会の付設展示会に出展する企業との…

CIPイノベーション共創プログラム「世界に躍進する創薬・バイオベンチャーの新たな戦略」

日本化学会第104春季年会(2024)で開催されるシンポジウムの一つに、CIPセッション「世界に躍進…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part1

今年も始まりました日本化学会春季年会。対面で復活して2年めですね。今年は…

マテリアルズ・インフォマティクスの推進成功事例 -なぜあの企業は最短でMI推進を成功させたのか?-

開催日:2024/03/21 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の影…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP