[スポンサーリンク]

ケムステニュース

国内 ブロックバスター後発品続々と販売開始

[スポンサーリンク]

 

これまで大手製薬メーカーをけん引してきたブロックバスター(年売上1000億円以上)の特許が次々と特許満了を迎える中、日本国内でもそのジェネリック医薬品が発売され始めました。

日本でもいよいよ大型新薬の後発品が販売されはじめました。新薬がなかなか出せなくなった現代において大型新薬の特許切れは大製薬会社に深刻な影響を及ぼします。ファイザーのリピトール、エーザイのアリセプトの後発品が今月から薬局に並び始めています。リピトールはご存知の通り世界で一番売れてる薬、アリセプトは日本だけで1000億円以上を売るアルツハイマー病治療薬です。リピトール後発品には5社が、アリセプト後発品には30社が参入します。リピトール後発品を発売する会社が少ないのはその製剤技術が難しいためらしいです。アリセプトは構造も製剤も比較的簡単なためか、なんと30社101品目が発売されます。

幸いにも日本では、後発品にとんでもない安値が付けられるわけではないので新薬が米国ほど侵食されることはないでしょうが、少なくとも新薬の成長が右肩下がりになるのは避けられないでしょう。日本の場合、後発品の薬価は先発品の約70%に設定されます。以下、リピトール、アリセプトそれぞれの先・後発品の薬価差です。

リピトール錠10mg  先発品128.0円 → 後発品 89.6円

リピトール錠 5mg    先発品 67.1円 → 後発品 47円

アリセプトD錠5mg  先発品427.5円 → 後発品 284.8円

アリセプトD錠3mg  先発品286.5円 → 後発品 190.8円

 

関連書籍

matsumoto

投稿者の記事一覧

修士(工学)。学生時代は有機合成・天然物合成に従事し、現在は某製 薬メーカー合成研究員。

関連記事

  1. ひらめききらめく:/1 「創」のとき、夢の鼓動 /北海道
  2. 日本電子の米国法人、有機物を非破壊検出できるイオン源を開発
  3. 新型卓上NMR Spinsolve 90 が販売開始
  4. ノーベル受賞者、東北大が米から招請
  5. 114番元素と116番元素が正式認可される
  6. ノーベル化学賞:下村脩・米ボストン大名誉教授ら3博士に
  7. ビールに使われている炭水化物を特定する方法が発見される
  8. 化学大手9月中間 三井化学と旭化成が経常減益

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. [書評]分子の薄膜化技術
  2. ここまで進んだ次世代医薬品―ちょっと未来の薬の科学
  3. モナリザの新たな秘密が化学分析によって判明
  4. Dead Endを回避せよ!「全合成・極限からの一手」⑤(解答編)
  5. ワムシが出す物質でスタンする住血吸虫のはなし
  6. JEOL RESONANCE「UltraCOOL プローブ」: 極低温で感度MAX! ②
  7. 植村酸化 Uemura Oxidation
  8. マイクロ波による事業創出やケミカルリサイクルについて/マイクロ波化学(株)9月度ウェビナー
  9. ひらめききらめく:/1 「創」のとき、夢の鼓動 /北海道
  10. 帝人、EV向けメンブレンのラインを拡充

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2011年12月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

注目情報

最新記事

ニキビ治療薬の成分が発がん性物質に変化?検査会社が注意喚起

2024年3月7日、ブルームバーグ・ニュース及び Yahoo! ニュースに以下の…

ガラスのように透明で曲げられるエアロゲル ―高性能透明断熱材として期待―

第603回のスポットライトリサーチは、ティエムファクトリ株式会社の上岡 良太(うえおか りょうた)さ…

有機合成化学協会誌2024年3月号:遠隔位電子チューニング・含窒素芳香族化合物・ジベンゾクリセン・ロタキサン・近赤外光材料

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年3月号がオンライン公開されています。…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part3

日本化学会年会の付設展示会に出展する企業とのコラボです。第一弾・第二弾につづいて…

ペロブスカイト太陽電池の学理と技術: カーボンニュートラルを担う国産グリーンテクノロジー (CSJカレントレビュー: 48)

(さらに…)…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part2

前回の第一弾に続いて第二弾。日本化学会年会の付設展示会に出展する企業との…

CIPイノベーション共創プログラム「世界に躍進する創薬・バイオベンチャーの新たな戦略」

日本化学会第104春季年会(2024)で開催されるシンポジウムの一つに、CIPセッション「世界に躍進…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part1

今年も始まりました日本化学会春季年会。対面で復活して2年めですね。今年は…

マテリアルズ・インフォマティクスの推進成功事例 -なぜあの企業は最短でMI推進を成功させたのか?-

開催日:2024/03/21 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の影…

分子のねじれの強さを調節して分子運動を制御する

第602回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院理学系研究科 塩谷研究室の中島 朋紀(なかじま …

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP