[スポンサーリンク]

archives

1-ブチル-3-メチルイミダゾリウムヘキサフルオロホスファート:1-Butyl-3-methylimidazolium Hexafluorophosphate

[スポンサーリンク]

イオン液体中でのFriedlander環化によるキノリン誘導体合成

Houらは,イオン液体1-ブチル-3-メチルイミダゾリウムヘキサフルオロホスファート (BMIMPF6)を反応溶媒としたFriedlander環化反応によるキノリン誘導体の効率的な合成法を報告しています。それによれば,触媒として硝酸二アンモニウムセリウム(IV) (CAN) を用いることで反応は効率的に進行して高収率目的物が得られます。本反応はケトンの自己縮合による副反応を抑えたクリーンな反応です。

“The First Cerium (IV) Ammonium Nitrate (CAN)-Catalyzed Friedländer Synthesis of Quinolines in Ionic Liquid”

R.-S. Hou, H.-M. Wang, I.-J. Kang, H.-D. Du, and L.-C. Chen, Heterocycles 2010, 81, 689. DOI: 10.3987/COM-09-11865

Untitled_pict

A mild and efficient route for the synthesis of quinolines and polycyclic quinolines utilizing cerium (IV) ammonium nitrate (CAN) as a novel catalyst via Friedländer annulation in ionic liquid 1-n-butyl-3-methylimidazolium hexafluorophosphate [Bmim][PF6] under mild conditions was described.

 

  • 関連書籍

TCI

TCI

投稿者の記事一覧

有機試薬メーカーです。

関連記事

  1. 「ソーシャルメディアを活用したスタートアップの価値向上」 Blo…
  2. 新しい選択的ヨウ素化試薬
  3. 1,3-ビス[(2,2-ジメチル-1,3-ジオキサン-5-イル)…
  4. 【予告】ケムステ新コンテンツ「元素の基本と仕組み」
  5. 光反応性ジアジリンアミノ酸:Fmoc-Tdf-OH, H-Tdf…
  6. アズワンが第一回ケムステVプレミアレクチャーに協賛しました
  7. データ駆動型R&D組織の実現に向けた、MIを組織的に定着させる3…
  8. 4-ベンゾイル安息香酸N-スクシンイミジル : N-Succin…

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 大学院生のつぶやき:UCEEネット、ご存知ですか?
  2. 超一流誌による論文選定は恣意的なのか?
  3. 水をヒドリド源としたカルボニル還元
  4. 炭素をつなげる王道反応:アルドール反応 (5/最終回)
  5. 第四回ケムステVシンポ「持続可能社会をつくるバイオプラスチック」開催報告
  6. ダイヤモンドは砕けない
  7. Ugi反応を利用できるアルデヒドアルデヒド・イソニトリル・カルボン酸・アミン
  8. Christoph A. Schalley
  9. 檜山クロスカップリング Hiyama Cross Coupling
  10. 色素・樹脂材料処方設計におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用とは?

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2010年10月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

注目情報

最新記事

十全化学株式会社ってどんな会社?

私たち十全化学は、医薬品の有効成分である原薬及び重要中間体の製造受託を担っている…

化学者と不妊治療

これは理系の夫視点で書いた、私たち夫婦の不妊治療の体験談です。ケムステ読者で不妊に悩まれている方の参…

リボフラビンを活用した光触媒製品の開発

ビタミン系光触媒ジェンタミン®は、リボフラビン(ビタミンB2)を活用した光触媒で…

紅麹を含むサプリメントで重篤な健康被害、原因物質の特定急ぐ

健康食品 (機能性表示食品) に関する重大ニュースが報じられました。血中コレステ…

ユシロ化学工業ってどんな会社?

1944年の創業から培った技術力と信頼で、こっそりセカイを変える化学屋さん。ユシロ化学の事業内容…

日本薬学会第144年会付設展示会ケムステキャンペーン

日本化学会の年会も終わりましたね。付設展示会キャンペーンもケムステイブニングミキ…

ペプチドのN末端でのピンポイント二重修飾反応を開発!

第 605回のスポットライトリサーチは、中央大学大学院 理工学研究科 応用化学専…

材料・製品開発組織における科学的考察の風土のつくりかた ー マテリアルズ・インフォマティクスを活用し最大限の成果を得るための筋の良いテーマとは ー

開催日:2024/03/27 申込みはこちら■開催概要材料開発を取り巻く競争や環境が激し…

石谷教授最終講義「人工光合成を目指して」を聴講してみた

bergです。この度は2024年3月9日(土)に東京工業大学 大岡山キャンパスにて開催された石谷教授…

リガンド効率 Ligand Efficiency

リガンド効率 (Ligand Efficacy: LE) またはリガンド効率指数…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP