[スポンサーリンク]

化学一般

元素手帳 2018

[スポンサーリンク]

今年も残すところあと1ヶ月半となってきました。来年に向けて、そろそろアレを購入される方もいらっしゃるのではないでしょうか?

そう、10月といえば手帳購入の季節です!10月は最も多くの種類の手帳が店頭に並ぶ時期だそうです。

予定はPCやスマホに入っているから紙の手帳なんてそんなアナログなものはいらない、という人も多いかもしれません。

かくいう筆者は、昔からずっと紙の手帳ユーザーです。

予定を書き込むことに関しては最近はやはりPCに頼ってしまっていますが、その日にあった印象的な出来事を書き込んだり、月の目標を書いたり、講演会でとるメモをとることなどに手帳を使ってます。

そうだな〜今年はどの手帳を買おうかな〜と思っている、ケムステ読者の皆様。朗報です。今年も例年通り、

『元素手帳2018』が販売されております!(HPはこちら)

筆者もすでに手にしました。元素手帳ユーザー3年目となりました。

ウィークリー・マンスリー対応の手帳です。周期表はもちろん、今年の元素手帳はお金にまつわる12の元素についてそれぞれ紹介があります。

安定の使いやすさ。一発でそれとわかるビジュアル。ジャケ買いしましょう。

 

関連リンク

 

 

めぐ

投稿者の記事一覧

博士(理学)。大学教員。娘の育児に奮闘しつつも、分子の世界に思いを馳せる日々。

関連記事

  1. 化学者たちの感動の瞬間―興奮に満ちた51の発見物語
  2. 基礎材料科学
  3. 【書籍】化学系学生にわかりやすい 平衡論・速度論
  4. Lead Optimization for Medicinal …
  5. Zoomオンライン革命!
  6. シュライバー・アトキンス 無機化学 (上)・(下) 第 6 版
  7. すごい分子 世界は六角形でできている
  8. 物質科学を学ぶ人の空間群練習帳

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. IBM,high-k絶縁膜用ハフニウムの特性解析にスパコン「Blue Gene」を活用
  2. ジョーンズ酸化 Jones Oxidation
  3. ヘリウムガスのはなし
  4. ありふれた試薬でカルボン酸をエノラート化:カルボン酸の触媒的α-重水素化反応
  5. 求電子的フッ素化剤 Electrophilic Fluorination Reagent
  6. 第42回ケムステVシンポ「ペプチドと膜が織りなす超分子生命工学」を開催します!
  7. 新日石、地下資源開発に3年で2000億円投資
  8. 女優・吉岡里帆さんが、化学大好きキャラ「DIC岡里帆(ディーアイシーおか・りほ)」に変身!
  9. 科学技術教育協会 「大学化合物プロジェクト」が第2期へ
  10. 高分子化学をふまえて「神経のような動きをする」電子素子をつくる

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2017年10月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

注目情報

最新記事

ニキビ治療薬の成分が発がん性物質に変化?検査会社が注意喚起

2024年3月7日、ブルームバーグ・ニュース及び Yahoo! ニュースに以下の…

ガラスのように透明で曲げられるエアロゲル ―高性能透明断熱材として期待―

第603回のスポットライトリサーチは、ティエムファクトリ株式会社の上岡 良太(うえおか りょうた)さ…

有機合成化学協会誌2024年3月号:遠隔位電子チューニング・含窒素芳香族化合物・ジベンゾクリセン・ロタキサン・近赤外光材料

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年3月号がオンライン公開されています。…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part3

日本化学会年会の付設展示会に出展する企業とのコラボです。第一弾・第二弾につづいて…

ペロブスカイト太陽電池の学理と技術: カーボンニュートラルを担う国産グリーンテクノロジー (CSJカレントレビュー: 48)

(さらに…)…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part2

前回の第一弾に続いて第二弾。日本化学会年会の付設展示会に出展する企業との…

CIPイノベーション共創プログラム「世界に躍進する創薬・バイオベンチャーの新たな戦略」

日本化学会第104春季年会(2024)で開催されるシンポジウムの一つに、CIPセッション「世界に躍進…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part1

今年も始まりました日本化学会春季年会。対面で復活して2年めですね。今年は…

マテリアルズ・インフォマティクスの推進成功事例 -なぜあの企業は最短でMI推進を成功させたのか?-

開催日:2024/03/21 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の影…

分子のねじれの強さを調節して分子運動を制御する

第602回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院理学系研究科 塩谷研究室の中島 朋紀(なかじま …

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP