[スポンサーリンク]

世界の化学者データベース

スティーブン・ジマーマン Steven C. Zimmerman

[スポンサーリンク]

スティーブン・C・ジマーマン(Steven C. Zimmerman、1957年10月8日-)は、アメリカの有機化学者である  (写真:Wikipedia)。イリノイ大学教授。

 

経歴

1983年 コロンビア大学 博士号取得(Ronald Breslow教授)
1985年 ケンブリッジ大学博士研究員(Alan R. Battersby教授)
1985年 イリノイ大学アルバナシャンペーン校助教授
1991年 イリノイ大学アルバナシャンペーン校准教授
1994年 イリノイ大学アルバナシャンペーン校教授
2002年 イリノイ大学アルバナシャンペーン校教授(William H. and Janet G. Lycan Professor of Chemistry)
2004年 イリノイ大学アルバナシャンペーン校教授(Roger Adams Professor of Chemistry)

 

受賞歴

1986年 American Cancer Society Junior Faculty Award
1989年 Eli Lilly Grantee
1989年 Camille and Henry Dreyfus Teacher-Scholar Award
1990年 Cyanamid Academic Award
1988年 Presidential Young Investigator Award, National Science Foundation
1992年 Alfred P. Sloan Fellowship
1995年 Buck-Whitney Award, Eastern New York Section of American Chemical Society
1997年 Arthur C. Cope Scholar Award, American Chemical Society
1998年 American Association for the Advancement of Science
2009年 Fellow, American Association for the Advancement of Science

 

研究概要

デンドリマーを鋳型としたホスト分子の合成

 

コメント&その他

父親は化学者のHoward Zimmerman

 

名言集

 

関連動画

 

関連文献

  1. Zimmerman, S. C.; Zeng, F.; Reichert, D. E. C.; Kolotuchin, S. V. Science 1996, 271, 1095-1098.
  2. Zimmerman, S. C.; Wendland, M. S.; Rakow, N. A.; Zharov, I.; Suslick, K. S. Nature 2002, 418, 399-403.
  3. Si Kyung Yang, Xinghua Shi, Taekjip Ha, and Steven C. Zimmerman, Nature Chem. 2013, 5 , 692-697. DOI:10.1038/nchem.1706 .

 

関連書籍

 

外部リンク

shiba

投稿者の記事一覧

学生。化学以外にも歴史とか好きです。至福の時は、良い実験結果が得られた時と美味しいものを食べてるとき。

関連記事

  1. 竹本 佳司 Yoshiji Takemoto
  2. ケムステ版・ノーベル化学賞候補者リスト【2017年版】
  3. エリック・メガース Eric Meggers
  4. ジェームス・ツアー James M. Tour
  5. モウンジ・バウェンディ Moungi G Bawendi
  6. 神谷 信夫 Nobuo Kamiya
  7. 佐伯 昭紀 Akinori Saeki
  8. 吉野 彰 Akira Yoshino

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 水の電気分解に適した高効率な貴金属フリーの電極が開発される:太陽光のエネルギーで水素を発生させる方法
  2. “つける“と“はがす“の新技術―分子接合と表面制御
  3. 塩素 Chlorine 漂白・殺菌剤や塩ビの成分
  4. エストロゲン、閉経を境に正反対の作用
  5. 学術オンラインコンテンツ紹介(Sigma-Aldrichバージョン)
  6. 鉄触媒を用いて効率的かつ選択的な炭素-水素結合どうしのクロスカップリング反応を実現
  7. 【速報】2010年ノーベル化学賞決定!『クロスカップリング反応』に!!
  8. スルホニルフルオリド
  9. バトフェナントロリン : Bathophenanthroline
  10. ティム・ジャミソン Timothy F. Jamison

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2011年3月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

注目情報

最新記事

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

ブーゲ-ランベルト-ベールの法則(Bouguer-Lambert-Beer’s law)

概要分子が溶けた溶液に光を通したとき,そこから出てくる光の強さは,入る前の強さと比べて小さくなる…

活性酸素種はどれでしょう? 〜三重項酸素と一重項酸素、そのほか〜

第109回薬剤師国家試験 (2024年実施) にて、以下のような問題が出題されま…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP