[スポンサーリンク]

化学書籍レビュー

Nanomaterials: An Introduction to Synthesis, Properties and Applications, 2nd Edition

[スポンサーリンク]

対象

材料工学に関心がある学部・院生

解説

本書はドイツ語で書かれたものが元になっており英語版もすでに2版目で、ナノ材料(特に無機)を扱った非常にスタンダードな教科書と言える。そのため、学部2-3年生で十分に理解できる内容となっている。さらに文中で図や概念図が非常に多く(全体の4割程度)、また英語が平易で読みやすいので研究室での英語ゼミ用教材としてもピッタリな内容になっている。

内容

詳細な目次はこちらから見ることが出来る。大まかに分けてナノ材料に関する基礎知識(1-7章)とその応用(8-11章)とキャラクタリゼーション(12章)で構成されており、以下にその内容を挙げます。

  • 1-3章では物質がナノスケールになるとその物質を構成する分子の状態がどのように変わり、それによる材料物性の変化ついて丁寧に解説している。
  • 4章ではナノ無機粒子の気相合成を取り上げている。現在、多くの研究室では固相法か液相法で無機材料を合成しているが、工業的にはCVDや火炎法と呼ばれる気相法が大量合成が容易であるという理由から広く採用されている(例、EvonikのTiO2やSiO2)。これまで気相法を扱った経験がない人にとってちょうど良い分量の解説になっている。
  • 5-7章ではナノ材料の形と結晶について取り上げている。特に5章では様々な面白い形のナノ材料をTEM画像と共に紹介しており、7章ではそのような結晶がどのように成長するかを解説している。見た目(形)の面白さとその形状に起因する物性の変化はナノ材料の大きな特徴で初めてナノ材料を学ぶ人にとって興味を引く内容になっている。また6章では簡単に磁性流体を紹介している。
  • ナノ無機粒子の応用:磁性(8章)、光学特性(9章)、電気特性(10章)、機械特性(11章)について。内容は最新の研究結果ではなく、これらの分野の基礎的なコンセプトと代表的な材料について解説している。

 

関連書籍

Ohno

投稿者の記事一覧

博士(理学)。ナノ材料に関心があります。

関連記事

  1. 桝太一が聞く 科学の伝え方
  2. カリカリベーコンはどうして美味しいにおいなの?
  3. Name Reactions: A Collection of …
  4. 香料化学 – におい分子が作るかおりの世界
  5. くすりに携わるなら知っておきたい! 医薬品の化学
  6. 【書籍】化学系学生にわかりやすい 平衡論・速度論
  7. ベーシック反応工学
  8. トップ・ドラッグ―その合成ルートをさぐる

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. ファンケルの身近な健康に関する研究開発
  2. 危険物データベース:第3類(自然発火性物質および禁水性物質)
  3. Reaction Plus:生成物と反応物から反応経路がわかる
  4. 無保護環状アミンをワンポットで多重官能基化する
  5. 岩塩と蛍石ユニットを有する層状ビスマス酸塩化物の構造解析とトポケミカルフッ化反応によるその光触媒活性の向上
  6. 三枝・伊藤酸化 Saegusa-Ito Oxidation
  7. 有機合成化学協会誌2019年5月号:特集号 ラジカル種の利用最前線
  8. バイエルスドルフという会社 ~NIVEA、8×4の生みの親~
  9. 伯東、高機能高分子材料「デンドリマー」、製造期間10分の1に
  10. マイクロ波化学が挑むプラスチックのリサイクル

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2016年1月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

注目情報

最新記事

5/15(水)Zoom開催 【旭化成 人事担当者が語る!】2026年卒 化学系学生向け就活スタート講座

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。化学業界・研究職でのキャリ…

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP