[スポンサーリンク]

ケムステニュース

秋の褒章2010-化学

[スポンサーリンク]

日本政府は2010年10月2日付けで秋の褒章受賞者を発表しました。芸術や学問などで功績を残した人に贈られる紫綬褒章は22人。芥川賞作家の宮本輝や落語家の桂文珍さんらが受章されるなか化学分野からは、高分子化学分野での相田卓三教授(東大)、有機合成化学分野で鈴木啓介教授(東工大)が受章されることになりました。両者とも2010年度のノーベル化学賞と同様の有機化学分野からとなりました。

今年は春に林民生教授(京大)、文化勲章にノーベル化学賞受賞者の鈴木章根岸英一両氏と、文化功労者の藤嶋昭(東大名誉教授)を除いて「有機化学の年」であったと言えそうです。
先日の名古屋メダルセミナーで両先生方のお話を聞いたばかりですので、非常にうれしい出来事でした。

二人共まだ50代前半で、紫綬褒章受章者としてもお若く、現在第一線の研究者として活躍されています。ちなみに両先生方は2009年には同時に日本化学会学会賞を受賞しています。

研究の詳細はそれぞれのデータベースの内容を見ていただければわかると思いますのでここでは割愛いたします。おめでとうございます!

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 5社とも増収 経常利益は過去最高
  2. 新しい糖尿病治療薬認可へ~人体機能高めるタイプから吸入式まで
  3. 「消えるタトゥー」でヘンなカユミ
  4. ノーベル化学賞明日発表
  5. アムロジンのデータ資料返還でファイザーが住友化学に仮処分命令申立…
  6. ライオン、男性の体臭の原因物質「アンドロステノン」の解明とその抑…
  7. 日宝化学、マイクロリアクターでオルソ酢酸メチル量産
  8. 第32回 BMSコンファレンス(BMS2005)

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 高専シンポジウム in KOBE に参加しました –その 1: ヒノキの精油で和歌山みかんを活性化–
  2. 構造式を美しく書くために【準備編】
  3. 還元的にアルケンを炭素官能基で修飾する
  4. 科学を理解しようとしない人に科学を語ることに意味はあるのか?
  5. 114番元素と116番元素が正式認可される
  6. 第2回「Matlantis User Conference」
  7. 日本薬学会  第143年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part 2
  8. シスプラチン しすぷらちん cisplatin
  9. 当量と容器サイズでヒドロアミノアルキル化反応を制御する
  10. PL法 ? ものづくりの担い手として知っておきたい法律

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2010年11月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

注目情報

最新記事

紅麹問題に進展。混入物質を「プベルル酸」と特定か!?

紅麹問題に進展がありました。各新聞社が下記のように報道しています。小林製薬(大阪市)がつ…

【十全化学】新卒採用情報

当社は行動指針の一つとして、「会社と仕事を通じて自己成長を遂げ、仕事を愉しもう!…

【十全化学】核酸医薬のGMP製造への挑戦

「核酸医薬」と聞いて、真っ先に思い起こすのは、COVID-19に対するmRNAワ…

十全化学株式会社ってどんな会社?

私たち十全化学は、医薬品の有効成分である原薬及び重要中間体の製造受託を担っている…

化学者と不妊治療

これは理系の夫視点で書いた、私たち夫婦の不妊治療の体験談です。ケムステ読者で不妊に悩まれている方の参…

リボフラビンを活用した光触媒製品の開発

ビタミン系光触媒ジェンタミン®は、リボフラビン(ビタミンB2)を活用した光触媒で…

紅麹を含むサプリメントで重篤な健康被害、原因物質の特定急ぐ

健康食品 (機能性表示食品) に関する重大ニュースが報じられました。血中コレステ…

ユシロ化学工業ってどんな会社?

1944年の創業から培った技術力と信頼で、こっそりセカイを変える化学屋さん。ユシロ化学の事業内容…

日本薬学会第144年会付設展示会ケムステキャンペーン

日本化学会の年会も終わりましたね。付設展示会キャンペーンもケムステイブニングミキ…

ペプチドのN末端でのピンポイント二重修飾反応を開発!

第 605回のスポットライトリサーチは、中央大学大学院 理工学研究科 応用化学専…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP