[スポンサーリンク]


留学

  1. 「有機合成と生化学を組み合わせた統合的研究」スイス連邦工科大学チューリヒ校・Bode研より

    「ケムステ海外研究記」の第6回目は、志村聡美さんにお願いしました。志村さんは現在、スイス連邦工科大学チューリヒ校・Bode研でポスドクとしてご活躍されています。今回、共通の知り合いの方の紹介を通じて、海外研究記を書いていただくことになりまし…

  2. 「炭素-炭素結合を切って組み替える合成」テキサス大学オースティン校・Dong研より

    昨年より精力的に公開している「スポットライトリサーチ」は、いよいよ充実を見せています。普段埋もれがち…

  3. ご注文は海外大学院ですか?〜選考編〜

    去年の9月から大学院へ入学し,半年ほどが過ぎました.本海外大学院シリーズは以下参照。 ご注文…

  4. CV書いてみた:ポスドク編

    "CV"ってご存知でしょうか。知ってる方には当たり前ですが、履歴書のことです。海外でポスドク…

  5. スイスの博士課程ってどうなの?3〜面接と入学手続き〜

    前回、前々回はヨーロッパの博士課程の概略と出願方法について紹介しました。今回は、日本から飛び立ちヨー…

  6. スイスの博士課程ってどうなの?2〜ヨーロッパの博士課程に出願する〜

  7. スイスの博士課程ってどうなの?1〜ヨーロッパの博士課程を知る〜

  8. ご注文は海外大学院ですか?〜出願編〜

  9. ご注文は海外大学院ですか?〜準備編〜

  10. アメリカ化学留学 ”立志編 ーアメリカに行く前に用意すること?ー”!

  11. アメリカ化学留学 ”大まかな流れ 編”

  12. 研究留学術―研究者のためのアメリカ留学ガイド

  13. アメリカへ博士号をとりにいく―理系大学院留学奮戦記

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ケミストリー通り
  2. 中学入試における化学を調べてみた
  3. 超分子化学と機能性材料に関する国際シンポジウム2016
  4. 人生、宇宙、命名の答え
  5. ボロン酸MIDAエステル MIDA boronate
  6. 米国版・歯痛の応急薬
  7. 学部4年間の教育を振り返る

注目情報

最新記事

“マブ” “ナブ” “チニブ” とかのはなし

Tshozoです。件のことからお薬について相変わらず色々と調べているのですが、その中で薬の名…

【著者に聞いてみた!】なぜ川中一輝はNH2基を有する超原子価ヨウ素試薬を世界で初めて作れたのか!?

世界初のNH2基含有超原子価ヨウ素試薬開発の裏側を探った原著論文Amino-λ3-iodan…

千葉 俊介 Shunsuke Chiba

千葉俊介 (ちばしゅんすけ、1978年05月19日–)は日本の有機化学者である。シンガポール南洋理⼯…

Ti触媒、結合切って繋げて二刀流!!アルコールの脱ラセミ化反応

LMCTを介したTi触媒によるアルコールの光駆動型脱ラセミ化反応が報告された。単一不斉配位子を用いた…

シモン反応 Simon reaction

シモン反応 (Simon reaction) は、覚醒剤の簡易的検出に用いられる…

PAGE TOP