[スポンサーリンク]

ケムステニュース

イタリアに医薬品販売会社を設立 エーザイ

[スポンサーリンク]

エーザイは24日、イタリアに医薬品販売会社「Eisai S.r.i」(ミラノ市)を設立したと発表した。近く承認を見込む抗てんかん薬「ゾネグラン」の販売をはじめ、今年度中の申請を目指す抗てんかん薬「ルフィナマイド」などの販売活動を行う。MR約30人を採用し、今年度中に販売業務を始めたいとしている。 (引用:薬事日報)

発作(何回も起こる)ときに使う、抗てんかん薬 (,antiepileptic drugs, AED)。発作の程度、具合によって様々な種類があります。
ゾネグラン(zonegran)はベンズイソキサゾールにスルホンアミド基を有しています。ルフィナマイドはスイスのノバルティス社が創った薬です。

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. セントラル硝子、工程ノウハウも発明報奨制度対象に
  2. 次世代電池の開発と市場予測について調査結果を発表
  3. カクテルにインスパイアされた男性向け避妊法が開発される
  4. アンモニアで走る自動車 国内初、工学院大が開発
  5. 松本和子氏がIUPACのVice Presidentに選出される…
  6. 分析化学の約50年来の難問を解決、実用的な微量分析法を実現
  7. 2021年化学企業トップの年頭所感を読み解く
  8. 「肥満症」薬を国内投入、エーザイや武田

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. マテリアルズ・インフォマティクスのためのデータサイエンティスト入門
  2. 「mihub」を活用したマテリアルズインフォマティクスの実践 -実験条件の最適化を促すための活用ケース-
  3. デヒドロアラニン選択的タンパク質修飾反応 Dha-Selective Protein Modification
  4. ケムステ版・ノーベル化学賞候補者リスト【2018年版】
  5. 4-tert-ブチル-2,6-ジメチルフェニルサルファートリフルオリド:4-tert-Butyl-2,6-dimethylphenylsulfur Trifluoride
  6. 高温焼成&乾燥プロセスの課題を解決! マイクロ波がもたらす脱炭素化と品質向上
  7. ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)ジクロリド:Bis(triphenylphosphine)palladium(II) Dichloride
  8. 「化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律(化審法)」の申請と試験の大変さ 危険物質
  9. 第122回―「分子軌道反応論の教科書を綴る」Ian Fleming教授
  10. アメリカ大学院留学:実験TAと成績評価の裏側

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2005年2月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28  

注目情報

最新記事

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

ブーゲ-ランベルト-ベールの法則(Bouguer-Lambert-Beer’s law)

概要分子が溶けた溶液に光を通したとき,そこから出てくる光の強さは,入る前の強さと比べて小さくなる…

活性酸素種はどれでしょう? 〜三重項酸素と一重項酸素、そのほか〜

第109回薬剤師国家試験 (2024年実施) にて、以下のような問題が出題されま…

産総研がすごい!〜修士卒研究職の新育成制度を開始〜

2023年より全研究領域で修士卒研究職の採用を開始した産業技術総合研究所(以下 産総研)ですが、20…

有機合成化学協会誌2024年4月号:ミロガバリン・クロロププケアナニン・メロテルペノイド・サリチル酸誘導体・光励起ホウ素アート錯体

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年4月号がオンライン公開されています。…

日本薬学会第144年会 (横浜) に参加してきました

3月28日から31日にかけて開催された,日本薬学会第144年会 (横浜) に参加してきました.筆者自…

キシリトールのはなし

Tshozoです。 35年くらい前、ある食品メーカが「虫歯になりにくい糖分」を使ったお菓子を…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP