[スポンサーリンク]

日本人化学者インタビュー

第八回 ユニークな触媒で鏡像体をつくり分けるー林民生教授

[スポンサーリンク]

このインタビューも始まって3ヶ月を過ぎました。各所で非常に良い評価を受けています。今後も続けていきたいと思いますので、応援とご協力よろしくお願い致します。さて、第8回目は第3回目の北原武先生からのご紹介で、京都大学理学研究科の林民生教授にインタビューいただきました。林教授は独自の不斉配位子を合成し、遷移金属触媒を用いた数多くの不斉触媒反応を報告しています。日本が誇る不斉触媒反応分野の第一人者であり、本年度紫綬褒章も受賞致しました。それではインタビューをごらんください。

 

Q. あなたが化学者になった理由は?

「蚊が喰う」(化学 Vol.61, No.4, 2006)などふざけ目versionはすでにいくつか書いています.ここではまた別のホントの理由を述べます. 京都大学工学部合成化学科にたまたま入学してしまったから.受験予備校のような灰色生活が要求される高校生時代は,将来何を学びたいかをゆっくり考える余裕が全くなかった.大学に合格できれば何でもよかった. ところがたまたまの合成化学科生活が一旦始めるととても楽しかった.結果が分かっている3年生の学生実験も楽しめた.

4年生になり研究室に配属されてからは,よい先生方(熊田誠,山本経二,石川満夫,玉尾皓平ら),よい先輩,よい研究テーマに恵まれてますます楽しくなった.比較的短時間でとりあえずの結果が見える有機合成化学が,小さな結果でも目前の事象に喜びを感じる私の性格と相性がよかったのであろう. その後これもたまたま大学に残ることになり,数十年化学を学び続けていると「化学者」と呼ばれて,まあ他に適切な呼ばれ方もないかと納得する.

熊田誠

熊田誠

 

Q. もし化学者でなかったら、何になりたいですか?またその理由は?

なりたいわけではないが,なれば成功したであろう職業として,外科医.細かい手作業と瞬間瞬間の状況判断に自信があるから.なりたかったことがあるのは船乗り.大学の学部生4年間体育会ヨット部所属.波が船体にあたる音を聞いていると一日中幸せであった.

 

Q. 現在、どんな研究をしていますか?また、どのように展開していきたいですか?

遷移金属錯体触媒を用いる高選択的な有機合成反応の開発.最近のヒット作としてはキラルジエン配位子を用いた触媒的不斉合成があげられる.シクロオクタジエンに代表されるジエンを配位子として用いると従来のホスフィン配位子より触媒活性が高くなる反応がロジウム触媒反応を中心にいくつか見つかり,これら触媒反応の不斉化にキラルジエン配位子は便利に用いられる.このあたりにまだまだおもしろそうなネタがいっぱいある.またキラルジエンの次の新しい研究テーマを育てなければならないが,まもなく京都大学の定年となるので,どこまでたどり着けるでしょうか.

hayashi_ligand

 

Q.あなたがもし歴史上の人物と夕食を共にすることができたら誰と?またその理由は?

ちょっとはずしてクレオパトラ.塩野七生の「ローマ人の物語」ではとても評価が低いが,クレオパトラには何らかの魅力があったはず.クレオパトラお姉様(なぜか5歳ほど年上の設定)と35歳前後の私が食べ物の好みや今日の出来事などボソボソ話しながらくつろいだ夕食.

 

Q. あなたが最後に研究室で実験を行ったのはいつですか?また、その内容は?

昨年(2009年)12月に中国広州の中山大学で,空気中で酸化されやすい光学活性ホスフィン配位子の再結晶のやりかたを現地の学生に示した.ちゃんとした合成実験は,北大触媒化学研究センター時代の1990年頃に新しい置換基をもつ不斉フェロセニルホスフィンを合成したのが最後.

 

Q.もしあなたが砂漠の島に取り残されたら、どんな本や音楽が必要ですか?1つだけ答えてください。

今砂漠の島に行かねばならないのならば,村上春樹「世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド」.とくに村上春樹が好きなわけではない.ちょうど読み始めて,入り込みにくい出だしがようやく終わりおもしろくなりはじめたところ,最後まで読まねば. 音楽一曲ならば,Cream “Sunshine of your love”.通勤の車の中でよく聞いている.この繰り返しフレーズが一日中流れていたらどんなものでしょう.悪くない気がする.

 

Q. 次にインタビューをして欲しい人を紹介してください。

北原先生にご紹介いただいたこの「化学者数珠繋ぎ」は,やや御年配の先生が登場するシリーズと理解しています.70歳に近くなってもまだ第一線で活躍中の,植村元一,大寺純蔵先生に,おなくなりになる前にひとことお願い致します.

 

関連リンク

 

林 民生教授の略歴

tamio_hayashi林 民生

京都大学大学院理学系研究科教授。1975年京都大学大学院工学研究科合成化学専攻 博士課程修了誤、同大助手に採用、 1989年に北海道大学触媒化学研究センター 教授となる。その後、1994年より京都大学大学院理学研究科化学専攻教授、現在に至る。受賞歴は1991年 日本IBM科学賞 2002年 日本化学会賞、2008年 野依賞 2008年 アーサー・C・コープ スカラー賞、2010年 紫綬褒章など多数。

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 第118回―「糖鎖のケミカルバイオロジーを追究する」Caroly…
  2. 第97回―「イメージング・センシングに応用可能な炭素材料の開発」…
  3. 第48回―「周期表の歴史と哲学」Eric Scerri博士
  4. 第八回 自己集合ペプチドシステム開発 -Shuguang Zha…
  5. 第139回―「超高速レーザを用いる光化学機構の解明」Greg S…
  6. 第176回―「物質表面における有機金属化学」Christophe…
  7. 第122回―「分子軌道反応論の教科書を綴る」Ian Flemin…
  8. 第83回―「新たな電池材料のモデリングと固体化学」Saiful …

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. エイモス・B・スミス III Amos B. Smith III
  2. プレプリントサーバについて話そう:Emilie Marcusの翻訳
  3. ヴィルスマイヤー・ハック反応 Vilsmeier-Haack Reaction
  4. 光照射によって結晶と液体を行き来する蓄熱分子
  5. チオール架橋法による位置選択的三環性ペプチド合成
  6. 好奇心の使い方 Whitesides教授のエッセイより
  7. 有機合成化学協会誌2018年9月号:キラルバナジウム触媒・ナフタレン多量体・バイオインスパイアード物質変換・エラジタンニン・モルヒナン骨格・ドナー・アクセプター置換シクロプロパン・フッ素化多環式芳香族炭化水素
  8. 畠山琢次 Takuji Hatakeyama
  9. 新型コロナウイルスをブロックする「N95マスクの95って一体何?」などN95マスクの秘密が一発で分かるムービーが登場
  10. 振動円二色性スペクトル Vibrational Circular Dichroism (VCD) Spectrum

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2010年11月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

注目情報

最新記事

5/15(水)Zoom開催 【旭化成 人事担当者が語る!】2026年卒 化学系学生向け就活スタート講座

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。化学業界・研究職でのキャリ…

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP