[スポンサーリンク]

会告

【技術者・事業担当者向け】 マイクロ波がもたらすプロセス効率化と脱炭素化 〜ケミカルリサイクル、焼成、乾燥、金属製錬など〜

[スポンサーリンク]

<内容>

脱炭素化と省エネに貢献するモノづくり技術の一つとして、昨今注目を集めているマイクロ波。当社は、2014年に世界で初めてのマイクロ波化学工場を建設し、マイクロ波による製造プロセスを実証しました。

その後、2017年ショ糖エステル合成、2019年ペプチド医薬合成、2021年PMMAリサイクル、そして2022年には、カーボンファイバー製造やインスタント食品の凍結乾燥など、これらを代表例として、幅広いプロセスへの適用を進めてまいりました。

本セミナーでは、マイクロ波プロセスの基本特性に始まり、マイクロ波をどのように使いこなすかといった設備事例とあわせてご紹介します。

(*個々のパートナー企業様とのプロジェクトについて、公表済み以上の情報は開示されません)

【このような方におすすめ】

技術者または事業担当者(責任者)で、マイクロ波の活用や当社との協業に関心をお持ちであるものの、

・マイクロ波の原理やメリットにイメージが湧かないという方

・どのようなアプリケーションに適しているのか分からない方

・工業化設備について想像がつかない方

 ■日時・申し込み先

2023年4月18日 (火) 13:30〜14:30

2023年4月19日 (水) 13:30〜14:30

申し込みURL:https://mwcc230418.peatix.com/

■参加費用

 無料

■スピーカー

 亀田 孝裕 / 事業開発本部 マネージャー

 住友商事株式会社にて鉱山開発関連や水素事業立ち上げなどに携わり、米国駐在を経た後、2020年にマイクロ波化学(株)に入社。

 2022年9月にケミカルリサイクル事業室を発足。

■主催

 マイクロ波化学株式会社

■問い合わせ先

 マイクロ波化学株式会社

  ホームページ:https://mwcc.jp/

Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 変幻自在にジアゼンへ!アミンを用いたクロスカップリングの開発
  2. レジオネラ菌のはなし ~水回りにはご注意を~
  3. 分子間エネルギー移動を利用して、希土類錯体の発光をコントロール!…
  4. 化学者のためのエレクトロニクス講座~めっきの基礎編~
  5. 三つの環を一挙に構築! caulamidine 類の不斉全合成
  6. EDTA:分子か,双性イオンか
  7. マテリアルズ・インフォマティクスにおける回帰手法の基礎
  8. 【好評につき第二弾】Q&A型ウェビナー マイクロ波化学…

注目情報

ピックアップ記事

  1. リガンド効率 Ligand Efficiency
  2. 実験白衣を10種類試してみた
  3. マテリアルズ・インフォマティクスにおける分子生成の基礎
  4. 沼田 圭司 Keiji Numata
  5. 第59回―「機能性有機ナノチューブの製造」清水敏美 教授
  6. 「人工知能時代」と人間の仕事
  7. Carl Boschの人生 その9
  8. e.e., or not e.e.:
  9. 佐治木 弘尚 Hironao Sajiki
  10. クリス・クミンス Christopher C. Cummins

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

注目情報

最新記事

ミトコンドリア内タンパク質を分解する標的タンパク質分解技術「mitoTPD」の開発

第 631 回のスポットライトリサーチは、東北大学大学院 生命科学研究科 修士課程2…

永木愛一郎 Aiichiro Nagaki

永木愛一郎(1973年1月23日-)は、日本の化学者である。現在北海道大学大学院理学研究院化学部…

11/16(土)Zoom開催 【10:30~博士課程×女性のキャリア】 【14:00~富士フイルム・レゾナック 女子学生のためのセミナー】

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。11/16…

KISTEC教育講座『中間水コンセプトによるバイオ・医療材料開発』 ~水・生体環境下で優れた機能を発揮させるための材料・表面・デバイス設計~

 開講期間 令和6年12月10日(火)、11日(水)詳細・お申し込みはこちら2 コースの…

【太陽ホールディングス】新卒採用情報(2026卒)

■■求める人物像■■「大きな志と好奇心を持ちまだ見ぬ価値造像のために前進できる人…

産総研の研究室見学に行ってきました!~採用情報や研究の現場について~

こんにちは,熊葛です.先日,産総研 生命工学領域の開催する研究室見学に行ってきました!本記事では,産…

第47回ケムステVシンポ「マイクロフローケミストリー」を開催します!

第47回ケムステVシンポジウムの開催告知をさせて頂きます!第47回ケムステVシンポジウムは、…

【味の素ファインテクノ】新卒採用情報(2026卒)

当社は入社時研修を経て、先輩指導のもと、実践(※)の場でご活躍いただきます。「いきなり実践で…

MI-6 / エスマット共催ウェビナー:デジタルで製造業の生産性を劇的改善する方法

開催日:2024年11月6日 申込みはこちら開催概要デジタル時代において、イノベーション…

窒素原子の導入がスイッチング分子の新たな機能を切り拓く!?

第630回のスポットライトリサーチは、大阪公立大学大学院工学研究科(小畠研究室)博士後期課程3年の …

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP