[スポンサーリンク]

ケムステニュース

住友チタニウム、スポンジチタン生産能力を3割増強

[スポンサーリンク]

住友チタニウムは18日、2006年4月をめどにスポンジチタンの生産能力を現在の年1万8000トンから3割増強して年2万4000トンにすると発表した。設備投資額は63億円。中国での電力・化学プラントや新機種の開発を進める航空機メーカーでチタン需要が拡大しているのに対応する。(引用:日本経済新聞

 

スポンジチタンってなんぞや?そのままチタンのことだそうです。スポンジチタンはクロール法(Kroll process)と言う製法で精製されます。チタン鉱石を塩素化して四塩化チタンとし、さらに金属マグネシウムと反応させスポンジチタンとして取り出します。

 

 

 

 

 

 

 

 

関連書籍

 


チタンのおはなし

 

金属チタン誕生までの経緯、純チタンとチタン合金の特性、加工法、用途、資源とリサイクル、将来展望などについて解説する。

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 国際化学オリンピック2022日本代表決定/化学グランプリ2022…
  2. 住友製薬-日本化薬、新規抗がん剤で販売提携
  3. 様々な化学分野におけるAIの活用
  4. カーボンナノチューブ量産技術を国際会議で発表へ
  5. ひらめききらめく:/1 「創」のとき、夢の鼓動 /北海道
  6. マイクロ波化学が挑むプラスチックのリサイクル
  7. 藤沢の野鳥変死、胃から農薬成分検出
  8. 世界医薬大手の05年売上高、欧州勢伸び米苦戦・武田14位

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. “加熱しない”短時間窒化プロセスの開発 -チタン合金の多機能化を目指して-
  2. 有機合成化学協会誌2022年12月号:有機アジド・sp3変換・ヤヌス型シロキサン・ANT阻害剤・超分子自動機械
  3. 有機合成化学協会の公式ページがリニューアル!!
  4. マテリアルズ・インフォマティクスを実践するためのベイズ最適化入門 -デモンストレーションで解説-
  5. マテリアルズ・インフォマティクスの導入・活用・推進におけるよくある失敗とその対策とは?
  6. ぬれ性・レオロジーに学ぶ! 微粒子分散系の界面化学の習得講座
  7. 【第11回Vシンポ特別企画】講師紹介①:東原 知哉 先生
  8. デヴィッド・クレネマン David Klenerman
  9. COVID-19状況下での化学教育について Journal of Chemical Education 特集号
  10. 山本 尚 Hisashi Yamamoto

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2005年2月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28  

注目情報

最新記事

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

ブーゲ-ランベルト-ベールの法則(Bouguer-Lambert-Beer’s law)

概要分子が溶けた溶液に光を通したとき,そこから出てくる光の強さは,入る前の強さと比べて小さくなる…

活性酸素種はどれでしょう? 〜三重項酸素と一重項酸素、そのほか〜

第109回薬剤師国家試験 (2024年実施) にて、以下のような問題が出題されま…

産総研がすごい!〜修士卒研究職の新育成制度を開始〜

2023年より全研究領域で修士卒研究職の採用を開始した産業技術総合研究所(以下 産総研)ですが、20…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP