odos 有機反応データベース

  1. カラッシュ・ソスノフスキ-酸化 Kharasch-Sosnovsky Oxidation

    銅触媒とアシルパーオキシドを用いることでアリル位C-H酸化を行う手法。通常は過剰量のアルケンが必要。主生成物は末端アルケンになる。 (さらに…)…

  2. メリフィールド ペプチド固相合成法 Merrifield Solid-Phase Peptide Synthesis

    ペプチド固相合成法(Solid-Phase Peptide Synthiesis, SPPS)は、ペ…

  3. 網井トリフルオロメチル化 Amii Trifluoromethylation

    概要銅触媒存在下に、芳香族ハロゲン化物をトリフルオロメチル化合物へクロスカップリ…

  4. ボロン酸MIDAエステル MIDA boronate

    概要ボロン酸N-メチルイミノ二酢酸(MIDA)エステルは、ボロン酸の保護基として…

  5. クラベ アレン合成 Crabbe Allene Synthesis

    概要銅触媒、パラホルムアルデヒド、嵩高い2級アミン(ジシクロヘキシルアミン、ジイ…

  6. 求電子的トリフルオロメチル化 Electrophilic Trifluoromethylation

  7. 根岸カルボメタル化 Negishi Carbometalation

  8. トリメチレンメタン付加環化 Trimethylenemethane(TMM) Cycloaddition

  9. ニトロンの1,3-双極子付加環化 1,3-Dipolar Cycloaddition of Nitrone

  10. ニトリルオキシドの1,3-双極子付加環化 1,3-Dipolar Cycloaddition of Nitrile Oxide

  11. 一重項酸素 Singlet Oxygen

  12. 求核的フルオロアルキル化 Nucleophilic Fluoroalkylation

  13. 市川アリルシアナート転位 Ichikawa Allylcyanate Rearrangement

  14. スズアセタールを用いる選択的変換 Selective Transformation with Tin Acetal

  15. アルキンの水和反応 Hydration of Alkyne

  16. ソープ・チーグラー反応 Thorpe-Ziegler Reaction

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ポンコツ博士の海外奮闘録⑩ 〜博士,中和する〜
  2. 秋の褒章2009 -化学-
  3. かぶれたTシャツ、原因は塩化ジデシルジメチルアンモニウム
  4. ロゼムンド・リンドセー ポルフィリン合成 Rothemund-Lindsey Porphyrin Synthesis
  5. 秋の褒章2014ー化学分野からは準結晶研究の蔡安邦教授に
  6. イリジウム錯体:Iridium-complex
  7. 史 不斉エポキシ化 Shi Asymmetric Epoxidation

注目情報

最新記事

はじめから組み込んじゃえ!Ambiguine P の短工程合成!

Ambiguine Pの特徴的な6-5-6-7-6多環縮環骨格を、生合成を模倣したカスケード環化反応…

融合する知とともに化学の視野を広げよう!「リンダウ・ノーベル賞受賞者会議」参加者募集中!

ドイツの保養地リンダウで毎年夏に1週間程度の日程で開催される、リンダウ・ノーベル賞受賞者会議(Lin…

ダイヤモンド半導体について調査結果を発表

この程、TPCマーケティングリサーチ株式会社(本社=大阪市西区、代表取締役社長=松本竜馬)は、究極の…

有機合成化学協会誌2025年6月号:カルボラン触媒・水中有機反応・芳香族カルボン酸の位置選択的変換・C(sp2)-H官能基化・カルビン錯体

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2025年6月号がオンラインで公開されています。…

【日産化学 27卒】 【7/10(木)開催】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 Chem-Talks オンライン大座談会

現役研究者18名・内定者(26卒)9名が参加!日産化学について・就職活動の進め方・研究職のキャリアに…

PAGE TOP