odos 有機反応データベース

  1. バートン ヨウ化ビニル合成 Barton Vinyl Iodide Synthesis

    概要温和な条件下にヒドラゾンをヨウ化アルケニルへと変換する手法。ヨウ素の代わりにセレン臭化物を使うとアルケニルセレン化合物が得られる。基本文献  Barton, D. H. R.; O'B…

  2. エドマン分解 Edman Degradation

    概要ペプチド一次配列決定法の一種。フェニルイソチオシアナートとの反応でN末端1残基だけをフェニル…

  3. 芳香族メタ光環化付加 Aromatic meta-photocycloaddition

    概要芳香族化合物とアルケンは光照射下に付加環化を起こす。通常の合成法では得られに…

  4. ノリッシュ・ヤン反応 Norrish-Yang Reaction

    概要ケトンγ位のC-H結合が光照射によって切断され、組み変わる形式でシクロブタノ…

  5. ジ-π-メタン転位 Di-π-methane Rearrangement

    概要光照射下にジエンが転位を起こし、ビニルシクロプロパンを与える反応。炭素の代わ…

  6. バートン・ケロッグ反応 Barton-Kellogg Reaction

  7. コーリー・ギルマン・ガネム酸化 Corey-Gilman-Ganem Oxidation

  8. キレトロピー反応 Cheletropic Reaction

  9. ジオトロピー転位 dyotropic rearrangement

  10. ビンゲル反応 Bingel Reaction

  11. バールエンガ試薬 Barluenga’s Reagent

  12. ボイヤー・シュミット・オーブ転位 Boyer-Schmidt-Aube Rearrangement

  13. NHPI触媒によるC-H酸化 C-H Oxidation with NHPI Catalyst

  14. カラッシュ付加反応 Kharasch Addition

  15. カラッシュ・ソスノフスキ-酸化 Kharasch-Sosnovsky Oxidation

  16. メリフィールド ペプチド固相合成法 Merrifield Solid-Phase Peptide Synthesis

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 第30回ケムステVシンポ「世界に羽ばたく日本の化学研究」ーAldrichimica Actaコラボレーションを開催します
  2. アカデミックの世界は理不尽か?
  3. 青色LED励起を用いた赤色強発光体の開発 ~ナノカーボンの活用~
  4. 化学パズル・不斉窒素化合物
  5. 緑膿菌の代謝産物をヒトの薬剤に
  6. 第69回―「炭素蒸気に存在する化学種の研究」Harold Kroto教授
  7. 真空ポンプ

注目情報

最新記事

アクリルアミド類のanti-Michael型付加反応の開発ーPd触媒による反応中間体の安定性が鍵―

第622回のスポットライトリサーチは、東京理科大学大学院理学研究科(松田研究室)修士2年の茂呂 諒太…

エントロピーを表す記号はなぜSなのか

Tshozoです。エントロピーの後日談が8年経っても一向に進んでないのは私が熱力学に向いてないことの…

AI解析プラットフォーム Multi-Sigmaとは?

Multi-Sigmaは少ないデータからAIによる予測、要因分析、最適化まで解析可能なプラットフォー…

【11/20~22】第41回メディシナルケミストリーシンポジウム@京都

概要メディシナルケミストリーシンポジウムは、日本の創薬力の向上或いは関連研究分野…

有機電解合成のはなし ~アンモニア常温常圧合成のキー技術~

(出典:燃料アンモニアサプライチェーンの構築 | NEDO グリーンイノベーション基金)Ts…

PAGE TOP