[スポンサーリンク]

archives

Grubbs第一世代触媒

[スポンサーリンク]

mfcd01090946.gif

Aldrich
Grubbs第一世代触媒:Benzylidene-bis(tricyclohexylphosphine)dichlororuthenium
Bis(tricyclohexylphosphine) benzylidine ruthenium(IV) chloride
分子量:822.96
CAS:  172222-30-9
製品コード: 579726 
値段: 1 g 20,700 円 (2008.10.22 現在)
用途: 触媒
説明: Grubbsによって開発された第一世代の触媒。活性は第二世代に比べて低いが、その活性の低さがよい結果を生む場合もある。
文献:Grubbs, R. H. Tetrahedron 2004, 60, 7117.
 
 

関連記事

  1. 核酸合成試薬(ホスホロアミダイト法)
  2. スケールアップのためのインフォマティクス活用 -ラボスケールから…
  3. マテリアルズ・インフォマティクスの導入・活用・推進におけるよくあ…
  4. Ugi反応を利用できるアルデヒドアルデヒド・イソニトリル・カルボ…
  5. マテリアルズ・インフォマティクスにおける回帰手法の基礎
  6. セルロースナノファイバーの真価【オンライン講座】
  7. 【CAS プレジデント登壇】CAS SciFinder フォーラ…
  8. 【サステナブルなものづくり】 マイクロ波の使い方セミナー 〜実験…

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 究極のナノデバイスへ大きな一歩:分子ワイヤ中の高速電子移動
  2. 東工大発、光を操るイミド化合物/光で創られるロジウムアート錯体
  3. Nature Reviews Chemistry創刊!
  4. 背信の科学者たち 論文捏造はなぜ繰り返されるのか?
  5. 関東化学2019年採用情報
  6. Glenn Gould と錠剤群
  7. 直径100万分の5ミリ極小カプセル 東大教授ら開発
  8. 【エーザイ】新規抗癌剤「エリブリン」をスイスで先行承認申請
  9. ボールミルを用いた、溶媒を使わないペースト状 Grignard 試薬の合成
  10. 中分子創薬に挑む中外製薬

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2009年12月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

注目情報

最新記事

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

ブーゲ-ランベルト-ベールの法則(Bouguer-Lambert-Beer’s law)

概要分子が溶けた溶液に光を通したとき,そこから出てくる光の強さは,入る前の強さと比べて小さくなる…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP