[スポンサーリンク]

海外化学者インタビュー

第62回―「再生医療・ドラッグデリバリーを発展させる高分子化学」Molly Shoichet教授

[スポンサーリンク]

第62回の海外化学者インタビューは、モリー・ショイチェット教授です。トロント大学の化学工学・応用化学科に在籍し、外傷後の中枢神経系の再生と癌の標的デリバリーを促進する組織工学戦略に取り組んでいます。それではインタビューをどうぞ。

Q. あなたが化学者になった理由は?

高校で化学を楽しみ、その後もMITで化学を楽しんでいましたが、高度な有機化学の研究室でポリマーを作るのに夢中になりました。その後、マサチューセッツ大学アマースト校でポリマー化学とエンジニアリングの博士号を取得しました。

Q. もし化学者でなかったら、何になりたいですか?またその理由は?

MITを卒業後、大学院と医学部の両方に合格しました。もし化学者でなかったら、医者になっていたでしょう(どんなタイプなのかはよく分からないですが)。

Q. 概して化学者はどのように世界に貢献する事ができますか?

私たちは知識を発展させることができます。こうした知識の進歩を利用して、政策に影響を与え、将来に向けてより良い製品を作ることができます。私が特に興味を持っているのは、組織再生や薬剤/治療薬のデリバリーに使用するポリマーを設計できる組織工学/再生医療です。

Q.あなたがもし歴史上の人物と夕食を共にすることができたら誰と?またその理由は?

ラルフ・ワルド・エマーソンエイブラハム・リンカーンです。偉大な思想家であり、偉大な指導者でもあり、私たちの家族から崇められています(私の息子の名前は彼らにちなんでいます)。これは興味深い経験になるでしょう。

Q. あなたが最後に研究室で実験を行ったのはいつですか?また、その内容は?

長期休暇中に、Freda Miller博士とDavid Kaplan博士の研究室で一次ニューロンの入手方法を学びました。2003年のことです。この最初の「サバティカル」は博士号プロジェクトの基礎となり、Laura Yu氏が(4年後に)それを完成させました。最近(2008年4月)では、息子の小学一年生クラス向けに、卵の殻を酢に溶かすデモを行いました。

Q.もしあなたが砂漠の島に取り残されたら、どんな本や音楽が必要ですか?1つだけ答えてください。

「無人島からの脱出方法」の本と、太陽発電できるiPodを持っていきます。

 

原文:Reactions – Molly Shoichet

※このインタビューは2008年5月2日に公開されました。

関連動画

Avatar photo

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. 第106回―「分子の反応動力学を研究する」Xueming Yan…
  2. 第四回 分子エレクトロニクスへの展開 – AP de…
  3. 第102回―「有機薄膜エレクトロニクスと太陽電池の研究」Lynn…
  4. 第145回―「ランタニド・アクチニド化合物の合成と分光学研究」C…
  5. 第77回―「エネルギーと生物学に役立つ無機ナノ材料の創成」Cat…
  6. 第49回―「超分子の電気化学的挙動を研究する」Angel Kai…
  7. 第139回―「超高速レーザを用いる光化学機構の解明」Greg S…
  8. 【第二回】シード/リード化合物の合成

注目情報

ピックアップ記事

  1. 製薬各社 2010年度 第2四半期決算を発表
  2. 触媒表面の化学反応をナノレベルでマッピング
  3. 稲垣伸二 Shinji Inagaki
  4. 第54回国際化学オリンピックが開催、アジア勢が金メダルを独占
  5. ハートウィグ・宮浦C-Hホウ素化反応 Hartwig-Miyaura C-H Borylation
  6. マリウス・クロア G. Marius Clore
  7. 炭素-炭素結合活性化反応 C-C Bond Activation
  8. 可視光エネルギーを使って単純アルケンを有用分子に変換するハイブリッド触媒系の開発
  9. お”カネ”持ちな会社たち-1
  10. ウイルスーChemical Times 特集より

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2020年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829  

注目情報

最新記事

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

ミトコンドリア内タンパク質を分解する標的タンパク質分解技術「mitoTPD」の開発

第 631 回のスポットライトリサーチは、東北大学大学院 生命科学研究科 修士課程2…

永木愛一郎 Aiichiro Nagaki

永木愛一郎(1973年1月23日-)は、日本の化学者である。現在北海道大学大学院理学研究院化学部…

11/16(土)Zoom開催 【10:30~博士課程×女性のキャリア】 【14:00~富士フイルム・レゾナック 女子学生のためのセミナー】

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。11/16…

KISTEC教育講座『中間水コンセプトによるバイオ・医療材料開発』 ~水・生体環境下で優れた機能を発揮させるための材料・表面・デバイス設計~

 開講期間 令和6年12月10日(火)、11日(水)詳細・お申し込みはこちら2 コースの…

【太陽ホールディングス】新卒採用情報(2026卒)

■■求める人物像■■「大きな志と好奇心を持ちまだ見ぬ価値造像のために前進できる人…

産総研の研究室見学に行ってきました!~採用情報や研究の現場について~

こんにちは,熊葛です.先日,産総研 生命工学領域の開催する研究室見学に行ってきました!本記事では,産…

第47回ケムステVシンポ「マイクロフローケミストリー」を開催します!

第47回ケムステVシンポジウムの開催告知をさせて頂きます!第47回ケムステVシンポジウムは、…

【味の素ファインテクノ】新卒採用情報(2026卒)

当社は入社時研修を経て、先輩指導のもと、実践(※)の場でご活躍いただきます。「いきなり実践で…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP