[スポンサーリンク]

一般的な話題

化学の祭典!国際化学オリンピック ”53rd IChO 2021 Japan” 開幕!

[スポンサーリンク]

2021年7月「オリンピック/パラリンピック 東京2020大会」も無観客ではあるものの無事開幕されました 。連日、アスリートらのメダルラッシュで盛り上がる中でありますが、化学者としては先日7月25日よりこちらも日本主催として開幕した化学の祭典「第53回国際化学オリンピック日本大会 IChO2021 Japan」にもやはり目が離せません!(画像出典:IChO2021 Japan)

大会でのサイエンスアスリートらの活躍も楽しみですが、母国開催中ということもあるので、
本記事では 一般観戦での第53回国際化学オリンピック日本大会の “開催期間中の楽しみ方” について簡単に紹介したいと思います。

国際化学オリンピックの日本大会について

「国際化学オリンピック大会 (International Chemistry Olympiad; IChO)」は世界の高校生たちが競い、交流し合うことによって、学術および化学・素材産業の次世代を担うグローバル人材の育成に寄与するとともに、「化学で未来を明るくする」ことを目的に開催されております。これまでの日本人の雄姿についても、以前よりケムステでも多く記事として取り上げていますのでご存知の方も多いかと思います(関連記事項 参照)。

そんな国際化学オリンピックの自国開催というのは、2010年第42回大会の東京(東京大学、早稲田大学)にて初めて開催されて以来、今回の2021年第53回大会で2回目となります。第53回大会は当初、7月24日~8月2日の会期にて、大阪(近畿大学 東大阪キャンパス)で開催されることになっていましたが、やはり新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) の影響で、昨年のトルコ大会に引き続きリモートでの開催となりました。

本大会はリモート大会ということですが、映像での日本文化の紹介やVR (バーチャルリアリティ) 空間を用いての参加選手たちの国際交流、さらには普段はなかなか入れないような「世界最大規模の放射光施設SPring-8」へのVRツアーなども企画されており、リモートならではの利点も生かした内容となっております。

第53回国際化学オリンピック日本大会 IChO2021 Japan
開催日程:2021年7月25日(日)~8月2日(月)
主催:日本化学会「夢・化学-21」委員会
共催:科学技術振興機構

第53回国際化学オリンピック日本大会の歩き方

本大会の情報については期間中も第53回大会の特設サイト公式Twitterで随時更新されており、期中の様子を垣間見ることができます。

○IChO2021 Japanの特設サイト
 https://www.icho2021.org/ (ここにアクセスすればあますところなく第53回大会を満喫できるかと思います。”JP”のボタンを押せば日本語ページに飛びます)
○国際化学オリンピック日本大会公式Twitter アカウント(@IChO2021Japan

Fig. 1. 第53回国際化学オリンピック日本大会公式Twitter アカウントとその発信内容.

本特設サイトより開会式も見ることができます。日本らしい演出が始まり、有識者・著名人らによる開催の挨拶、各国代表紹介といった内容だったようです。式中は各国の参加選手ら各自のアバターを介しVR空間を使って交流できる仕様となっているようで、実際の臨場感などその雰囲気も大変気になるところではあります。

○2021年日本大会(リモート大会)開会式
 https://www.icho2021.org/icho2021/opening/
参加登録していなくても2021年7月25日(日)16:00から8月2日(月)24:00の期間内に限り開会式の動画を見ることが可能です

また、本会での催しの様子や国の文化等を紹介するニュースレターとして「Catalyzer」という広報誌が日々発信されています。

○2021年日本大会 Catalyzer
https://www.icho2021.org/icho2021/catalyzer/

フロンティア軌道論から関西弁のフレーズ紹介や大阪の通天閣のイルミネーションの紹介など、真面目な化学的記事から開催地の関西らしいユニークな話題について各国参加者とシェア・ディスカッションしている様子などを思い描くことができるかと思います。期中、毎日発信されていますので、参加選手になった気分で中身を確認しても良いかもしれません。

Fig. 2. 広報誌Catalyzer内容の一部抜粋.(出典:Catalyzer Vol.1)

情報量も多く、先ほど紹介しましたVR開会式の様子も「Catalyzer Vol.2」にて公開されていたりします。

国際化学オリンピックの記念すべき日本大会の “歩き方” について触れてみました。特設サイトにて大会の概要や内容について丁寧に発信されており、また期間中でしか閲覧できない内容もあります。ご興味ある方はこれを機にアクセスしてみてはいかがでしょうか。
「オリンピック/パラリンピック 東京2020大会」と「第53回国際化学オリンピック日本大会」、どちらの大会も母国開催で気分が上がるところかと思います。お家で楽しみながら、どちらのアスリート達にも声援を送りたいと思います。

ちょこっと余談

<余談その①>
題字のところで本大会のイメージ絵が気になった読者の方もいるかもしれません。もちろんただ元素記号を持っているのではなく、元素記号の組み合わせで「O, Mo, Te, Na, Si」(お も て な し)を表現し、日本開催らしさを表したものになります。

Fig. 3. 2021年の日本大会のイメージ.(出典:53rd IChO 2021 Japan特設サイト)

<余談その②>
国際化学オリンピックの開催時期については、運動の方のオリンピックとは異なり毎年開催されます。来年以降、2022年:中国(天津)、2023年:スイス(チューリッヒ)、2024年:サウジアラビア、2025年:アラブ首長国連邦と続きます。

<余談その③>
「国際物理オリンピック (International Physics Olympiad; IPhO)」も再来年の2023年7月にこちらも日本での開催が予定されています(2022年予定だったが2023年に順延)。こちらも合わせて注目していきたいですね。

○国際物理オリンピック2023日本大会 (IPhO 2023 TOKYO JAPAN) 特設ページ
https://ipho2023.jp/

参考リンク

【関連リンク】

【ケムステ記事】

関連書籍

ちおふぇん

投稿者の記事一覧

世の中の課題に対して分子レベルでのモノづくりからの解決を夢見る有機材料屋さん。
興味の対象は構造と物性およびそのその発現メカニズム。
好きな読み物は月刊化学のシリーズ連載。

関連記事

  1. 2010年イグノーベル賞決定!
  2. 遷移金属の不斉触媒作用を強化するキラルカウンターイオン法
  3. カーボンナノベルト合成初成功の舞台裏 (2)
  4. 農工大で爆発事故発生―だが毎度のフォローアップは適切か?
  5. 反芳香族性を示すπ拡張アザコロネン類の合成に成功
  6. 書店で気づいたこと ~電気化学の棚の衰退?~
  7. 【速報】2010年ノーベル生理医学賞決定ーケンブリッジ大のエドワ…
  8. メタンガスと空気からメタノールを合成する

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 第98回日本化学会春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part IV
  2. 痔の薬のはなし 真剣に調べる
  3. 工程フローからみた「どんな会社が?」~タイヤ編 その2
  4. くすりに携わるなら知っておきたい! 医薬品の化学
  5. 知られざる有機合成のレアテク集
  6. (R,R)-DIPAMP
  7. 第15回ケムステVシンポジウム「複合アニオン」を開催します!
  8. ReadCubeを使い倒す(3)~SmartCiteでラクラク引用~
  9. 静電相互作用を駆動力とする典型元素触媒
  10. 「高分子材料を進化させる表面・界面制御の基礎」

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2021年7月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

注目情報

最新記事

5/15(水)Zoom開催 【旭化成 人事担当者が語る!】2026年卒 化学系学生向け就活スタート講座

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。化学業界・研究職でのキャリ…

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP