[スポンサーリンク]

ケムステニュース

カネボウ化粧品、バラの香りの秘密解明 高級香水が身近に?

[スポンサーリンク]

クレオパトラの時代から女性を引きつけてやまないバラの香りの秘密が解き明かされた。高根の花だった天然バラの高級香水がぐっと身近になるかもしれない。

カネボウ化粧品(東京都港区)はこれまで解明されていなかったバラの香りの重要な成分を初めて発見した。バラの香りは数100種もの成分で構成されるが、今回発見した新成分はごく微量でみずみずしくゴージャスなバラ特有の香りを引き立てる役割を果たすことが分かった。

天然のバラからしか作れなかった高級フレグランス(香料)の成分とほぼ同じ香りが「10分の1から20分の1の低価格」(香料研究室)で合成可能になるという。 (引用:フジサンケイビジネスアイ)

曽田香料との共同研究で見つかったそうです。バラの匂いの主成分にはシトロネロールやフェネチルアルコール、ゲラニオールやその異性体のネロールなどがありますが、主成分だけではバラの匂いは再現できません。今回の匂いの構造はどのようなものなのでしょうか?

 

 

 

関連書籍

 

関連リンク

香りの化学1

世の中にはたくさんの「香り」がある。花の香り、食べ物の香り、体臭などの天然のものや香水、合成香料などの人工的なにおいまでさまざまな香りがある。それでは、今回はまずこれらの「香り」というものはどのようなものであるか?ということと、化学構造との関係を説明し、「香りの化学2」で有機合成化学の分野である「合成香料」について合成法、利用などをあげてみよう。

香りの化学2

香りの化学1」で「香り」というものはどのようなものであるか?ということと、化学構造との関係を説明した。 では今回は、有機合成化学の分野である「合成香料」について歴史、合成法、利用などをあげてみよう。
バラの匂いの成分である化合物は100種類以上あり、その成分をどれをどのくらい混合するかで匂いが変わっているからです。どのようにつくるかというと、バラの成分を抽出しガスクロマトグラフィーを用いて成分の割合を確認し、それぞれを分離、構造を決定します。その決まった化合物の合成品なり、天然物をそれぞれの割合で調合していくわけです。しかし、ガスクロで超微量成分でもバラの匂いの成分では核を占める匂いがあるかもしれません。ですから、匂いはなかなか難しく奥深いものなんですよね。

 

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 中皮腫治療薬を優先審査へ
  2. マンダム、不快刺激が少なく持続的な清涼成分を発見 ~夏をより快適…
  3. 2009アジアサイエンスキャンプ・参加者募集中!
  4. やせ薬「塩酸フェンフルラミン」サヨウナラ
  5. ソウル大教授Nature Materials論文捏造か?
  6. 染色なしで細胞を観察 阪大ベンチャーが新顕微鏡開発
  7. 香りで女性のイライラ解消 長崎大が発見、製品化も
  8. 小6、危険物取扱者乙種全類に合格 「中学で理科実験楽しみ」

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 情報守る“秘密の紙”開発
  2. 「アニオン–π触媒の開発」–ジュネーブ大学・Matile研より
  3. (+)-ゴニオトキシンの全合成
  4. 山本明夫 Akio Yamamoto
  5. ボロン酸の保護基 Protecting Groups for Boronic Acids
  6. ReaxysPrize2015ファイナリスト発表!
  7. 日本プロセス化学会2019 ウインターシンポジウム
  8. なんと!アルカリ金属触媒で進む直接シリル化反応
  9. 単結合を極める
  10. アメリカ大学院留学:卒業後の進路とインダストリー就活(2)

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2005年2月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28  

注目情報

最新記事

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

ブーゲ-ランベルト-ベールの法則(Bouguer-Lambert-Beer’s law)

概要分子が溶けた溶液に光を通したとき,そこから出てくる光の強さは,入る前の強さと比べて小さくなる…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP