[スポンサーリンク]

archives

【9月開催】マイクロ波化学のQ&A付きセミナー

[スポンサーリンク]

<内容>

脱炭素化に貢献する電化技術の一つとして、昨今注目を集めているマイクロ波。しかし、その原理や設備の仕組み、安全対策の方法等については、いまだ知られていないことも多く、ご質問をいただくことは少なくありません。

そこで、本セミナーでは、マイクロ波についての疑問を解消いただくため、当社事業開発室によるレクチャーとQ&Aのハイブリッド型ウェビナーを開催します。(前半:レクチャー、後半:Q&A)

先月に引き続き、今月もトピックスを分けて2度開催いたします。ご関心のある方へご出席ください。

※8月実施内容と類似した内容となりますので、ご了承ください。

 

■こんな方におすすめ!

以下のような内容について、問い合わせするにはハードルが高くて聞けなかったことがある方、ずっと聞いてみたいことがあったがその機会がなかった方

  • マイクロ波の原理、特長
  • マイクロ波設備の仕組み、構成
  • 現在の技術レベル、社会実装の状況
  • マイクロ波化学株式会社とのコラボレーションの実際
  • 安全対策
  • 法令対応

 

■本セミナーで得られる情報

  • 前半レクチャー(約40分):マイクロ波技術基礎、スケールアップ・応用例など
  • 後半Q&A(約20分):可能な限りお答えさせていただきますので、お気軽にご質問ください。

*注意:参加制限のないイベントとなります。ご質問内容はウェビナー参加者様とシェアされること、秘密情報の授受は実施いたしませんこと、ご留意ください。

 

 ■日時・申し込み先

1)

テーマ:有機合成、ナノ材料合成、接着/剥離、凍結乾燥/噴霧乾燥、樹脂成形など

日時:9月15日 (木) 15:00〜16:00

  申し込みURL:https://mwcc220915.peatix.com/

2)

テーマ:熱分解/脱塩素、乾燥/脱水、焼成、金属精製、気固反応など

日時:9月27日 (火) 14:00〜15:00

  申し込みURL:https://mwcc220927.peatix.com/

■参加費用

無料

■スピーカー

菅野 雅皓(Ph.D.)  /  事業開発室 室長

旭化成 (株)にて中長期的な研究開発に従事後、2018年、マイクロ波化学(株)に事業開発第一号メンバーとして参画。2021年から現職。2012年、慶應義塾大学理工学研究科 修了、専門は合成生物学。

■主催

マイクロ波化学株式会社

■問い合わせ先

マイクロ波化学株式会社

TEL:06-6170-7595 mail:info@mwcc.jp

ホームページ:https://mwcc.jp/

 

 

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. DMFを選択的に検出するセンサー:アミド分子と二次元半導体の特異…
  2. どっちをつかう?:cooperateとcollaborate
  3. 私がなぜケムステスタッフになったのか?
  4. Actinophyllic Acidの全合成
  5. エルゼビアからケムステ読者に特別特典!
  6. 水を還元剤とする電気化学的な環境調和型還元反応の開発:化学産業の…
  7. マテリアルズ・インフォマティクスにおけるデータの前処理-データ整…
  8. 【解ければ化学者】オリーブオイルの主成分の素はどれ?【脂肪の素っ…

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 光触媒により脱炭酸反応における反応中間体の精密制御に成功!
  2. 反芳香族性を示すπ拡張アザコロネン類の合成に成功
  3. スチュアート・シュライバー Stuart L. Schreiber
  4. アルゼンチン キプロス
  5. 多核テルビウムクラスターにおけるエネルギー移動機構の解明
  6. 企業研究者のためのMI入門①:MI導入目的の明確化と使う言語の選定が最初のポイント!
  7. 超微量紫外可視分光光度計に新型登場:NanoDrop One
  8. 植物生合成の謎を解明!?Heteroyohimbine の立体制御
  9. 芳香族化合物のスルホン化 Sulfonylation of Aromatic Compound
  10. 電気化学の力で有機色素を自在に塗布する!

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2022年8月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

注目情報

最新記事

紅麹問題に進展。混入物質を「プベルル酸」と特定か!?

紅麹問題に進展がありました。各新聞社が下記のように報道しています。小林製薬(大阪市)がつ…

【十全化学】新卒採用情報

当社は行動指針の一つとして、「会社と仕事を通じて自己成長を遂げ、仕事を愉しもう!…

【十全化学】核酸医薬のGMP製造への挑戦

「核酸医薬」と聞いて、真っ先に思い起こすのは、COVID-19に対するmRNAワ…

十全化学株式会社ってどんな会社?

私たち十全化学は、医薬品の有効成分である原薬及び重要中間体の製造受託を担っている…

化学者と不妊治療

これは理系の夫視点で書いた、私たち夫婦の不妊治療の体験談です。ケムステ読者で不妊に悩まれている方の参…

リボフラビンを活用した光触媒製品の開発

ビタミン系光触媒ジェンタミン®は、リボフラビン(ビタミンB2)を活用した光触媒で…

紅麹を含むサプリメントで重篤な健康被害、原因物質の特定急ぐ

健康食品 (機能性表示食品) に関する重大ニュースが報じられました。血中コレステ…

ユシロ化学工業ってどんな会社?

1944年の創業から培った技術力と信頼で、こっそりセカイを変える化学屋さん。ユシロ化学の事業内容…

日本薬学会第144年会付設展示会ケムステキャンペーン

日本化学会の年会も終わりましたね。付設展示会キャンペーンもケムステイブニングミキ…

ペプチドのN末端でのピンポイント二重修飾反応を開発!

第 605回のスポットライトリサーチは、中央大学大学院 理工学研究科 応用化学専…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP