[スポンサーリンク]

archives

記事評価&コメントウィジェットを導入

[スポンサーリンク]

 化学者のつぶやきとケムステニュースに記事評価ウィジェットを導入しました。下図のような星マークが各記事にありますので、そちらをドラッグして緑の星が出たところで、クリックすることによって評価することができます。ぜひ評価を宜しくお願い致します。
eva.png


また、長い間システムの関係から利用できなかったコメントを削除して、新たにコメントウィジェットを作成しました。一言でもよいのでぜひご意見ご感想を宜しくお願い致します(過去のコメントは管理人が移植します)。

【追記】コメントを移植しようと思いましたが、同一IPからは名前等を変えて投稿することができないらしく、移植することができませんでした(苦笑)。というわけで、コメント欄での自問自答は出来ませんのでお気をつけて。
Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. メーカーで反応性が違う?パラジウムカーボンの反応活性
  2. 【9月開催】第十一回 マツモトファインケミカル技術セミナー   …
  3. FT-IR(赤外分光法)の基礎と高分子材料分析の実際2【終了】
  4. テトラキス[3,5-ビス(トリフルオロメチル)フェニル]ほう酸ナ…
  5. 高温焼成&乾燥プロセスの課題を解決! マイクロ波がもたらす脱炭素…
  6. グラファイト、グラフェン、ナノグラフェンの構造と電子・磁気機能【…
  7. モリブデン触媒
  8. 高分子鎖デザインがもたらすポリマーサイエンスの再創造|オンライン…

注目情報

ピックアップ記事

  1. ソモライ教授2008年プリーストリー賞受賞
  2. ブレデレック試薬 Bredereck’s Reagent
  3. ダイセル化学、筑波研をアステラス製薬に売却
  4. ロバート・グラブス Robert H. Grubbs
  5. シリリウムカルボラン触媒を用いる脱フッ素水素化
  6. 文字情報を構造式としてオリゴマーの混合物に埋め込み、LC-MSによって解読する方法
  7. 次世代型合金触媒の電解水素化メカニズムを解明!アルキンからアルケンへの選択的水素化法
  8. 第8回XAFS討論会
  9. カセロネス鉱山
  10. 第54回天然有機化合物討論会

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2009年2月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728  

注目情報

最新記事

アクリルアミド類のanti-Michael型付加反応の開発ーPd触媒による反応中間体の安定性が鍵―

第622回のスポットライトリサーチは、東京理科大学大学院理学研究科(松田研究室)修士2年の茂呂 諒太…

エントロピーを表す記号はなぜSなのか

Tshozoです。エントロピーの後日談が8年経っても一向に進んでないのは私が熱力学に向いてないことの…

AI解析プラットフォーム Multi-Sigmaとは?

Multi-Sigmaは少ないデータからAIによる予測、要因分析、最適化まで解析可能なプラットフォー…

【11/20~22】第41回メディシナルケミストリーシンポジウム@京都

概要メディシナルケミストリーシンポジウムは、日本の創薬力の向上或いは関連研究分野…

有機電解合成のはなし ~アンモニア常温常圧合成のキー技術~

(出典:燃料アンモニアサプライチェーンの構築 | NEDO グリーンイノベーション基金)Ts…

光触媒でエステルを多電子還元する

第621回のスポットライトリサーチは、分子科学研究所 生命・錯体分子科学研究領域(魚住グループ)にて…

ケムステSlackが開設5周年を迎えました!

日本初の化学専用オープンコミュニティとして発足した「ケムステSlack」が、めで…

人事・DX推進のご担当者の方へ〜研究開発でDXを進めるには

開催日:2024/07/24 申込みはこちら■開催概要新たな技術が生まれ続けるVUCAな…

酵素を照らす新たな光!アミノ酸の酸化的クロスカップリング

酵素と可視光レドックス触媒を協働させる、アミノ酸の酸化的クロスカップリング反応が開発された。多様な非…

二元貴金属酸化物触媒によるC–H活性化: 分子状酸素を酸化剤とするアレーンとカルボン酸の酸化的カップリング

第620回のスポットライトリサーチは、横浜国立大学大学院工学研究院(本倉研究室)の長谷川 慎吾 助教…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP