[スポンサーリンク]

archives

乳化剤の基礎とエマルション状態の評価【終了】

[スポンサーリンク]

講師        : 明星大学 理工学部 非常勤講師 堀内 照夫 氏
日時        : 2010年2月17日(水) 10:30?16:30
会場        : 東京・江東区亀戸 商工情報センター(カメリアプラザ) 9F 第2研修室
≪会場地図はこちら≫
受講料     :
(税込) 47,250円
 ⇒E-mail案内登録会員 44,800円
  ※資料・昼食付
■2名同時申込みで1名分無料/2月3日(水)16:00申込み分まで適用いたします。
  ※同一法人内(グループ会社でも可)による2名同時申込みのみ適用いたします。
  ※受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  ※E-mail案内登録会員以外の割引とは併用できません。

申し込みはこちらをクリック!
講演内容  : <趣旨>
 乳化技術は化学製品、エネルギー(燃料)、農薬、化粧品、食品、医薬品といった異種分野で重要な基盤技術の一と言って過言でない。この乳化技術は主として、多種多様の乳化剤の中から、最適な乳剤をどのようにして選択するか(乳化剤の選択に関する評価技術)、選択された乳化剤の特性を最大限に活用し、注目している被乳化油性基剤をどのように乳化すればよいのか(乳化技術)並びに製造したエマルションの安定性の予測を短期間で評価するにはどのようにしたらよいのか(安定性評価技術)から構成されている。
 本講義では、乳化技術の基礎から応用まで、最新の知見をふまえて解説する。特に、乳化剤の選択法に関しては、実用的な視点から、混合乳化の取り扱い方を演習問題を解きながら理解を深めて頂く。乳化技術に関しては、乳化剤の添加法、相転移現象がいかに乳化粒子系に影響するか、また、安定性評価技術ではエマルションの不安定化要因とその対策について講義することで、各分野の乳化製剤開発の第一線で活躍中の研究者、技術者の方々、また、乳化技術を専門としない最前線での技術者にとっても、新たな”技術コンセプト”の視点から技術開発・製品開発の一助になるべく解説することを目的とした。
1.乳化剤の観点から眺めた乳化形態の比較
2.乳化技術の推移
3.乳化剤(界面活性剤)の物理化学的性質
4.HLB方式による乳化剤の最適化
 4.1 被乳化油性成分の所要HLB値の評価法
 4.2 HLBの概念の推移
 4.3 混合乳化剤のHLB値の算出法
5.乳化剤の配合法
6.乳化方式
 6.1 物理的乳化方式
 6.2 物理化学的乳化方式
7.エマルションの安定性評価法
 7.1 エマルションの安定性評価法
 7.2 エマルションの破壊過程
 7.3 安定性評価の促進試験法とその限界
8.エマルションの物性評価技術
  □質疑応答・名刺交換□
申し込みはこちらをクリック!

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 【マイクロ波化学(株)医薬分野向けウェビナー】 #ペプチド #核…
  2. インドール一覧
  3. 環境ストレスに応答する植物ホルモン
  4. Hantzschエステル:Hantzch Ester
  5. 【マイクロ波化学(株)環境/化学分野向けウェビナー】 #CO2削…
  6. C60MC12
  7. 4-ベンゾイル安息香酸N-スクシンイミジル : N-Succin…
  8. トリフルオロメタンスルホン酸すず(II) : Tin(II) T…

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 野崎・檜山・岸反応 Nozaki-Hiyama-Kishi (NHK) Reaction
  2. HOW TO 分子シミュレーション―分子動力学法、モンテカルロ法、ブラウン動力学法、散逸粒子動力学法
  3. 触媒なの? ?自殺する酵素?
  4. 小林製薬、「神薬」2種類を今春刷新
  5. 実験する時の服装(企業研究所)
  6. クネーフェナーゲル縮合 Knoevenagel Condensation
  7. ケムステスタッフ Zoom 懇親会を開催しました【後編】
  8. ≪Excel演習で学ぶ≫化学プロセスにおける研究開発時のコスト試算と事業採算性検討
  9. 糸状菌から新たなフラボノイド生合成システムを発見
  10. コルチスタチン /Cortistatin

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2010年2月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728

注目情報

最新記事

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP