[スポンサーリンク]

ケムステニュース

富山化の認知症薬が米でフェーズ1入り

[スポンサーリンク]

T-817MA 富山化学工業は20日、自社開発のアルツハイマー型認知症治療薬「T-817MA」の臨床第1相(フェーズ1)試験を米国で開始した、と発表した。これを受けて株価は商いを伴って上伸している。ラットの試験では進行抑制効果が確認されたとしている。フェーズ2試験は、米国で06年第4四半期に開始する予定。 (引用:ラジオNIKKEI)

 

アルツハイマー関連の薬は日本ではエーザイのアリセプトしかありませんが、海外ではガランタミンがレミニールという商品名で治療薬として認知されています。開発中のもので言えば第一製薬の「SUNY7017」(一般名・塩酸メマンチン)があります。まだまだフェーズI。薬になるかどうかはわかりませんがうまくいくとよいですね。アルツハイマー関連の薬についてのニュースは関連ニュースをご覧ください。

 

関連ニュース
 
アルツハイマー薬で副作用死(2005.6.27)

大型期待の認知症薬「承認申請数年遅れる」 第一製薬(2005.2.17)

 
アルツハイマー病・ワクチン開発相次ぐ、副作用回避へ知恵絞る(2004.10.4)

Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 呉羽化学、社名を「クレハ」に
  2. 千葉大など「シナモンマスク」を商品化 インフル予防効果に期待
  3. カフェインの覚醒効果を分子レベルで立証
  4. 武田薬、糖尿病治療剤「アクトス」の効能を追加申請
  5. H-1B ビザの取得が難しくなる!?
  6. 日本化学会:次期会長に藤嶋昭氏を選出--初の直接選挙で
  7. 米メルク、業績低迷長期化へ
  8. 米社が液晶パネルのバックライトにカーボン・ナノチューブを採用

注目情報

ピックアップ記事

  1. ケムステの記事を導出しています
  2. 環状ビナフチルオリゴマーの大きさが円偏光の向きを変える
  3. アルブライト・ゴールドマン酸化 Albright-Goldman Oxidation
  4. 第46回「趣味が高じて化学者に」谷野圭持教授
  5. 点群の帰属 100 本ノック!!
  6. 第34回 生物学と合成化学のハイブリッド高分子材料を開発する―Jeroen Cornelissen教授
  7. サンケイ化学、フェロモン剤を自社生産
  8. comparing with (to)の使い方
  9. 化学業界と就職活動
  10. チャールズ・スターク・ドレイパー賞―受賞者一覧

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2005年7月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

注目情報

最新記事

初歩から学ぶ無機化学

概要本書は,高等学校で学ぶ化学の一歩先を扱っています。読者の皆様には,工学部や理学部,医学部…

理研の研究者が考える“実験ロボット”の未来とは?

bergです。昨今、人工知能(AI)が社会を賑わせており、関連のトピックスを耳にしない日はないといっ…

【9月開催】 【第二期 マツモトファインケミカル技術セミナー開催】有機金属化合物 オルガチックスを用いたゾルゲル法とプロセス制御ノウハウ①

セミナー概要当社ではチタン、ジルコニウム、アルミニウム、ケイ素等の有機金属化合物を“オルガチック…

2024年度 第24回グリーン・サステイナブル ケミストリー賞 候補業績 募集のご案内

公益社団法人 新化学技術推進協会 グリーン・サステイナブル ケミストリー ネットワーク会議(略称: …

ペロブスカイト太陽電池開発におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用

開催日時 2024.09.11 15:00-16:00 申込みはこちら開催概要持続可能な…

第18回 Student Grant Award 募集のご案内

公益社団法人 新化学技術推進協会 グリーン・サステイナブルケミストリーネットワーク会議(略称:JAC…

杉安和憲 SUGIYASU Kazunori

杉安和憲(SUGIYASU Kazunori, 1977年10月4日〜)は、超分…

化学コミュニケーション賞2024、候補者募集中!

化学コミュニケーション賞は、日本化学連合が2011年に設立した賞です。「化学・化学技術」に対する社会…

相良剛光 SAGARA Yoshimitsu

相良剛光(Yoshimitsu Sagara, 1981年-)は、光機能性超分子…

光化学と私たちの生活そして未来技術へ

はじめに光化学は、エネルギー的に安定な基底状態から不安定な光励起状態への光吸収か…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー