[スポンサーリンク]

化学者のつぶやき

ウーロン茶の中でも医薬品の化学合成が可能に

[スポンサーリンク]

 

衝撃の写真を見直すと、やはり「ウーロンちゃ」と書かれています、はい。途中をすっ飛ばして(!)要点だけ言ってしまうと「亜鉛化合物を入れるとおクスリができちゃう」というお話です(画像:論文[1]より転載)。

烏龍茶亜鉛ミネラルのサプリメントの組み合わせで健康に」というお話ではないので、念のため。

 

生物に共通した成分で言えば、DNAに含まれるアデニングアニンシトシンチミンはもちろんのこと、アミノ酸のヒスチジントリプトファンをはじめ、いろいろな窒素含有の複素芳香族化合物が、生体内には存在します。それだけではなく、わたしたちのからだではたらく酵素や受容体タンパク質がうっかり取り違えて毒性を発揮するようにと、特別な種類の生き物にしか存在しない天然化合物を思い出しても、生理活性を持つ窒素含有の複素芳香族化合物が多種多様に知られています。これらをリード化合物とした医薬品もまた多数開発されており、含窒素複素芳香環はよく登場する構造のひとつです。

今回[1]、新たに開発されたところによると、このような複素芳香環へ自由自在にアルキル基やフルオロアルキル基を導入できるようになったとのこと。ハロゲン原子であるとか、ボロニル基であるとか、足場を作るための煩雑な下準備は必要なく、C-H活性化でズバンと一撃で入れられます。トリフルオロメチル基でも、ジフルオロメチル基でも、モノフルオロメチル基でも、かなりのレパートリーを取りそろえ、なんでもござれ状態です。

決め手は、亜鉛スルフィン酸塩(zinc sulphinate salt)。これはジーンるチョイスですね、亜鉛(zinc)だけに。

さて、冒頭の話題に戻って、なぜ烏龍茶が登場したのかと言えば、「どんな溶媒でも反応が進みますよ」というデモンストレーションのようです。烏龍茶で大丈夫ならば、緑茶や紅茶はもちろんのこと、土の中でも、水の中でも、酸素の中でも、細胞抽出物の中でも、あの娘のスカートの中でも、大丈夫でしょう、きっと。

ウーロン茶の中で「も」化学合成が可能に ― いわんや反応に最適な溶媒を選べてをや

医薬品のたまごとなるシード化合物の構造展開が、このおかげでスピードアップできたら素敵ですね。

 

参考論文

  1. “Practical and innate carbon–hydrogen functionalization of heterocycles.” Yuta Fujiwara et al. Nature 2012 DOI: 10.1038/nature11680

 

関連書籍

[amazonjs asin=”4121005961″ locale=”JP” title=”茶の世界史―緑茶の文化と紅茶の社会 (中公新書 (596))”][amazonjs asin=”4418063013″ locale=”JP” title=”おいしいお茶の基本―日本茶・紅茶・ハーブティー・中国茶・コーヒー (特選実用ブックス)”]
Avatar photo

Green

投稿者の記事一覧

静岡で化学を教えています。よろしくお願いします。

関連記事

  1. 化学に関係ある国旗を集めてみた
  2. プロワイプ:実験室を安価できれいに!
  3. 【環境・化学分野/ウェビナー】マイクロ波による次世代製造 (プラ…
  4. Reaxys PhD Prize 2020募集中!
  5. 11/16(土)Zoom開催 【10:30~博士課程×女性のキャ…
  6. 研究活動の御用達!PDF加工のためのクラウドサービス
  7. 「炭素ナノリング」の大量合成と有機デバイス素子の作製に成功!
  8. 高圧ガス甲種化学 受験体験記① ~概要・申し込み~

注目情報

ピックアップ記事

  1. 一般人と化学者で意味が通じなくなる言葉
  2. 化学探偵Mr.キュリー6
  3. ロルフ・ミュラー Rolf Muller
  4. 化学Webギャラリー@Flickr 【Part2】
  5. 小山 靖人 Yasuhito Koyama
  6. 遺伝子工学ーゲノム編集と最新技術ーChemical Times特集より
  7. 第142回―「『理想の有機合成』を目指した反応開発と合成研究」山口潤一郎 教授
  8. FT-IR(赤外分光法)の基礎と高分子材料分析の実際2【終了】
  9. Z-スキームモデル Z-Scheme Model
  10. 研究室でDIY!割れないマニホールドをつくろう・改

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2012年12月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

注目情報

最新記事

求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?

転職市場が活発に動いている中でも、なかなか転職先が決まらない人がいるのはなぜでしょう…

三脚型トリプチセン超分子足場を用いて一重項分裂を促進する配置へとペンタセンクロモフォアを集合化させることに成功

第634回のスポットライトリサーチは、 東京科学大学 物質理工学院(福島研究室)博士課程後期3年の福…

2024年の化学企業グローバル・トップ50

グローバル・トップ50をケムステニュースで取り上げるのは定番になっておりましたが、今年は忙しくて発表…

早稲田大学各務記念材料技術研究所「材研オープンセミナー」

早稲田大学各務記念材料技術研究所(以下材研)では、12月13日(金)に材研オープンセミナーを実施しま…

カーボンナノベルトを結晶溶媒で一直線に整列! – 超分子2層カーボンナノチューブの新しいボトムアップ合成へ –

第633回のスポットライトリサーチは、名古屋大学理学研究科有機化学グループで行われた成果で、井本 大…

第67回「1分子レベルの酵素活性を網羅的に解析し,疾患と関わる異常を見つける」小松徹 准教授

第67回目の研究者インタビューです! 今回は第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化す…

四置換アルケンのエナンチオ選択的ヒドロホウ素化反応

四置換アルケンの位置選択的かつ立体選択的な触媒的ヒドロホウ素化が報告された。電子豊富なロジウム錯体と…

【12月開催】 【第二期 マツモトファインケミカル技術セミナー開催】 題目:有機金属化合物 オルガチックスのエステル化、エステル交換触媒としての利用

■セミナー概要当社ではチタン、ジルコニウム、アルミニウム、ケイ素等の有機金属化合物を“オルガチッ…

河村奈緒子 Naoko Komura

河村 奈緒子(こうむら なおこ, 19xx年xx月xx日-)は、日本の有機化学者である。専門は糖鎖合…

分極したBe–Be結合で広がるベリリウムの化学

Be–Be結合をもつ安定な錯体であるジベリロセンの配位子交換により、分極したBe–Be結合形成を初め…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP