[スポンサーリンク]

archives

【クラリベイトウェブセミナー】 新リリース! 今までの研究開発にイノベーションをもたらす新しいソリューション Clarivate Chemistry Researchのご紹介 ー AI技術を搭載したシンプルかつインテリジェントな特許・学術文献情報の活用ツール

[スポンサーリンク]

セミナー概要

イノベーションのペースが加速し競争が激しくなる中、化学分野の研究者はマーケットニーズに瞬時に対応すべく、研究のヒントを早く得るために誰かに依頼せず自分自身で効率的に調査する必要性に迫られています。クラリベイトでは、そのような化学研究者の成功を後押しするため、化学の専門家と共同で新しいツールを開発しました。

当社の信頼された特許・学術文献コンテンツ、培ってきた知財情報ノウハウ、最先端のAIテクノロジーを組み合わせた新しい洞察指向の情報検索ツールClarivate Chemistry Researchは、化学研究者が研究開発に必要な情報をより素早くより正確に得られるようサポートします。

<このような方におすすめです>
・特許・学術文献情報をノイズ少なく効率的に調べたい化学系研究者(企業、大学・研究機関)
・研究開発部門における特許・学術文献情報の活用を促進したいとお考えの化学系企業の研究企画部・知的財産部の方

◆◆開催概要 ◆◆

【開催日】2021年4月15日(木) 13:30-14:30
【主 催】 クラリベイト・アナリティクス・ジャパン株式会社
【参加費】無料(事前登録が必要です)

【このような方におすすめです】

・特許・学術文献情報をノイズ少なく効率的に調べたい化学系研究者(企業、大学・研究機関)
・研究開発部門における特許・学術文献情報の活用を促進したいとお考えの化学系企業の研究企画部・知的財産部の方

※ 本セミナーはインターネットブラウザーを利用して視聴いただくウェブセミナーです。(WebExを利用します)

参加お申込み後、視聴方法をメールにてご連絡させていただきますので、当日、リンクにアクセスしてウェブセミナーにご参加ください。

 

申し込みURL

https://interest.clarivate.jp/202104_15_webinar_dw

◆◆製品ページ◆◆

https://clarivate.com/derwent/ja/solutions/clarivate-chemistry-research/

◆◆問い合わせ先 ◆◆

クラリベイト・アナリティクス・ジャパン株式会社

IPグループ

〒107-6118 東京都港区赤坂5-2-20 赤坂パークビル18階

Tel : 03-4589-3101

Email: marketing.jp@clarivate.com

clarivate.com/ja

Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 地方の光る化学商社~長瀬産業殿~
  2. 電気ウナギに学ぶ:柔らかい電池の開発
  3. 暑いほどエコな太陽熱冷房
  4. インドールの触媒的不斉ヒドロホウ素化反応の開発
  5. いざ、低温反応!さて、バスはどうする?〜水/メタノール混合系で、…
  6. 有機合成化学協会誌2018年11月号:オープンアクセス・英文号!…
  7. カブトガニの血液が人類を救う
  8. Gaussian Input File データベース

注目情報

ピックアップ記事

  1. アニリン版クメン法
  2. 第140回―「製薬企業のプロセス化学研究を追究する」Ed Grabowski博士
  3. 生物発光のスイッチ制御でイメージング
  4. 1,3-双極子付加環化反応 1,3-Dipolar Cycloaddition
  5. ケムステイブニングミキサー2018へ参加しよう!
  6. 有機合成化学協会誌2021年11月号:英文特集号 Special Issue in English
  7. アゾベンゼンは光る!~新たな発光材料として期待~
  8. チン・リン Qing Lin
  9. 武田薬品、糖尿病薬「アクトス」に抗炎症作用報告
  10. 光で分子の結合状態を変えることに成功

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2021年3月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

注目情報

最新記事

理研の研究者が考える“実験ロボット”の未来とは?

bergです。昨今、人工知能(AI)が社会を賑わせており、関連のトピックスを耳にしない日はないといっ…

【9月開催】 【第二期 マツモトファインケミカル技術セミナー開催】有機金属化合物 オルガチックスを用いたゾルゲル法とプロセス制御ノウハウ①

セミナー概要当社ではチタン、ジルコニウム、アルミニウム、ケイ素等の有機金属化合物を“オルガチック…

2024年度 第24回グリーン・サステイナブル ケミストリー賞 候補業績 募集のご案内

公益社団法人 新化学技術推進協会 グリーン・サステイナブル ケミストリー ネットワーク会議(略称: …

ペロブスカイト太陽電池開発におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用

開催日時 2024.09.11 15:00-16:00 申込みはこちら開催概要持続可能な…

第18回 Student Grant Award 募集のご案内

公益社団法人 新化学技術推進協会 グリーン・サステイナブルケミストリーネットワーク会議(略称:JAC…

杉安和憲 SUGIYASU Kazunori

杉安和憲(SUGIYASU Kazunori, 1977年10月4日〜)は、超分…

化学コミュニケーション賞2024、候補者募集中!

化学コミュニケーション賞は、日本化学連合が2011年に設立した賞です。「化学・化学技術」に対する社会…

相良剛光 SAGARA Yoshimitsu

相良剛光(Yoshimitsu Sagara, 1981年-)は、光機能性超分子…

光化学と私たちの生活そして未来技術へ

はじめに光化学は、エネルギー的に安定な基底状態から不安定な光励起状態への光吸収か…

「可視光アンテナ配位子」でサマリウム還元剤を触媒化

第626回のスポットライトリサーチは、千葉大学国際高等研究基幹・大学院薬学研究院(根本研究室)・栗原…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP