[スポンサーリンク]

archives

ニュースタッフ追加

[スポンサーリンク]

 5月よりChem-Stationに5名の新規スタッフが加入しました。

  • せきとも
他人のお金で海外旅行もとい留学を重ね、現在カナダの某五大湖畔で院生。かつては専ら有機化学がテーマであったが、現在は有機無機ハイブリッドのシリカ材料を扱いつつ、高分子化学にも興味を向けている。明日は見えても卒業は見えない日々を満喫中。好きな食べ物はpoutine。
  • po_suke
無機化学研究室に所属する、有機合成大好きな学生。好きなものは鳥と散歩とお酒と化学です。光機能性分子や、色素などに興味があります。
  • きのん
化学メーカーの研究開発をしております。大学時代は光電変換、特に有機薄膜太陽電池の研究に携わっていました。今は有機化学と高分子化学の間のような仕事をしております。音楽好きで、たまにバンドやDJなんかをやってます。
  • 87suke
修士課程の学生。現在は反応開発をやっています。有機化学だけでなく無機化学や量子力学なんかにも興味がありますが知識は素人デス。Chem-Stationを通じて皆さんに化学の面白さを共有したいと思っています。
  • らぱ
現在、博士課程にて有機合成化学を学んでいます。特に、生体分子を模倣した超分子化合物に興味があります。よろしくお願いします。
学生もあり、企業の研究員もありで、面白い記事を書いていただけるものと期待しています。この度総スタッフ数が30名を突破しました。ますます盛り上げていきますので今後とも宜しくお願い致します。

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. ヘテロカンシラノール
  2. 【7月開催】第十回 マツモトファインケミカル技術セミナー   オ…
  3. 有機分子・バイオエレクトロニクス分科会(M&BE) 新…
  4. 9,10-Dihydro-9,10-bis(2-carboxye…
  5. Reaxys無料トライアル実施中!
  6. マテリアルズ・インフォマティクスを実践するためのベイズ最適化入門…
  7. シリカゲル担持4-ヒドロキシ-TEMPOを用いたアルコール類の空…
  8. テトラキス[3,5-ビス(トリフルオロメチル)フェニル]ほう酸ナ…

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. Happy Mole Day to You !!
  2. 様々な化学分野におけるAIの活用
  3. 超高性能プラスチック、微生物で原料を生産
  4. 複雑な生化学反応の条件検討に最適! マイクロ流体技術を使った新手法
  5. 第10回慶應有機化学若手シンポジウム
  6. 炭素 Carbon -生物の基本骨格、多様な同素体
  7. Dead Endを回避せよ!「全合成・極限からの一手」②(解答編)
  8. 産総研で加速する電子材料開発
  9. 韮崎大村美術館
  10. 隠れた資質をも掘り起こす、 40代女性研究員の転身をどう成功させたのか(実例)

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2010年5月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

注目情報

最新記事

ニキビ治療薬の成分が発がん性物質に変化?検査会社が注意喚起

2024年3月7日、ブルームバーグ・ニュース及び Yahoo! ニュースに以下の…

ガラスのように透明で曲げられるエアロゲル ―高性能透明断熱材として期待―

第603回のスポットライトリサーチは、ティエムファクトリ株式会社の上岡 良太(うえおか りょうた)さ…

有機合成化学協会誌2024年3月号:遠隔位電子チューニング・含窒素芳香族化合物・ジベンゾクリセン・ロタキサン・近赤外光材料

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年3月号がオンライン公開されています。…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part3

日本化学会年会の付設展示会に出展する企業とのコラボです。第一弾・第二弾につづいて…

ペロブスカイト太陽電池の学理と技術: カーボンニュートラルを担う国産グリーンテクノロジー (CSJカレントレビュー: 48)

(さらに…)…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part2

前回の第一弾に続いて第二弾。日本化学会年会の付設展示会に出展する企業との…

CIPイノベーション共創プログラム「世界に躍進する創薬・バイオベンチャーの新たな戦略」

日本化学会第104春季年会(2024)で開催されるシンポジウムの一つに、CIPセッション「世界に躍進…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part1

今年も始まりました日本化学会春季年会。対面で復活して2年めですね。今年は…

マテリアルズ・インフォマティクスの推進成功事例 -なぜあの企業は最短でMI推進を成功させたのか?-

開催日:2024/03/21 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の影…

分子のねじれの強さを調節して分子運動を制御する

第602回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院理学系研究科 塩谷研究室の中島 朋紀(なかじま …

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP