[スポンサーリンク]

ケムステニュース

界面活性剤のWEB検索サービスがスタート

[スポンサーリンク]

界面活性剤データベース国内に流通する界面活性剤を、インターネット上で無料検索できるサービスが、日本界面活性剤工業会(会長・中崎龍雄東邦化学工業社長)によってスタートした。会員企業46社の製品情報、約5600件を集めたもので、商品名、製造会社名、構造・組成、機能、需要分野、用途などを知りたい時に、検索機能を活用して簡便に調べることができる。(引用:化学工業日報

 

日本界面活性剤工業会が冊子版の界面活性剤等一覧表を今回オンラインデータベースにしたものらしいです。ぜひ試してみてください。

 

関連リンク

 

界面活性剤等データベース

  

Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 広瀬すずさんがTikTok動画に初挑戦!「#AGCチャレンジ」を…
  2. 世界初 ソフトワーム用自発光液 「ケミホタルペイント」が発売
  3. イチゴ生育に燃料電池
  4. 吸入ステロイド薬「フルタイド」の調査結果を発表
  5. つり革に つかまりアセる ワキ汗の夏
  6. 第六回サイエンス・インカレの募集要項が発表
  7. “クモの糸”が「ザ・ノース・フェイス」の…
  8. サンケイ化学、フェロモン剤を自社生産

注目情報

ピックアップ記事

  1. 第97回―「イメージング・センシングに応用可能な炭素材料の開発」Julie MacPherson教授
  2. 第57回有機金属若手の会 夏の学校
  3. 知的財産権の基礎知識
  4. オーストラリア国境警備で大活躍の”あの”機器
  5. GRE Chemistry 受験報告 –試験対策編–
  6. 三中心四電子結合とは?
  7. ダウとデュポンの統合に関する小話
  8. 新発想の分子モーター ―分子機械の新たなパラダイム―
  9. 巨大な垂直磁気異方性を示すペロブスカイト酸水素化物の発見 ―水素層と酸素層の協奏効果―
  10. トクヤマが参入へ/燃料電池部材市場

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2005年4月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

注目情報

最新記事

有機合成化学協会誌2025年6月号:カルボラン触媒・水中有機反応・芳香族カルボン酸の位置選択的変換・C(sp2)-H官能基化・カルビン錯体

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2025年6月号がオンラインで公開されています。…

【日産化学 27卒】 【7/10(木)開催】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 Chem-Talks オンライン大座談会

現役研究者18名・内定者(26卒)9名が参加!日産化学について・就職活動の進め方・研究職のキャリアに…

データ駆動型生成AIの限界に迫る!生成AIで信頼性の高い分子設計へ

第663回のスポットライトリサーチは、横浜市立大学大学院 生命医科学研究科(生命情報科学研究室)博士…

MDSのはなし 骨髄異形成症候群とそのお薬の開発状況 その2

Tshozoです。前回はMDSについての簡易な情報と歴史と原因を述べるだけで終わってしまったので…

水-有機溶媒の二液相間電子伝達により進行する人工光合成反応

第662回のスポットライトリサーチは、京都大学 大学院工学研究科 物質エネルギー化学専攻 阿部竜研究…

ケムステイブニングミキサー 2025 報告

3月26日から29日の日本化学会第105春季年会に参加されたみなさま、おつかれさまでした!運営に…

【テーマ別ショートウェビナー】今こそ変革の時!マイクロ波が拓く脱炭素時代のプロセス革新

■ウェビナー概要プロセスの脱炭素化及び効率化のキーテクノロジーである”マイクロ波…

予期せぬパラジウム移動を経る環化反応でベンゾヘテロールを作る

1,2-Pd移動を含む予期せぬ連続反応として進行することがわかり、高収率で生成物が得られた。 合…

【27卒】太陽HD研究開発 1day仕事体験

太陽HDでの研究開発職を体感してみませんか?私たちの研究活動についてより近くで体験していただく場…

熱がダメなら光当てれば?Lugdunomycinの全合成

光化学を駆使した、天然物Lugdunomycinの全合成が報告された。紫外光照射による異性化でイソベ…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP