[スポンサーリンク]

会告

第54回天然有機化合物討論会

[スポンサーリンク]

企画:第54回天然有機化合物討論会

会期 :平成24年9月18日(火)~9月20日(木)

会場 :東京農業大学 世田谷キャンパス

共催 :日本化学会・日本薬学会・日本農芸化学会

討論主題 :天然有機化合物の構造決定、合成、反応、生体内分子機構、並びに生合成。

討論主題区分: a)天然有機化合物の構造決定 b)天然有機化合物に関連した合成と反応 c)天然有機化合物の生体内分子機構 d)生合成

発表申込方法 :発表申込はホームページで受付けます。

発表申込・講演概要締切 :5月27日(日)

奨励賞: 今回も主発表者の年齢が35歳以下の講演に対して奨励賞が設けられています。

懇親会: 9月19日(水) 京王プラザホテル 10,000円

若手の会 :9月19日(水) レストラン・すずしろ 5,000円

 

今年も国内天然物化学の最高峰のシンポジウムである天然有機化合物討論会が開催されます。本年の開催地は東京で、東京農業大学世田谷キャンパスが会場となっています。討論会場が大学というのは珍しいのではないでしょうか。

 

毎年、天然有機化合物の単離構造決定、生合成、全合成、そして最近ではいわゆるケミカルバイオロジーに関する研究が熱く討論される会場は、口頭発表、ポスター発表共に熱気に満ちあふれています。

若手に対する奨励賞も設けられており、この分野における登竜門的な位置付けがされているように思われます。

ある筋の情報によると、本年は発表申し込みの期間が例年より短いので、申し込み件数がもしかしたら少ないのではないかという噂です。これは奨励賞を狙うチャンスではないでしょうか。

 

発表申し込み期限は3日後、5月27日まで。締切が近いですが発表の検討をしてみてはいかがですか?

 

関連書籍

[amazonjs asin=”4339067172″ locale=”JP” title=”天然物化学 バイオテクノロジー教科書シリーズ”][amazonjs asin=”4807907387″ locale=”JP” title=”薬学・生命科学のための有機化学・天然物化学”]
Avatar photo

ペリプラノン

投稿者の記事一覧

有機合成化学が専門。主に天然物化学、ケミカルバイオロジーについて書いていきたいと思います。

関連記事

  1. 2013年ノーベル化学賞は誰の手に?トムソンロイター版
  2. 【6/26・27開催ウェビナー】バイオ分野の分析評価・試験~粒子…
  3. 【ワイリー】日本プロセス化学会シンポジウム特典!
  4. 進撃のタイプウェル
  5. 投票!2016年ノーベル化学賞は誰の手に??
  6. 世界最高の耐久性を示すプロパン脱水素触媒
  7. 有機合成化学協会誌2021年1月号:コロナウイルス・脱ニトロ型カ…
  8. 動的な軸不斉を有する大環状ホスト分子

注目情報

ピックアップ記事

  1. 塩素 Chlorine 漂白・殺菌剤や塩ビの成分
  2. 高反応性かつ取扱い容易な一酸化炭素の代用試薬,N-ホルミルサッカリン
  3. 誰でも参加OK!計算化学研究を手伝おう!
  4. 大日本インキ、中国・上海に全額出資の物流会社
  5. 集光型太陽光発電システムの市場動向・技術動向【終了】
  6. 全合成 total synthesis
  7. やっぱりリンが好き
  8. 有機配位子による[3]カテナンの運動性の多状態制御
  9. 決め手はケイ素!身体の中を透視する「分子の千里眼」登場
  10. ブレデレック イミダゾール合成 Bredereck Imidazole Synthesis

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2012年5月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

注目情報

最新記事

【太陽ホールディングス】新卒採用情報(2026卒)

■■求める人物像■■「大きな志と好奇心を持ちまだ見ぬ価値造像のために前進できる人…

産総研の研究室見学に行ってきました!~採用情報や研究の現場について~

こんにちは,熊葛です.先日,産総研 生命工学領域の開催する研究室見学に行ってきました!本記事では,産…

第47回ケムステVシンポ「マイクロフローケミストリー」を開催します!

第47回ケムステVシンポジウムの開催告知をさせて頂きます!第47回ケムステVシンポジウムは、…

【味の素ファインテクノ】新卒採用情報(2026卒)

当社は入社時研修を経て、先輩指導のもと、実践(※)の場でご活躍いただきます。「いきなり実践で…

MI-6 / エスマット共催ウェビナー:デジタルで製造業の生産性を劇的改善する方法

開催日:2024年11月6日 申込みはこちら開催概要デジタル時代において、イノベーション…

窒素原子の導入がスイッチング分子の新たな機能を切り拓く!?

第630回のスポットライトリサーチは、大阪公立大学大学院工学研究科(小畠研究室)博士後期課程3年の …

エントロピーの悩みどころを整理してみる その1

Tshozoです。 エントロピーが煮詰まってきたので頭の中を吐き出し整理してみます。なんでこうも…

AJICAP-M: 位置選択的な抗体薬物複合体製造を可能にするトレースレス親和性ペプチド修飾技術

概要味の素株式会社の松田豊 (現 Exelixis 社)、藤井友博らは、親和性ペ…

材料開発におけるインフォマティクス 〜DBによる材料探索、スペクトル・画像活用〜

開催日:10/30 詳細はこちら開催概要研究開発領域におけるデジタル・トランスフォーメー…

ロベルト・カー Roberto Car

ロベルト・カー (Roberto Car 1947年1月3日 トリエステ生まれ) はイタリアの化学者…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP