[スポンサーリンク]

ケムステニュース

国内 ブロックバスター後発品続々と販売開始

[スポンサーリンク]

 

これまで大手製薬メーカーをけん引してきたブロックバスター(年売上1000億円以上)の特許が次々と特許満了を迎える中、日本国内でもそのジェネリック医薬品が発売され始めました。

日本でもいよいよ大型新薬の後発品が販売されはじめました。新薬がなかなか出せなくなった現代において大型新薬の特許切れは大製薬会社に深刻な影響を及ぼします。ファイザーのリピトール、エーザイのアリセプトの後発品が今月から薬局に並び始めています。リピトールはご存知の通り世界で一番売れてる薬、アリセプトは日本だけで1000億円以上を売るアルツハイマー病治療薬です。リピトール後発品には5社が、アリセプト後発品には30社が参入します。リピトール後発品を発売する会社が少ないのはその製剤技術が難しいためらしいです。アリセプトは構造も製剤も比較的簡単なためか、なんと30社101品目が発売されます。

幸いにも日本では、後発品にとんでもない安値が付けられるわけではないので新薬が米国ほど侵食されることはないでしょうが、少なくとも新薬の成長が右肩下がりになるのは避けられないでしょう。日本の場合、後発品の薬価は先発品の約70%に設定されます。以下、リピトール、アリセプトそれぞれの先・後発品の薬価差です。

リピトール錠10mg  先発品128.0円 → 後発品 89.6円

リピトール錠 5mg    先発品 67.1円 → 後発品 47円

アリセプトD錠5mg  先発品427.5円 → 後発品 284.8円

アリセプトD錠3mg  先発品286.5円 → 後発品 190.8円

 

関連書籍

matsumoto

投稿者の記事一覧

修士(工学)。学生時代は有機合成・天然物合成に従事し、現在は某製 薬メーカー合成研究員。

関連記事

  1. 住友化学、硫安フリーのラクタム製法でものづくり大賞
  2. FM-AFMが実現!”溶ける”を原子レベ…
  3. エーザイ 抗がん剤「ハラヴェンR」日米欧で承認取得 
  4. 世界初!うつ病が客観的に診断可能に!?
  5. 名大・山本名誉教授に 「テトラへドロン賞」 有機化学分野で業績
  6. ビタミンDで肺ガンの生存率が上がる?
  7. Merck 新しい不眠症治療薬承認申請へ
  8. パラジウムの市場価格が過去最高値を更新。ケミストへの影響は?

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. インフルエンザ治療薬「CS‐8958」、09年度中にも国内申請へ
  2. 電子実験ノートSignals Notebookを紹介します ②
  3. クノール ピロール合成 Knorr Pyrrole Synthesis
  4. 「さくら、さくら」劇場鑑賞券プレゼント結果発表!
  5. C70の中に水分子を閉じ込める
  6. タキサン類の全合成
  7. 岡大教授が米国化学会賞受賞
  8. ケー・シー・ニコラウ K. C. Nicolaou
  9. 相原静大教授に日本化学会賞 芳香族の安定性解明
  10. A値(A value)

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2011年12月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

注目情報

最新記事

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

ブーゲ-ランベルト-ベールの法則(Bouguer-Lambert-Beer’s law)

概要分子が溶けた溶液に光を通したとき,そこから出てくる光の強さは,入る前の強さと比べて小さくなる…

活性酸素種はどれでしょう? 〜三重項酸素と一重項酸素、そのほか〜

第109回薬剤師国家試験 (2024年実施) にて、以下のような問題が出題されま…

産総研がすごい!〜修士卒研究職の新育成制度を開始〜

2023年より全研究領域で修士卒研究職の採用を開始した産業技術総合研究所(以下 産総研)ですが、20…

有機合成化学協会誌2024年4月号:ミロガバリン・クロロププケアナニン・メロテルペノイド・サリチル酸誘導体・光励起ホウ素アート錯体

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年4月号がオンライン公開されています。…

日本薬学会第144年会 (横浜) に参加してきました

3月28日から31日にかけて開催された,日本薬学会第144年会 (横浜) に参加してきました.筆者自…

キシリトールのはなし

Tshozoです。 35年くらい前、ある食品メーカが「虫歯になりにくい糖分」を使ったお菓子を…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP