[スポンサーリンク]

キャンペーン

エルゼビアからケムステ読者に特別特典!

[スポンサーリンク]

elsevier_csj91.png

 少し前に日本化学会展示会中止に伴い、ワイリーから特別キャンペーンを2つ紹介させていただきましたが、今回ケムステ読者様の為にエルゼビアからも特別特典を用意していただきました。

  •  Comprehensive Natural Products II, Handbook of Heterocyclic Chemistry等、化学全般の洋書を特価販売
book_elsevier.png
多数の新書がそろっています。この他にも多数取り扱いタイトルがございます。詳しくはこちら
ケムステ読者の方に、書籍購入時の特典!
先着20名様、カード型USBメモリ(2GB) または特製ポストイット& Reaxysクリアフォルダーセットをプレゼント!
■ご注文方法:注文書  に、
1)学会名「ケムステ!」
2)その横にご希望のプレゼント(USBメモリ、もしくはポストイット&クリアフォルダーセット)
3)ご希望の書籍名、ISBN(販売リストからお選びください)及び必要事項をご記入の上、
(株)ディジタルデータマネジメント社 (FAX: 03-5641-1772/E-mail: tech@ddmcorp.com)へ送付ください。
ご注文の書籍と共に、先着20名の方には同梱してお送りいたします。
販売リスト、注文書ファイルのダウンロードはこちらから
 ーComprehensive Natural Products IIHandbook of Heterocyclic Chemistry, Third Editionは私も欲しいので買いたいと思います(前者は非常に高いですが…)。特価+ケムステ特典でぜひ希望の書籍をゲットしてください!
elzspecial.png

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 乙卯研究所 研究員募集 2023年度
  2. ChemDrawの使い方【作図編③:表】
  3. Arborisidineの初の全合成
  4. 付設展示会へ行こう!ーWiley編
  5. “follow”は便利!
  6. ケムステも出ます!サイエンスアゴラ2013
  7. 炭素-炭素結合を組み替えて多環式芳香族化合物を不斉合成する
  8. 次世代の放射光施設で何が出来るでしょうか?

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 光延反応 Mitsunobu Reaction
  2. Grignard反応剤が一人二役!? 〜有機硫黄化合物を用いるgem-ジフルオロアルケン類の新規合成法〜
  3. 福山アミン合成 Fukuyama Amine Synthesis
  4. セルロースナノファイバーの真価【オンライン講座】
  5. Horner-Emmons 試薬
  6. 三菱化学、より自然光に近い白色LED用の材料開発
  7. 酢酸エチルの高騰が止まらず。供給逼迫により購入制限も?
  8. 可視光照射でトリメチルロックを駆動する
  9. 隣接基関与 Neighboring Group Participation
  10. 米メルク、「バイオックス」回収で第2・四半期は減収減益

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2011年4月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

注目情報

最新記事

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

ブーゲ-ランベルト-ベールの法則(Bouguer-Lambert-Beer’s law)

概要分子が溶けた溶液に光を通したとき,そこから出てくる光の強さは,入る前の強さと比べて小さくなる…

活性酸素種はどれでしょう? 〜三重項酸素と一重項酸素、そのほか〜

第109回薬剤師国家試験 (2024年実施) にて、以下のような問題が出題されま…

産総研がすごい!〜修士卒研究職の新育成制度を開始〜

2023年より全研究領域で修士卒研究職の採用を開始した産業技術総合研究所(以下 産総研)ですが、20…

有機合成化学協会誌2024年4月号:ミロガバリン・クロロププケアナニン・メロテルペノイド・サリチル酸誘導体・光励起ホウ素アート錯体

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年4月号がオンライン公開されています。…

日本薬学会第144年会 (横浜) に参加してきました

3月28日から31日にかけて開催された,日本薬学会第144年会 (横浜) に参加してきました.筆者自…

キシリトールのはなし

Tshozoです。 35年くらい前、ある食品メーカが「虫歯になりにくい糖分」を使ったお菓子を…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP